• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実用レイノルズ数域における乱流のモデリングと実験的・数値流体力学的検証

研究課題

研究課題/領域番号 03302027
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関筑波大学

研究代表者

柘植 俊一  筑波大学, 構造工学系, 教授 (50133020)

研究分担者 吉川 典彦  豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授 (60135423)
村上 正秀  筑波大学, 構造工学系, 助教授 (40111588)
井上 督  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (00107476)
麻生 茂  九州大学, 工学部, 助教授 (40150495)
相原 康彦  東京大学, 工学部, 教授 (90011072)
鈴木 豊彦  鳥取大学, 工学部, 教授 (60032273)
藤井 孝蔵  宇宙科学研究所, 高速流体力学部門, 助教授 (50209003)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
24,200千円 (直接経費: 24,200千円)
1993年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1992年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
1991年度: 16,600千円 (直接経費: 16,600千円)
キーワード非平衝乱流モデル / 空力加熱 / 乱流剪断流 / 超流動乱流 / レーザー計測 / 乱流燃焼 / ゲルトラー渦 / 第一原理 / 非平衡乱流モデル / 第一原則 / 自己組織性 / 乱流せん断流 / 超音速燃焼 / 管内乱流 / 可視化ソフトウエア- / 乱流モデル / 人工制御 / 抵抗低減 / 熱線流速計 / コヒ-レント構造 / レ-ザ-レ-リ-散乱法
研究概要

(1)乱流理論 乱流相関方程式を変数分離することで現実的な乱流-非圧縮混合層と乱流予混合火炎を経験定数を含まない形に定式化することができ,その解を求めた.解は多重極ソリトンのような孤立波型でその解を全波数空間で積分して求めた乱流強度とレイノルズストレス(混合層),火炎伝播速度(予混合火炎)の実験との一致はともに満足すべきであることが示された(柘植).波動が流れに乗って伝播する系で外乱の絶対不安定・移流型不安定を議論し,空間周期的な定常流の安定性をFloquetの定理に基づいて解析した(京藤).
(2)数値流体力学 高レイノルズ数の乱流混合層問題に,渦法による非圧縮性流れ及び有限体積法による圧縮性流れの計算コードを適用し,圧縮性の効果を明らかにすると共に乱流混合層を人工的に制御する方法を提案した(井上).二次元薄層ナビエ・ストークス方程式を用いて衝撃波の壁面反射時の非定常空力加熱現象の数値予測を行い良い結果を得た(麻生).RNG代数乱流モデルを改良しGarabedian-Korn翼の空力特性問題に応用し,Baldwin-Lomaxモデルと同様の結果を得た(中村).翼の頭下げ時の渦放出を捉えるには非定常流れの乱流モデルに非平衡性を考慮する必要がある(藤井).パルスジェット燃焼の主燃焼室の解析から火炎面は自身の圧縮波とバロクリニック干渉し変形することが確かめられた(林).三次精度の多方向上流差分法を開発して,高レイノルズ数の複雑な非定常流れに適用し,その有効性を確認した(桑原).
(3)実験 強い乱れの流れと燃焼反応の干渉を調べ,高圧下の伸長流れ場における消炎現象および強い剪断流によって形成される乱流場における保炎機構を実験的に明らかにした(新崗).平板上の縦渦の成因は外層の乱れと誘起される静圧勾配との動的不釣り合いによるとの観点から乱れと縦渦の間のフィードバック制御系を見出した.また,ゲルトラー渦の遷移過程を実験的に調べ境界層内の乱れを3種類に分類した(相原).画像処理を用いた流速測定法において,ストロボ発光を6ミリ秒間隔に制御し速度算出アルゴリズムとして4時刻追跡法を開発した(西川).熱カウンター流ジェットのレーザー流速計による計測から,その乱流遷移および超流動乱流におけるT_1-T_2遷移などを,初めて明らかにした(村上).自由混合層の初期段階のコヒーレント構造は,剪断層中の卓越周波数成分として特定でき,流れ方向に広い範囲のコヒーレンスを示す(鈴木).乱流の微視的構造解明のための高空間分解能計測法を確立し,レーリー散乱によるCO_2噴流濃度計測とLIFによる火炎中OH蛍光の計測を行った(吉川).鈍いフィンおよび鋭いフィンに誘起された三次元衝撃波/乱流境界層干渉場および鈍頭物体から生じた弓形衝撃波/乱流境界層干渉場では,境界層は二次剥離および付着を生じており,またガウス分布からずれた数kHzの非定常性を持つことを明らかにした(麻生).

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] O.Inoue: "Double-frequency forcing on spatially growing mixing layers" J.Fluid Mech.234. 553-581 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aso,S.Maekawa,S.Okuyama,K.Karashima & K.Sato: "Intensive Studies on Unsteady Secondary Separations and Oscillating Shock Waves in Three-Dimensional Shock Waves/Turbulent Boundary Layers Interaction Regions Induced by Shrp and Blunt Fins" Proc.24th AIAA Fluid Dynamcs Conf.Orland,Florida,AIAA Paper. 93-2939. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Dindar,U.Kaynak & K.Fujii: "Nonequilibrium Turbulence Modeling Study on Light Dynamic Stall of a NACA0012 Airfoil" J.Aircraft. 30-3. 304-308 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中納暁洋,村上正秀: "He II熱カウンター流ジェットとそれに重畳した第二音波ヘルムホルツ振動の測定および超流動乱流診断" 低温工学. 28-3. 143-149 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柘植俊一: "孤立波としての乱流I-予混合火炎・その伝播速度" 燃焼の科学と技術. 1. 85-101 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武部昌志,小林秀昭,長谷川進,新岡嵩: "メタンにモノシランを添加した場合のステップ下流における保炎" 燃焼の科学と技術. 1-7 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相原康彦・森下悦生: "応用空気力学-次世代航空機をめざして" 東京大学出版会, 168 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.T.Jones,訳著 柘植俊一,麻生茂: "翼理論" 日刊工業新聞社, 222 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O,Inoue: "Double-frequency forcing on spatially growing mixing layrs" J.Fluid Mech.V.234. 553-581 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Aso, S.Maekawa, S.Okuyama, K.Karashima & K.Saito: "Intensive Studies on Unsteady Secondary Separations and Oscillating Shock Waves in Three-Dimentional Shock Waves/Turbulent Boundary Layrs Interaction Regions Induced by Shrp and Blunt Fins" Proc.24th AIAA Fluid Dynamics Conf. Orland, Florida, AIAA Paper. 93-2939. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Dindar, U.Kaynak & K.Fujii: "Nonequilibrium Turbulence Modeling Study on Light Dynamic Staff of a NACA0012 Airfoil" J.Aircraftk. V.30, N.3. 304-308 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Nakano & M.Murakami: "Investigations of Second Sound Helmholtz Oscillation and the Superfluid Turbulence in a He II Thermal Counterflow Jet" Cryogenics (Japanese Edition). V.28, N.3. 143-149 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tsuge & S.Ogawa: "Turbulence as a Solitary Waves in a Transformed Space-Time I--Premixed Flames" Combustion Science and Technology (Japanese Edition). V.1. 85-101 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Fujimori, M.Murayama, S.Hasegawa, H.Kobayashi & T.Niioka: "Flame-holding of Hydrogen by Incident Shock Waves in Supersonic Airflow" Combustion Science and Technology (Japanese Edition). V.1. 211-213 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sawada & O.Inoue: "Navier-Stokes Simulations of Two-Dimensional Compressible Mixing Layers" Trans.Japan Soc.Aeron,Space Sci.35. 237-249 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 武部昌志,小林秀昭,長谷川進,新岡嵩: "メタンにモノシランを添加した場合のステップ下流における保炎" 燃焼の科学と技術. 1. 1-7 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中納暁洋,村上正秀: "HeII熱カウンター流ジェットとそれに重畳した第二音波ヘルムホルツ振動の測定および超流動乱流診断" 低温工学. 28-3. 143-149 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Dindar,U.Kaynak & K.Fujii: "Nonequilibrium Turbulence Modeling Study on Light Dynamic Stall of a NACA0012 Airfoil" J.Aircraft. 30-3. 304-308 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] N.A.Shafi,N.Nishikawa & Y.Kimura: "Numerical Study of Natural Convection along wavy wall" Theoretical and Applied Mechanics. 42. 263-270 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aso,S.Maekawa,S.Okuyama,K.Karashima & K.Sato: "Intensive Studies on Unsteady Secondary Separations and Oscillating Shock Waves in Three-Dimensional Shock Waves/Turbulent Boundary Layers Interaction Regions Induced by Sharp and Blunt Fins" Proc.24th AIAA Fluid Dynamcs Conf.Orland,Florida,AIAA Paper. 93-2939. (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] R.T.Jones,訳著 柘植俊一,麻生茂: "翼理論" 日刊工業新聞社, 222 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 柘植 俊一,小川 哲: "孤立波としての乱流一予混合炎・その伝播速度" 燃焼の科学と技術. 2.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishibashi and S.Tsuge': "Turbulence as a soletary wave in transtormed space-time II.Turbulent Benard convection." Physrs of Flueds.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 相原 康彦,小山 久夫: "乱流境界層における自己組織性と吸い込みによる制御" 日本航空宇宙学会誌. 40. 560-567 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sawada and O.Inoue: "Navier.stokes Simulations of Two-Dimenseonal Compressidle Mixinh Layers" Trans.Japan Soc.Aeron.Space Scie.36. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ju,K.Terada and T.Niioka: "An Asymptotic Analysis on lgnition with Chain-Branched Reaction in Supersonic Mixing Layer" Archivum Combustionis. 11. 151-168 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.Matsuo,T.Fujiwara and K.Fujii: "Flow Features of Shock-lnduced Combustion around Projectile Trauellng at Hypervelocities" AIAA Paper 93-0451,AIAA 31st Aerospace Sciences Meeting.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] INOUE O.: "DoubleーFrequency Forcing on spatiallyーGrowing Mixing Layers" J.Fluid Mech.234. 553-581 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] A.E.Sakya,Y.Nakamura,M.Yasuhara: "Evaluations of RNG Based Algebraic Turbulence Model" Computers & Fluids.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Niioka,Susumu Hasegawa,Tasturo Tsukamoto,Jun'iti Sato: "DiffusionーFlame Extinction of Liquid Fuel at Elevated Pressures" Combusion and Flame. 86. 171-178 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aso,S.Kuranaga,M.Hayashi: "Detailed Measurements on Unsteady Properties in ThreeーDimensional Shock Wave/Turbulent Boundary Layer Interaction Induced by Blunt Fin at Mach Number 4" Proceedings of AIAA 22nd Fluid dynamics,Plasma Dynamics and Lasers Conference. AIAAーPaper.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 相原 康彦,森下 悦生: "応用空気力学ー次世代航空機をめざして" 東京大学出版会, 168 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi