• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電界イオン-磁気力顕微鏡(F1-MFM)の開発とその表面磁性への応用

研究課題

研究課題/領域番号 03402006
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 固体物性
研究機関東北大学

研究代表者

桜井 利夫  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (20143539)

研究分担者 DONGーRYUL Je  東北大学, 金属材料研究所, 学振外国人特別研究員
渡辺 洋右  東北大学, 金属材料研究所, 助手 (00167181)
王 向東  東北大学, 金属材料研究所, 助手 (60240652)
宝野 和博  東北大学, 金属材料研究所, 助手 (60229151)
橋詰 富博  東北大学, 金属材料研究所, 助教授 (70198662)
WANG Xiang-don  Institute for Materials Research, Tohoku University, Research Associate
JEON Dong-ryul  Institute for Materials Research, Tohoku University, JSPS post doc fellow
DONGーRYUL JE  東北大学, 金属材料研究所, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
34,100千円 (直接経費: 34,100千円)
1993年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1992年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1991年度: 25,100千円 (直接経費: 25,100千円)
キーワード走査トンネル顕微鏡 / 磁気力顕微鏡 / 電界イオン顕微鏡 / アトムプローブ / 表面磁性 / STM / 銅 / マンガン / FI-MFM / フラーレン / シリコン / 成長 / FIM / MFM
研究概要

本研究では原子分解能を有する顕微鏡である走査トンネル顕微鏡(STM)を基にした磁気力顕微鏡(MFM)に、その探針評価用の電界イオン顕微鏡(FIM)を複合した装置を設計開発し、それを用いて表面磁性に関する研究を行った。また、MFMではその探針の性質が重要であるが、その原子レベルでの元素分布評価をアトムプローブ電界イオン顕微鏡を用いて行った。
1. FIMによる探針制御機能を備えた高性能FI-STMの開発
探針評価用のFIMを備えた高精度のSTM装置を開発した。金属表面のSTM像観察を行ってその原子分解能を確認することができた。さらにその上での吸着現象の研究も行った。
2. Mn/Cu(001)系における表面磁性の研究
表面磁性に関する研究は物理的観点から注目されているが、原子構造との関連についてはその理解が乏しい。ここではSTMを用いてその原子構造と磁気的性質との関連を探ろうと試みた。
STM像観察より、まず0.1モノレーヤーほどの吸着量ではMn原子はクラスターを形成することが判明した。ある膜厚を越えるとMn吸着原子が基板のCu原子と入れ替わりc(2x2)相を形成し始め、0.5モノレーヤーで表面全体を覆う。c(2x2)構造での起伏度を見るとLEEDの解析から予想される値よりはかなり小さく、これからMn原子が強磁性的配列によりMn原子の位置が突き出ているとするLEEDの結果はあたらないことが明らかになった。
3. FIMおよびアトムプローブ法によるMFM用探針の評価
MFMの開発においては探針のスピン状態・磁気構造を評価することが不可欠である。その目的のために磁性材料探針のアトムプローブ法による元素分析を行い、ナノスケールでの磁気ドメインの分布等について研究を行った。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (49件)

  • [文献書誌] K.Hono et al.: "Atom probe compositional analysis of Co-Cr sputtered films" Appl.Phys.Lett.62. 2504-2506 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hono et al.: "Pre-precipitate clustering in an aged Al-Cu-Mg-Ag alloy" Scripta Metall.Mater.30. 695-700 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hono and T.Sakurai: "Atom probe studies of nanostructured alloys" Appl.Surf.Sci.87/88. 166-178 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Okano et al.: "Giant magnetoresistance in bulk Cr-Fe heterogeneous alloys" J.Appl.Phys.77. 1686-1688 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.P.Noh et al.: "Structure of the Mu-induced Cu(100)-e(2×2) surface" Phys.Rev.B. 50. 2735-2738 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hashizume et al.: "Determination of the surface structures of GaAs(001)phase" Phys.Rev.B. 51. 7571-7583 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桜井利夫 他: "実験化学講座" 日本化学会.丸善, 12 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桜井利夫 他: "物理学最前線29巻" 共立出版, 93 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hono, A.Inoue, and T.Sakurai: "Atom probe analysis of Fe73.5Si13.5B8Nb3Cu1 nanocrystalline soft magnetic materials" Appl.Phys.Lett.58. 2180-2182 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hono, A.Chiba, T.Sakurai, S.Hanada: "Determination of site occupation probalility of Cu in Ni3Al by APFIM" Acta Metall.Mater.40. 419-425 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hono, K.Hiraga, Q.Wang, A.Inoue and T.Sakurai: "The microstructure evolution of Fe73.5Si13.5B8Nb3Cu1 nanocrystalline soft magnetic material" Acta Metall.Mater.40. 2137-2147 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hono, S.S.Babu, K.Hiraga, R.Okano and T.Sakurai: "Early stage of phase decomposition of Al-7.8at.%Li alloy studied by APFIM and HRTEM" Acta Metall.Mater.40. 3027-3034 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hono, N.Sano, S.S.Babu, R.Okano and T.Sakurai: "Atom probe study of the precipitation process in Al-Cu-Mg-Ag alloys" Acta Metall.Mater.41. 829-835 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hono, S.S.Babu, Y.Maeda, N.Hasegawa and T.Sakurai: "Atom probe compositional analysis of Co-Cr sputtered magnetic thin films" Appl.Phys.Lett.62. 2504-2506 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hono, Y.Maeda, K.Yeh and T.Sakurai: "Three dimensional atom probe analysis of Co-Cr magnetic thin films" Appl.Phys.Lett.66. 1686-1688 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.P.Ringer, K.Hono, I.J.Polmear and T.Sakurai: "Clustering and precipitation during the early stages of aging in Al-Cu-Mg (-Ag) alloys" Acta Mater.44. 1883-1898 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Zhang, K.Hono, A.Inoue, A.Makino and T.Sakurai: "Nanocrystalline structural evolution in Fe-Zr-B soft magnetic material" Acta Mater.44. 1497-1510 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Jeon, T.Hashizume, T.Sakurai and R.F.Willis: "Structure and electronic properties of highly ordered single and multi layer of Na on the Si (111) surface" Phys.Rev.Lett.69. 1419-1422 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.D.Wang, T.Hashizume, H.Shinohara, Y.Saito, Y.Nishina and T.Sakurai: "Adsorption of C_<60> and C_<84> on the Si (100) 2x1 Surface Studied by the Scanning Tunneling Microscope" Phys.Rev.B47. 15923-15930 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hashizume, K.Motai, X.D.Wang, H.Shinohara, Y.Saito, K.Ohno, Y.Kawazoe, Y.Nishina, H.W.Pickering and T.Sakurai: "Intramolecular Structures of C_<60> molecules Adsorbed on the Cu (111) 1x1 Surface" Phys.Rev.Lett.71. 2959-2962 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.D.Wang, T.Hashizume, Q.K.Xue, H.Shinohara, Y.Saito, Y.Nishina, and T.Sakurai: "STM Study of the Solid Phase Pure S_<C2>C_<84> Metallofullerene" Phys.Rev.B48. 15492 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Zhou, Q.-K.Xue, H.Chaya, T.Hashizume and T.Sakurai: "Surface Ordering of the MBE Grown GaAs (001) -2x4-As Reconstruction" Appl.Phys.Lett.64. 583-585 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hashizume, Q.K.Xue, H.Chaya, T.Hashizume and T.Sakurai: "Structure of As-rich GaAs (001) - (2x4) and c (4x4) reconstructions" Phys.Rev.Lett.73. 2208-2211 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.P.Noh, T.Hashizume, D.Jeon, Y.Kuk, H.W.Pickering and T.Sakurai: "Structure of the Mn-Induced Cu (100) -c (2x2) Surface" Phys.Rev.B50. 2735-2738 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hashizume, Q.K.Xue, A.Ichimiya and T.Sakurai: "Determination of the Surface Structures of the GaAs (001) 2x4 As-rich Phase" Phys.Rev.B51. 4200-4212 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.S.Yang, X.-D.Wang, K.Cho, J.Kishimoto, T.Hashizume and T.Sakurai: "Superstructures of the Pb/Ge (001) System" Phys.Rev.B51. 7571-7583 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Q.K.Xue, T.Hashizume, J.M.Zhou, T.Sakata, T.Ohno, and T.Sakurai: "Structures of the Ga-rich 4x2 and 4x6 Reconstructions of the GaAs (001) Surface" Phys.Rev.Lett.74. 3177-3180 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桜井利夫: "Combined field ion and scanning tunneling microscope" J.Vac.Sci.Technol.A6. 803-804 (1988)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 桜井利夫: "Scanning tunneling microscope equipped with a field ion microscope" J.Vac.Sci.Technol.A7. 1684-1688 (1989)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 桜井利夫: "New versatile room-temperature field ion-scanning tunneling microscopy" J.Vac.Sci.Technol.A8. 324-326 (1990)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 桜井利夫: "Field Ion Scanning Tunneling Microscopy and Its Application to Oxygen Adsorption on the Ag(110)1×1 Surface" Prog.Theor.Phys.Suppl.106. 387-395 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] D.Jeon: "Structural transformation of the Si(111)7×7-to-3×1 induced by sodium" Appl.Surf.Sci.67. 257-260 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] D.Jeon: "Scanning Tunneling Microscopy of Oxygen and Sodium Adsorption on the Si(111)Surface" Jpn.J.Appl.Phys.32. 1423-1427 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 桜井利夫: "表面を見る-走査トンネル顕微鏡の最近の話題-" 共立出版, 93 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 桜井利夫: "Field Ion-Scanning Tunneling Microscopy(FI-STM)and its Applications" Pergamon Press, 87 (1990)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ichimiya,T.Hashizume,K.Ishiyama,K.Motai and T.Sakurai,: "¨Homoepitaxial Growth on the Si(111)7X7Surface,¨" Ultramicroscopy. 42-44. 910-914 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hashizume,M.Taniguchi,K.Motai,H.Lu,K.Tanaka and T.Sakurai,: "¨Scanning Tunneling Microscopy of Oxygen Adsorption on the Ag(110)Surface,¨" Surf,Sci.266. 282-288 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] D.Jeon,T.Hashizume,T.Sakurai and R.F.Willis,: "¨Structure and electronic properties of highly ordered single and multi layer of Na oy the Si(111)surface,¨" Phys.Rev.Lett.69. 1419-1422 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hashizume,X.D.Wang,Y.Nishina,H.Shinogara,Y.Saito,Y.Kuk and T.Sakurai,: "¨FI-STM study of C60 on the Si(100)surface,¨" Jpn.J.Appl.Phys.31. 880-883 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Suguri,T.Hashizume,Y.Hasegawa,Y.Sakurai and Y.Murata,: "¨Laser etching on the Cl-satruated Si(111)7X7surface at 266nm studied by scanning tunneling microscopy,¨" J.Phys.4. 8435-8440 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hono,K.Hiraga,Q.Wang,A.Inoue and T.Sakurai,: "¨Microstructure of Fe73.5Sil3.5B8Nb3Cul nanocrystalline soft magnelic material investinated by APFIM and HRTEM,¨" Surf.Sci.,. 266. 385-390 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sakurai,T.Hashizume,and Y.Hasegawa,: "“A Study of Alkali Metal Adsorption on Si Surfaces by Field Ion Scanning Tunneling Microscopy,"“Ordering at Surfaces and Interfaces."" Springer,Berlin Heidelberg Eds.A.Yoshimori,T.Shinjo and H.Watanade,10 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sakurai,T.Hashizume and A.Sakai,: ""Observing the Surraces-Scanning Microscopy and Recent Topics,"" Buturigaku Saizennsenn(Frontier in Physics Series),vol.298ed.Y.Otsuki,Baifr-kan Publ.Tokyo,93 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 桜井 利夫: "「吸着表面原子のSTM:Si表面のアルカリ金属」" 日本物理学会誌. 46. 295-297 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yokoyma: "“Inーsitu Tip Exchange Device for the FIーSTM."" J.Vac.Sci.Tecnol.B9. 623-625 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 桜井 利夫: "「電界イオンー走査トンネル顕微鏡」" 日本物理学会誌. 47. 34-40 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ichimiya: "“Homoepitaxial Growth on the Si(111)7x7 Surface,"" Ultramicroscopy.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] D.Jeon: "“STM study of the structural transformation of the Si(111)7x7 surface to the Naーinduced 3x1 phase,"" Jpn.J.Appl.Phys.Lett.31. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Motai: "“FIーSTM study of sulfur/chlorine adsorption on the Cu(111)1x1 surface,"" Jpn.J.Appl.Phys.Lett.31. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi