• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア最貧国の経済開発戦略とわが国の経済開発援助政策に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03301083
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 経済事情・政策学
研究機関神戸大学

研究代表者

村上 敦  , 大学院国際協力研究科, 教授 (40030663)

研究分担者 陳 光輝  滋賀大学経済短期大学部, 助教授 (00188509)
加藤 弘之  大学院国際協力研究科, 助教授 (70152741)
松永 宣明  大学院国際協力研究科, 助教授 (80127399)
林 忠吉  神戸国際大学経済学部, 助教授 (10131567)
西島 章次  経済経営研究所, 助教授 (70116234)
堂本 健二  国際開発センター, 研究員
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1993年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1991年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード最貧国 / 開発経済 / 開発援助 / 市場経済化 / 経済改革 / ラオス / モンゴル / ベトナム / 開発戦略 / カンボジア / アジア最貧国 / 経済開発戦略 / 開発援助政策 / 人的資源 / 学習効果 / 農業開発 / 一次産品
研究概要

1.最貧国が工業化を目指す場合,以下の条件を整備しておく必要がある。(1)国内農業セクターの開発(農地改革等を通して農民を豊かにする),(2)一次産品輸出による外貨獲得能力の獲得,(3)人的資源の学習能力の向上
2.最貧国が工業化を開始する場合,中小企業を活用することが肝要であり,その際にはわが国で労働集約的軽工業部門の「産地中小企業」が果たしてきた役割が参考になる。
3.多くのアジア最貧国は,政府主導から市場経済的な開発戦略へと転換しつつあるが,この転換に成功するためには,諸々の分野での経済改革が必要である。ラテンアメリカの経験によれば,その実現にあたって最も重要な条件は,政治的安定化と政策間の整合性を図ることである。
4.現在,アジアでは日本,NIES,ASEAN諸国間の相互依存関係がかつてなく高まっており,この強い相互関係に基づいた経済発展のダイナミズムは,中国,ベトナム,ラオス等の周辺国にも及んでいる。ベトナム,ラオス等の最貧国の経済開発においても,この地域における発展ダイナミズムの波及は決定的に重要である。
5.最貧国が経済開発を進める際,既存の制度や慣習の破壊や変容は不可避である。特に,市場経済への移行を目指す場合,新たな制度や秩序が確立するまで混乱と社会的矛盾は避けられず,一時的統制の復活や移行過程の減速が必要になる。
6.漸進的な市場経済への移行を成功裏に遂げつつある中国において,価格体系の歪みを計量的に明らかにすることは,その適用可能性から見て,同じく社会主義国であり,かつ市場経済移行を目指しているモンゴル,ベトナム,ラオスにとって極めて重要である。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (45件)

  • [文献書誌] 村上 敦: "貿易と経済発展-経済発展段階モデル再説-" 国民経済雑誌. 168. 57-79 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi MURAKAMI: "Economic Development and Small-Scale Industries -The Economic Progress of Western-Pacific Asia and Japan's Role-" Technology and Development. 6. 15-23 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi MURAKAMI: "THE ROLE OF ASIA AND JAPAN:IN THE LIGHT OF INTERNATIONAL COOPERATION" Vietnam,Laos and Cambodia in Transition:Reconstruction and Economic Development. 2. 195-200 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上 敦: "6章 国際経済政策" 経済政策入門(1)理論. 185-228 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上 敦: "経済発展と中小企業-西太平洋アジアの躍進と日本の役割-" 国際協力研究. 8. 3-11 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上 敦: "中小企業海外投資の現状と課題" 保険公庫月報. 2-7 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西島章次: "第8章 ラテンアメリカの経済改革の現状と課題" 現代ラテンアメリカ経済論-インフレーションと安定化政策-. 225-253 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 忠吉: "アジア経済圏の拡大と国際分業の再編成" 神戸国際大学 経済経営論集. 13. 1-31 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松永宣明: "モンゴルの経済開発-援助依存脱却をめざして-" 国民経済雑誌. 167. 51-72 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuaki MATSUNAGA: "MONGOLIA IN TRANSITION TO AMARKET-ORIENTED ECONOMY" 国際協力論集. 1. 61-100 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松永宣明: "モンゴルの経済改革と開発・援助戦略" IDC FORUM. 12. 5-18 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤弘之: "第6章 華南地域の経済発展と人口流入 珠江デルタの事例的研究" 渡辺利夫編 華南経済-中国改革・開放の最前線. 139-155 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 陳 光輝: "中国の価値体系と価格モデル" 彦根論集. 283・284. 261-275 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi MURAKAMI: "Trade and Economic Development-The Model Economic of DevelopmentStage" Journal of Economics & Business Administration. Vol.168, no.5. 57-79 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi MURAKAMI: "Economic Development and Small-Scale Industries-The Economic Progress of Western-Pacific Asia and Japan's Role-" Technology and Development. no.6. 15-23 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi MURAKAMI: "THE ROLE OF ASIA AND JAPAN : IN THE LIGHT INTERNATIONAL COOPERATION" Vietnam, Laos and Cambodia in Transition : Reconstruction and Economic Development. vol.2. 195-200 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi MURAKAMI: "International Economic Policy" Introduction to Economic Policy (1) (K.KUROKAWA eds.). 185-228 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi MURAKAMI: "Economic Development and Small-Scale Enterprises" Study of International Cooperation. vol.8. 3-11 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi MURAKAMI: "Foreign Direct Investments by Japanese Small-Scale Enterprises" Hoken Koko Geppoh. 2-7 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji NISHIJIMA: "Economic Reform in Latin America" Study of Latin American Economies. Cahpter 8. 225-253 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuonchi RIN: "Global Asian Economy and New International Division of Labor" Jurnal of Economics & Business Adoministration (Kobe International University). vol.13, no.1. 1-31 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuaki MATSUNAGA: "Economic Development of Mongolia : Emergingfrom the Dependence on Foreign Aid" Journal of Economics & Business Administration. vol.167, no.6. 51-72 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuaki MATSUNAGA: "MONGOLIA IN TRANSTION TO A MARKET-ORIENTED ECONOMY" Journal of International Cooperation Studies. vol.1, no.1. 61-100 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuaki MATSUNAGA: "Mongolia's Economic Revolution-Development and Aid Strategies" IDC FORUM. no.12. 5-18 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki KATO: "Economic Development and Population Inflow to Pearl River Delta, China" T.Watanabe ed. Southern Chinese Economy. Chapter 6. 139-155 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouki CHIN: "Price System and Price Model of China" Hikone Journal. no.283-284. 261-275 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上敦: "貿易と経済発展-経済発展段階モデル再説-" 国民経済雑誌. 168. 57-79 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi MURAKAMI: "Economic Development and Small-Scale Industries-The Economic Progress of Western-Pacific Asia and Japan's Role-" Technology and Development. 6. 15-23 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi MURAKAMI: "THE ROLE OF ASIA AND JAPAN:IN THE LIGHT OF INTERNATIONAL COOPERATION" Vietnam,Laos and Cambodia in Transition:Reconstruction and Economic Development. 2. 195-200 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 村上敦: "6章 国際経済政策" 経済政策入門(1)理論. 185-228 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 村上敦: "経済発展と中小企業-西太平洋アジアの躍進と日本の役割-" 国際協力研究. 8. 3-11 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 村上敦: "中小企業海外投資の現状と課題" 保険公庫月報. 2-7 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 西島章次: "第8章 ラテンアメリカの経済改革の現状と課題" 現代ラテンアメリカ経済論-インフレーションと安定化政策-. 225-253 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 林忠吉: "アジア経済圏の拡大と国際分業の再編成" 神戸国際大学 経済経営論集. 13. 1-31 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松永宣明: "モンゴルの経済開発-援助依存脱却をめざして-" 国民経済雑誌. 167. 51-72 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuaki MATSUNAGA: "MONGOLIA IN TRANSITION TO AMARKET-ORIENTED ECONOMY" 国際協力論集. 1. 61-100 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松永宣明: "モルゴルの経済改革と開発・援助戦略" IDC FORUM. 12. 5-18 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤弘之: "第6章 華南地域の経済発展と人口流入 珠江デルタの事例的研究" 渡辺利夫編 華南経済-中国改革・開放の最前線. 139-155 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 陳光輝: "中国の価値体系と価格モデル" 彦根論集. 283・284. 261-275 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 敦: "経済発展と中小企業" 国際協力研究. 8. 3-11 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 敦: "中小企業海外投資の現状と課題" 中小企業信用保険公庫月報. 35. 2-7 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西島 章次: "構造調整の理論的諸問題" 国際開発研究. 2. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Murakami: "The Role of Asia and Japan:In the Light of International Cooperation" Vietnam,Laos and Cambodia in Transition:Reconstruction and Economic Development. 2. 197-200 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 敦: "Economic Recovery and Development of Indochina Socialistic Countries and Strategy of International Cooperation" Sasakawa Peace Foundation Project on Development of Cambodia,Vietnam.Laos and Myanmar (Working Paper Series No.6). (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 陳 光輝: "雇用吸収力の計量分析ー台湾,インドネシア製造業の比較" 彦根論叢(滋賀大学). 272号. 103-115 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi