• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高度学術ネットワークの構築と高度応用技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 03302034
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 情報工学
研究機関東北大学

研究代表者

野口 正一  東北大学, 応用情報学研究センター, 教授 (80006220)

研究分担者 坂田 真人  秋田大学, 鉱山学部, 教授 (60006335)
島崎 眞昭  九州大学, 大型計算機センター, 教授 (60026242)
金沢 正憲  京都大学, 大型計算機センター, 助教授 (80027599)
根元 義章  東北大学, 大型計算機センター, 教授 (60005527)
石田 晴久  東京大学, 大型計算機センター, 教授 (70017317)
宮原 秀夫  大阪大学, 基礎工学部, 教授 (90029314)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1992年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1991年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードコンピュータネットワーク / 学術情報ネットワーク / 学内ネットワーク / LAN / ネットワーク間相互接続 / TCP / IP / インターネット / ネットワーク応用 / ネッワーク間相互接続 / コンピュ-タネットワ-ク / 学術情報ネットワ-ク / 学内ネットワ-ク / ネットワ-ク間相互接続 / インタ-ネット / ネットワ-ク応用
研究概要

本研究は,広域に分散している各大学のLAN(Local Area Network)を効率良く,かつ経済的に相互接続するインターネットワークについて、その構築技術や運用方式の確立及びそのようなネットワークの活用や応用技術の開発についての研究を目的とし,実験と実証環境の整備のための学術研究インターネットワークがJAIN(Japan Academic Inter-university Network)を基盤として研究を進めた.本研究では,このJAINの運用をとおして,研究課題にあるように今後の高度情報化社会における真のインフラストラクチャとしてネットワークをどの様に発展させていけばよいのか,また,これまでのネットワーク利用を発展させるとともにどのような新たな応用を開拓していけばよいのかを,実践的な立場から,そして多数の研究者の創意工夫と討議の場から研究を実施した.本年度は前年度の研究を継承し,次のテーマについて研究し,その成果を研究報告書にまとめた.
(1)インターネットワーク構築技術
ネットワークの階層管理,インターネット間接続技術,回線設計技術,経路制御技術,性能評価技術,LAN管理技術(インターネット対応)名前/アドレス管理技術,技術情報/運用情報管理
(2)インターネットワークの応用
電子メール,ニュースシステム,マルチメディア,公開情報サービス
JAINは,当初,北海道大学,東北大学,東京大学,名古屋大学,京都大学,大阪大学,九州大学,学術情報センター,慶応義塾大学などを中心として,1990年に実験ネットワークが稼働した.1993年2月時点では,82の組織が参加し,また,研究代表者,研究分担者26名のほか,研究協力者186名と多数にのぼった.

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] G.Mansfield,S.Noguchi.他: "An SNMP・Based Expert Network Manegement Systems" IEECE TRANS.COMMUM. Vol.E75-B. 701-708 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平原,高田,亀山: "日本ネットワークインフォメーションセンターJNICの活動" オペレーションズリサーチ. 37. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inai,H.Miyahara他: "Transient Analysis of Packet Transmission Rate Control to Release Congestion in High Speed Network" IEICE TRANS.COMMUN. Vol.E75-B. 1334-1366 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inai.H.Miyahara他: "Rate Based Congestion Control in High Speed Packet Switching Networks" IEICE TRANS.COMMUN. Vol.E75-B. 1199-1207 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島崎 眞昭: "応用数理における電子メール/ニュースの利用" 応用数理. Vol.2. 53-57 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "JAIN Symposium'92論文集" 科研費総合研究A「高度学術ネットワークの構築と高度応用技術の研究」代表野口正一, (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Mansfield,Y.Nemoto,S.Noguchi etal.: "An SNMP-Based Expert Network Management System" IEICE TRANS.COMMUN.E75-B,No.8. 701-708 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Inai,M.Kato,Y.Oie,M.Murata,H.Miyahara: "Transient Analysis of packet Transmission Rate Control to Release Congestion in High Speed Network" IEICE TRANS.COMMUN.E75-B,No.12. 1334-1366 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Inai,M.Kato,Y.Oie,M.Murata,H.Miyahara: "Rate-Based Congestion Control in High Speed Packet-Switching Networks" IEICE TRANS.COMMUN.E75-B,No.12. 1199-1207 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Mansfield, S.Noguchi,他: "An SNMP Bosed Expert Network Manegement Systems" IEICE TRANS.COMMUM.E75-B. 701-708 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 平原,高田,亀山: "日本ネットワークインフォメーションセンターJNICの活動" オペレーションズリサーチ. 37. (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Inai,H.Miyahara 他: "Transient Analysis of Packet Transmrssion Rate Control to Release Congestion in High Speed Network" IEICE TRANS.COMMUM. E75-B. 1334-1366 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Inai,H.Miyahara 他: "Rate Based Congestion Control in High Speed Packet Switching Network"

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 島崎 眞昭: "応用数理における電子メール/ニュースの利用" 応用数理. Vol.2. 53-57 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] "JAIN Symposium'92 論文集" 科研費総合研究A「高度学術ネットワークの構築と高度応用技術の研究」代表 野口 正一, (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 野口 正一: "インテリジェントネットワ-クと知的コミュニケ-ション" 電子情報通信学会論文誌. J74ーBーI. 843-854 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 稲井 寛,宮原 秀夫 他: "パケット交換網におけるパケット分割を考慮したメッセ-ジ転送遅延の性能解析" 電子情報通信学会論文誌. J74ーBーI. 987-996 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 岡崎 直寛,野口 正一 他: "LOTOS仕様からの効率的な試験系列の生成法" 電子情報通信学会論文誌. J74ーBーI. 733-747 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Miyahara: "ATM:A Most Promising Switching Technique for BーISDN" IEICE Trans.on Communication. E74. 747-751 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sakata,Y.Nemoto et al: "Considerations on the Design Methods of Hierachical LargeーScale Local Area Networks" IEICE Trans.on Communication. E74. 2747-2755 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 野口 正一: "「高度学術インタ-ネットワ-ク構築と高度応用技術の研究」日本におけるアカデミック・ネットワ-クの相互接続の諸問題シンポジウム論文集" 文部省科学研究費補助金総合研究(A), 121 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi