• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語を母語としない子女に対する日本語の指導課程・指導方法の実践的基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 03306019
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究機関名古屋大学

研究代表者

速水 敏彦 (1992-1993)  名古屋大学, 教育学部, 助教授 (20116172)

梶田 正巳 (1991)  名古屋大学, 教育学部, 教授 (70047231)

研究分担者 杉村 伸一郎  名古屋大学, 教育学部, 助手 (40235891)
西原 鈴子  国立国語研究所, 日本語研究センター, 指導普及部長 (60189298)
小野 博  大学入試センター, 研究開発部, 教授 (10051848)
中野 靖彦  愛知教育大学, 教授 (50024104)
梶田 正巳  名古屋大学, 教育学部, 教授 (70047231)
野田 一郎  東京学芸大学, 海外子女教育センター, 教授 (50133111)
芝田 征二  立命館大学, 経済学部, 教授 (80142579)
中西 晃  東京学芸大学, 海外子女教育センター, 教授 (00134776)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
キーワード日本語教育 / 外国人子女 / 日本語指導カリキュラム / 日本語表現 / データベース / 言語教育 / 語彙分析 / 日本語指導 / 学習言語 / モデルカリキュラム / 指導方法 / バイリンガル教育 / 日本語 / 指導課程
研究概要

本研究の目的は、教育心理学、言語学、音声学、システム工学、異文化間教育学等の学際的研究から外国人子女の日本語習得過程を分析し、言語習得理論を基礎として日本語習得を促す教育方法論を構築し、日本語を母語としない子女に対する外国語(日本語)の指導のカリキュラム開発することであった。
指導理論研究としては、わが国の外国人子女教育に関する指導資料の実態調査をまとめるとともに、外国人子女に対する教育的対応の基本構造、世界における教育言語の政策の検討を行い、外国人子女に対する日本語教育の課題をまとめた。
カリキュラム開発に関しては、先年度までに行ってきた、外国人子女を受け入れ学校全体で取り組んでいる学校の実践観察に基づく資料や、コンピューターを利用して外国人子女に日本語を教えているプログラムについて検討を加えた。
また、言語指導のための基礎資料を得るため、国内で最もよく使用されている小学校の教科書の日本語表現(語彙等)についてデータベースを作成し、小学校6年生までに必要とする言語表現,文型,さらに教科ごとに必要とされる表現を分析した。また、学校での日本語指導カリキュラムの実態,母語の保持を目標とする地域での指導の実際などについても調査を行った。そして、これらの知見をふまえ、総合的な研究報告書をまとめた。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書

研究成果

(7件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 梶田正巳: "外国人子女教育の現状と課題" 教育愛知. 41 3号. 6-11 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶田正巳: "我が国の学校教育の特徴" 信濃教育. 1285号. 12-19 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiji Shibata: "An Up-Date Report on the English Language Placement Exam as a Second Language" Workpapevs in Teoching English. 26. 101-106 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiji Shibata: "An Up-Date Report on the English Langage placement Exam as a Second Language" Workpapers in Teaching English. 26. 101-106 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶田正巳: "外国人子女教育の現状と課題" 教育愛知. 41 3号. 6-11 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 梶田正巳: "我が国の学校教育の特徴" 信濃教育. 1285号. 12-19 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Seiji Shibata: "An Up-Date Report on the English Language Placement Exam as a Second Language" Workpapers in Teaching English. 26. 101-106 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi