• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辺縁および根老性歯周組織病変の解析と生体に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 03304043
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

須田 英明  東京医科歯科大学, 歯学部, 教授 (00114760)

研究分担者 西川 博文  明海大学, 歯学部, 教授 (90049388)
石川 烈  東京医科歯科大学, 歯学部, 教授 (10014151)
村山 洋二  岡山大学, 歯学部, 教授 (50029972)
中村 治郎  鶴見大学, 歯学部, 教授 (90064336)
長田 保  神奈川歯科大学, 教授 (70084720)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1992年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワード辺縁性歯周炎 / 根尖性歯周炎 / 歯周組織 / 歯周病関連細菌 / 免疫応答 / 免疫担当細胞 / LPS / サイトカイン
研究概要

須田は,根尖歯周組織で経時的に営まれる防衛反応をラットを用いて免疫組織化学的に追跡し,さらに白血球減少症の根尖病変成立に及ぼす影響を検索した.田中は,脂質過酸化反応の実験的根尖病変成立への関与を証明した.川浪は,根尖孔周囲の根表面における細菌の存在を走査型電子顕微鏡で証明した.熊谷は,イヌに実験的に歯内感染と辺縁部歯槽骨欠損を作成し,根尖性病変の拡延における辺縁性歯周炎の役割を病理組織学的に検索した.八巻は,水酸化カルシウムの感染根管治療への応用の有用性を基礎的・臨床的に確認した.岡本は,歯周病原細菌由来LPSのヒト末梢血単核球からの骨吸収性サイトカイン産生誘導能の相違を追研した.石川は,辺縁性周組織病変における細胞接着分子の発現とその調節機構を検索した.中村(治)は,咬合の停止が抜髄即時根管充填直後の根尖歯周組織の治癒を促進させることを組織学的に示した.長田は,根管経由の刺激や炎症性細胞の共存の有無により,歯根肉芽腫由来の線維芽細胞様細胞の生物学的性状が異なることを見いだした.西川は,歯の槌打に対する歯周組織の衝撃応答特性が正常群と疾患群で違いがあることを確認した.中村(洋)は,根尖性歯周炎の発症と進展における感染根管内LPSの役割を,培養細胞を用いて追究した.木村は,末梢血自己リンパ球混培養反応が著明に低下する成人性歯周炎患者群の存在を証明した.好川は,主にマクロファージが歯根肉芽腫の成立に果たす役割を免疫組織化学的に明らかにした.村山は,歯周ポケットにおける黒色色素産生性嫌気性桿菌の分布様態の相違から臨床的様相を把握することの重要性を確認した.松尾は,ヒト根尖病変部の免疫担当細胞を定量的に解析し,臨床症状との関連を追究した.前田は,ラットの根尖性歯周炎におけるIL-1βmRNA発現細胞の局在をin situ hybridization法にて検索した.横田は,交感神経系の歯周組織に及ぼす影響について調べた

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (78件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (78件)

  • [文献書誌] OKIJI,T.: "An immunohistochemical study of the distribution of immunocompetent cells,especially macrophages and la antigen-expressing cells of heterogeneous populations,in normal rat molar pulp." Journal of Dental Research. 71. 1196-1202 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKIJI,T.: "Pathophysiological roles of arachidonic acid metabolites in rat dental pulp" Proceedings of the Finnish Dental Society. 88. 433-438 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKIJI,T.: "Immunohistochemical detection of prostagland in I^2 synthase in various calcified tissue-forming cells in rat" Archives of Oral Biology. 38. 31-36 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKIJI,T.: "Distribution of la antigen-expressing non-lymphoid cells in various stages of induced periapical lesions in rat molars" Journal of Endodontics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小坂 俊彦: "ラット臼歯発育過程における歯髄内免疫担当細胞の変動" 日本歯科保存学雑誌. 35. 1474-1480 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小坂 俊彦: "歯髄および根尖歯周組織における早期防衛反応に関する免疫組織化学的研究" 日本歯科保存学雑誌. 36. 92-108 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKUMURA,Y.: "The study of mechanical properties on the periodontium" Japanese Journal of Oral Diagnosis and Oral Medicine. 5. 251-258 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 健二: "歯の槌打による歯周組織の衝撃応答に関する研究" 日本歯科保存学雑誌. 36. 206-224 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村 重信: "成人性歯周炎患者における自己リンパ球混合培養反応の検討" 炎症. 11. 489-494 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMURA,S.: "Impaired autologous mixed-lymphocyte reaction of peripheral blood lymphocytes in adult periodontitis" Infection and Immunity. 59. 4418-4424 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野津 眞一郎: "背部皮下肉芽嚢の成因から見た歯根肉芽腫の成立機転" 日本歯科保存学雑誌. 35. 701-719 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋 慶壮: "抗体産生関連リンパ球諸機能の歯周病病態への関わりの研究" 日本歯周病学会会誌. 33. 685-694 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 八巻 恵子: "水酸化カルシウム貼薬による歯根周囲のpH変化と臨床応用に関する研究" 日本歯科保存学雑誌. 36. 147-157 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鎌形 有祐: "歯周病原細菌内毒素のインターロイキン6,腫瘍壊因子α,インターロイキン1βの産生誘導能" 日本歯科保存学雑誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAGASAWA,T.: "Negative selection of thymus-dependent CD4^+8^+ intestinal intraepithelial lymphocytes by internal superantigens" Cellular Immunology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YASUI,S.: "Rapid identification of Porphyromonas gingivalis by bisulfite-modified DNA probe method" Journal of Periodontal Research.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NITTA,H.: "Analysis of the genetic control of antibody response to Actinobacillus actinomycetemcomitans by immunoblotting in inbred strains of mice" Oral Microbiology and Immunology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 二郎: "根管処置前後の歯根肉芽腫由来線維芽細胞様細胞の動態" 神奈川歯学.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤 弘幸: "重度の歯周炎を有する4人家族の症例研究ー宿主防御機能を中心にー" 日本歯科保存学雑誌. 34. 1699-1709 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KURIHARA,H.: "Humoral immune response to an antigen from Porphyromonas gingivalis 381 in periodontal deseases" Infection and Immunity. 59. 2758-2762 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 千原 敏裕: "早配発症型歯周炎を発現する一家族の宿主細胞機能所見" 日本歯周病学会会報. 34. 204-212 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 滝川 雅之: "ヒト歯肉線維芽細胞の機能に及ぼすインターロイキン1βの形響" 日本歯科保存学雑誌. 35. 554-563 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUO,T.: "Quantitative analysis of immunocompetent cells in human periapical lesions: correlations with clinical findings of the involved teeth" Journal of Endodontics. 18. 497-500 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ANAN,H.: "A histochemical study of bone remodeling during experimental apical periodontitis in rats" Journal of Endodontics. 17. 332-337 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ANAN,H.: "An enzyme histochemical study of the behavior of rat bone cells during experimentalapical periodontitis" Journal of Endodontics. 19. 83-86 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKIJI, T.: "An immunohistochemical study of the distribution of immuno- competent cells, especially macrophages and Ia antigen- expressing cells of heterogeneous populations, in normal rat molar pulp." J. Dent. Res.71. 1196-1202 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKIJI, T.: "Pathophysiological roles of arachidonic acid metabolites in rat dental pulp." Proc. Finn. Dent. Soc.88 (Suppl. 1). 433-438 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKIJI, T.: "Immunohistochemical detection of prostaglandin I2 synthase in various kinds of calcified tissue-forming cells in rat." Arch. Oral Biol.38. 31-36 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKIJI, T.: "Distribution of Ia antigen-expressing non-lymphoid cells in various stages of induced periapical lesions in rat molars." J. Endodon.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOSAKA, T.: "Changes in the distribution of various immunocompetent cells in rat molar pulp during tooth development." Japan. J. Cons. Dent. 35. 1474-1480 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOSAKA, T.: "Early pulpal and periapical tissue reactions after pulp exposure -an immunohistochemical study-" Japan. J. Cons. Dent.36. 92-108 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAKI, K.: "The effect of calcium hydroxyde dressing on pH around roots and its clinical application." Japan. J. Cons. Dent.36. 147-157 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAGASAWA, T.: "Negative selection of thymus-dependent CD4+CD8+ intestinal intraepitherial lymphocytes by internal superantigens." Cell. Immunol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YASUI, S.: "Rapid identification of Porphyromonas gingivalis by bisulfite-modified DNA probe method." J. Periododont. Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NITTA, H.: "Analysis of the genetic control of antibody response to Actinobacillus actinomycetemcomitans by immunoblotting in inbred strains of mice." Oral Microbiol. Immunol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKUMURA, Y.: "The study of mechanical properties on the periodontium." Japan. J. Oral Diag. Oral Med.5. 251-258 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOBAYASHI, K.: "Studies on the impulse-response of periodontium to tooth percussion." Japan. J. Cons. Dent. 36. 206-224 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMURA, S.: "Autologous mixed lymphocyte reaction of peripheral blood lymphocytes in adult periodontitis." Japan. J. Inflammation. 11. 489-494 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMURA, S.: "Impaired autologous mixed lymphocyte reaction of peripheral blood lymphocytes in adult periodontitis." Infect. Immun.59. 4418-4424 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NOZU, S.: "Potencies of several factors in granuloma pouch formation and their participation in periapical granuloma formation in rats." Japan. J. Cons. Dent.35. 701-719 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAHASHI, K.: "Studies on the status of periodontal disease from the lymphocytes functions concerned with immunoglobulin synthesis." J. Japan. Ass. Periodont.33. 685-694 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] GOTO, H.: "A case study in single family manifesting severe periodontitis -analysis of factors concerned with host defense-" Japan. J. Cons. Dent.34. 1699-1709 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KURIHARA, H.: "Humoral immune response to an antigen from Porphiromonas gingivalis 381 in periodontal diseases." Infect. Immun.59. 2758-2762 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] CHIHARA, T.: "Host defense findings in a single family manifesting early-onset periodontitis." J. Japan. Ass. Periodont.34. 204-212 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKIGAWA, M.: "The effects of interleukin 1bata on function of human gingival fibroblasts." Japan. J. Cons. Dent.35. 554-563 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUO, T.: "Quantitative analysis of immunocompetent cells in human periapical lesions: correrations with clinical findings of the involved teeth." J. Endodon.18. 497-500 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ANAN, H.: "A histochemical study of bone remodeling during experimental apical periodontitis in rats." J. Endodon.17. 332-337 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ANAN, H.: "An enzyme histochemical study of the behavior of rat bone cells during experimental apical periodontitis." J. Endodon.19. 83-86 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKIJI,T.: "An immunohistochemical study of the distribution of immunocompetent cells.especially macrophages and la antigen-experssing cells of heterogeneous populations.in normal rat molar pulp." Journal of Dental Research. 71. 1196-1202 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] OKIJI,T.: "Pathophysiological roles of arachidonic acid metabolites in rat dental pulp" Proceedings of the Finnrsh Dental Society. 88. 433-438 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] OKIJI,T.: "immunohistochemical detection of prostaglandin l_2 synthase in various calcified tissue-forming cells in rat" Archives of Oral Biology. 38. 31-36 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 小坂 俊彦: "ラット臼歯発育過程における歯髄内免疫担当細胞の変動" 日本歯科保存学雑誌. 35. 1474-1480 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 小坂 俊彦: "歯髄および根尖歯周組織における早期防衛反応に関する免疫組織化学的研究" 日本歯科保存学雑誌. 36. 92-108 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 八巻 恵子: "水酸化カルシウム貼薬による歯根周囲のpH変化と臨床応用に関する研究" 日本歯科保存学雑誌. 36. 147-157 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] OKUMURA,Y.: "The study of mechanical properties on the periodontium" Japanese Journal of Oral Diagnosis and Oral Medicine. 5. 251-258 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 健二: "歯の槌打による歯周組織の衝撃応答に関する研究" 日本歯科保存学雑誌. 36. 206-224 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 重信: "成人性歯周炎患者における自己リンパ球混合培養反応の検討" 炎症. 11. 489-494 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] KIMURA,S.: "Impaired autologous mixed-lymphocyte reaction of peripheral blood lymphocytes in adult periodontitis" Infection and Imminity. 59. 4418-4424 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 野津 眞一郎: "背部皮下肉芽襄の成因から見た歯根肉芽腫の成立機転" 日本歯科保存学雑誌. 35. 701-719 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 慶壮: "抗体産生関連リンパ球諸機能の歯周病病態への関わりの研究" 日本歯周病学会会誌. 33. 685-694 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤 弘幸: "重度の歯周炎を有する4人家族の症例研究ー宿主防御機能を中心にー" 日本歯科保存学雑誌. 34. 1699-1709 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] KURIHARA,H.: "Humoral immune response to an antigen from Porphyromonas gingivalis 381 in periodontal diseases" Infection and Immunity. 59. 2758-2762 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 手原 敏裕: "早期発症型歯周炎を発現する一家族の宿主細胞機能所見" 日本歯周病学会会誌. 34. 204-212 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 滝川 雅之: "ヒト歯肉線維芽細胞の機能に及ぼすインターロイキン1βの影響" 日本歯科保存学雑誌. 35. 554-563 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] MATSUO,T.: "Quantitative analysis of immunocompetent cells in human periapical lesions:correlations with clinical findings of the invoived teeth" Journal of Endodontics. 18. 497-500 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] ANAN,H.: "A histochemical study of bone remodeling during experimental apical periodontitis in rats" Journal of Endodontics. 17. 332-337 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] ANAN,H.: "An enzyme histochemical study of the behavior of rat bone cells during experimentalapical periodontitis" Journal of Endodontics. 19. 83-86 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.OKIJI: "An immunohistochemical study of the distribution of immunocompetent cells,especially macrophages and Ia antigen‐expressing cells of heterogeneous populations,in normal rat molar pulp." Journal of Dental Research.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 八重柏 隆: "若年者における歯周疾患の細菌学的検索" 岩手医科大学歯学雑誌. 16. 32-37 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山地 矢須子: "Bacteroides(Porphyromonas)gingivalis線毛の多様性及び患者血清との反応性" 日本歯周病学雑誌. 33. 349-355 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ogura: "Longitudinal observation of cementum regeneration through multiple fluorecent labeling." Journal of Periodontology. 62. 284-291 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 三上 昌子: "ヒト歯髄細胞の増殖とアルカリフォスファタ-ゼ活性に及ぼす覆髄剤の影響" 日本歯科保存学雑誌. 34. 582-588 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 重信: "成人性歯周炎患者における自己リンパ球混合培養反応の検討" 日本炎症学会雑誌. 11. 489-494 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 野津 真一郎: "背部皮下肉芽襄の成因からみた歯根肉芽腫の成立機転" 日本歯科保存学雑誌. 35. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 慶壮: "歯周病におけるインタ-ロイキン6の様態に関する研究" 日本歯周病学雑誌.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 岩本 恭行: "根尖性歯周炎とサイトカイン‐根管滲出液中のインタ-ロイキン1(ILー1)様活性物質の検討ー" 九州歯科学会雑誌. 45. 279-291 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 上野 和之: "カラ-アトラス歯周ー補綴治療" 医歯薬出版株式会社, 224 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 石川 烈: "歯周病診断における歯肉溝滲出液の重要性" クインテッセンス出版, 29 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi