• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経筋疾患の診断法のシステム化と組織・細胞バンクの確立

研究課題

研究課題/領域番号 03304034
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関国立精神・神経センター

研究代表者

埜中 征哉  国立精神・神経センター, 神経研究所・微細構造研究部, 部長 (80040210)

研究分担者 宝来 聰  国立遺伝学研究所, 人類遺伝学教室, 助教授 (40126157)
杉江 秀夫  浜松医科大学, 助手 (60119980)
小林 正紀  名古屋市立大学, 医学部 小児科, 助手 (50170353)
荒畑 喜一  国立精神, 神経センター・神経研究所・疾病研究第一部, 部長 (30053325)
後藤 雄一  国立精神, 神経センター・神経研究所・微細構造研究部, 研究員 (20225668)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
1992年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1991年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
キーワードミトコンドリア脳筋症 / ミトコンドリアDNA変異 / 進行性筋ジストロフィー / デュシャンヌ型 / ベッカー型 / ジストロフィン / 代謝性筋疾患 / 神経・筋疾患 / 進行性筋ジストロフィ- / 糖原病 / 組織バンク / 筋生検
研究概要

(1)ミトコンドリア脳筋症の遺伝子診断とDNAバンクの確立 研究期間内にミトコンドリア脳筋症患者の血液、筋組織のDNA解析、組織化学的検索から新に慢性進行性外眼筋麻痺症候群(28例)、メラス(42例)、ミオクロヌスてんかん(MERRF)(4例)の診断を行った。全症例のDNAはバンク内に入れた。上記3大病型以外でもLeigb脳症(13例)、その他(20例)のミトコンドリア脳筋症の診断を行った。小児では酸素欠損例が多く、複合体I欠損(10例)、IV欠損(10例)の診断を下した。これらの例は疾患持異的なミトコンドリアDNA(mt DNA)を含まないものである。
(2)進行性筋ジストロフィーにおける遺伝子解析、ジストロ.フィン蛋白の発現 2年間でデュシャンヌ型(146例)、ベッカー型(115例)、肢帯型(33例)、顔面肩甲上腕型(7例)、福山型(15例)の新たな患者の診断を行い、DNAと組織はバンク入りさせた。DMD、BMDでは約55%の患者にジストロフィン遺伝子の欠失をみた。新に顔面肩甲上腕型、筋緊張性ジストロフィーの遺伝子解析も導入し、前者では日本人にも10人中8人に、第4染色体長腕(4g35-gterマーカーp13E-11)に連鎖する異常を見出した。筋緊張性ジストロフィーの重症度と(CTG)nの大きさの検討を行っている。
(3)代謝性筋疾患の診断 まだ遺伝子診断は一般化していないので、主として組織化学的、生化学的検討を行った。糖原病(17例)、カルニチンパルミチルトランスフェラーゼ欠損(4例)を新に診断した。将来の研究のために、DNAは分離し、バンク入りさせた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Nonaka I: "Progressive muscular dystrophy with particular reference to muscle regeneration" Acta Paediatr Jpn. 33. 222-227 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nonaka I: "Mitochondrial diseases" Curr Ppin Neurol Neurosurgery. 5. 622-632 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto Y,et al: "Mitochondrial myopathy,encephalopathy,lactic acidosis and stroke-like episodes (MELAS),a correlative study of the clinical featyres and mtDNA mutation." Neurology. 42. 545-550 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arahata K,et al: "Preservation of the C-terminus of dystrophin molecule in the skeletal muscle from Becker muscular dystrophy" J Neurol Sci. 101. 148-156 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horai S: "Peopling of the Americas founded by four major lineages of mitochondrial DNA" Mol Biol Evol. 10. 23-47 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi M,et al: "Multiple enzyme defects in mitochomdria of a case with congenital lactic acidosis and hyperammonaemia" J Inherited Metab Dis. 19. 809-814 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arahata K,Sugita H: "Cellular membrane(分担)" Ohnishi ST,Ohnishi T, 17 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 埜中 征哉: "臨床のための筋病理入門(改訂版)" 日本医事新報社, 280 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nonaka I: "Mitochondrial diseases" Curr Opin Neurol Neurosurgery. 5. 621-632 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto Y, Tojo M, Tohyama J, Horai S, Nonaka I: "A novel point mutaion in the mitochondrial tRNALeu(UUR)gene in a family with mitochondrial myopathy" Ann Neurol. 31. 672-675 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arahata K, Beggs AH, Honda H, Ito S, Ishiura S, Tsukahara T, Ishiguro T, Eguchi C, Orimo S, Arikawa E, Kaido M, Nonaka I, Sugita H, Kunkel LM: "Preservation of the C-terminus of dystrophin molecule in the skeletal muscle from Becker muscular dystrophy" J Neurol Sci. 101. 148 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arahata K, Sugita H: "Dystrophin defect in Duchenne and Becker muscular dystrophy" Cellular Membrane, ed by Ohnishi S et al. CRC press, Boca Raton. 368-385 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horai S, Satta Y, Hayasaka K, Kondo R, Inoue T, Ishida T, Hayashi S, Takahata N: "Man's place in hominoidea revealed by mitochondrial DNA genealogy" J Mol Evol. 35. 32-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horai S, Kondo R, Nakagawa-Hattori Y, Hayashi S, Sonoda S, Tajima K: "Peopling of the Americas founded by four mahor lineages of mitochondrial DNA" Mol Biol Evol. 10. 23-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakuta R, Goto Y, Horai S, Ogino T, Yoshinaga H, Ohtahara S, Nonaka I: "Mitochondrial DNA mutation in Leigh's syndrome" Ann Neurol. 32. 597-598 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi M, Ishiki T, Sugiyama N, Sano T, Ban T, Tsuboi T, Inagaki H, Okajima K, Sobajima H, Suzuki S, Togari H, Wada Y, Tada T, Naito E, Kuroda Y: "Multiple enzyme defects in mitochondria of a case with congenital lactic acidosis and hyperammonaemia" J Inherited Metab Dis. 15. 809-814 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nonaka I: "Mitochondrial diseases" Curr Opin Neurol Neurosurgery. 5. 622-632 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Goto Y,et al.: "A novel point mutaion in the mitochondrial tRNA^<Leu(UUR)> gene in a family with mitochondrial myopathy" Ann Neurol. 31. 671-675 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Goto Y,et al: "Mitohcondrial myopathy,encephalopathy,lactic acidosis and stroke-like episodes(MELAS),a correlative study study of the clinical features and mtDNA mutaion." Neurology. 42. 545-550 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Koga R,Ishiura S,Arahata K,et al: "Quantitative analysis of dystrophin in human and rodent muscles" Biomed Res. 13. 215-219 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Horai S,et al: "Peopling of the Americas founded by four major lineages of mitochondrial DNA" Mol Biol Evol. 10. 23-47 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi M,et al: "Multiple enzyme defects in mitochondria of a case with congenital lactic acidosis and hyperammonaemia" J Inherited Metab Dis. 19. 809-814 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Arahata K,Sugita H: "Gellular membrane(分担)" Ohnishi ST,Ohnishi T, 17 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nonaka I,Koga Y,Kikuchi A,Goto Y: "Mitochondrial encephalomyopathies and cytochrome c oxidase deficiency: muscle culture study" Acta Neuropathol. 82. 286-294 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Goto Y,Nonaka I,Horai S: "A new mtDNA mutation associated with mitochondrial myopathy,encephalopathy,lactic acidosis and strokeーlike episodes(MELAS)." Biochim Biophys Acta. 1097. 238-240 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Goto Y,Horai S,Matuoka T,Koga Y,Nihei K,Kobaー: "Mitochondrial myopathy,encephalopathy,lactic acidosis and strokeーlike episodes(MELAS).A correlative study of the clinical features and mitochondrial DNA mutation." Neurology. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuoka T,Goto Y,Yoneda M,Nonaka I: "Muscle histopathology in myoclonus epilepsy with raggedーred fibers(MERRF)" J Neurol Sci. 106. 193-198 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kaido M,Arahata K,Hoffman EP,Nonaka I,Sugita H: "Muscle histology in Becker muscular dystrophy" MUscle Nerve. 14. 1067-1073 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 杉江 秀夫,杉江 陽子,伊藤 政孝,鶴井 聡: " ^1HーNMR spectroscopyを用いたヒト筋型糖原病の分析ー過塩素酸抽出液を用いた検討ー" 臨床神経学. 31. 616-618 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi