• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

延性破壊の微視的機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03402026
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関東京大学

研究代表者

塩谷 義  東京大学, 工学部, 教授 (30013733)

研究分担者 佐藤 勝彦  東京大学, 工学部, 助手 (30010911)
研究期間 (年度) 1991 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
32,100千円 (直接経費: 32,100千円)
1994年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1993年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1992年度: 11,500千円 (直接経費: 11,500千円)
1991年度: 13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
キーワード延性破壊 / ボイド / 引き張り試験 / 超音波探傷 / 応力3軸度 / 構成方程式 / 寸法効果 / ディンプル
研究概要

延性破壊は構造材料の重要な破壊様式であり、その微視的構造を調べ明らかにしようとすることは信頼性のある材料設計の上で重要なことである。延性破壊は第2相粒子などでのボイドの発生、成長、合体の過程から成るが、本研究では、材料の成分比、変形速度がこの過程に及ぼす影響を微視的に調べ、破壊機構の解明を行なった。さらに、延性破壊は一般に寸法効果がないとされているが、延性-脆性遷移に伴い生じてくる寸法の影響を、微視的機構の面から解明することを目的に、ボイドの発生,成長のモデルをたて理論解析、および実験との対応を行なった。
軟鋼およびアルミ材により応力3軸度を変化させた試験片の破断実験を行ない、またこの時超音波探傷法による超音波の減衰を測定した。その結果以下のような結果を得た。ボイドの発生と成長に関して超音波減衰の測定データおよびボイドの発生源とディンプル分布の観察データをもとに整理を行ない、材料の成分、応力成分比等の変化に対し、系統的な実験関係を求めた。また、実験結果と理論解析との対応を行ない、延性-脆性遷移における寸法効果の出現と微視的機構との関係を調べた。具体的には、寸法効果に関係が大きいと考えられるボイドの分布、特に隣接ボイドの影響がある場合とない場合の各ボイドの成長の様子を、材料の応力-ひずみ特性を示す構成方程式に非線形速度依存型のものを用いることにより明らかにした。また対応して実験面において超音波減衰の周波数特性からボイドによる影響を選別して測定し、延性破壊の過程におけるボイド成長の時間的段階を明らかにした。

報告書

(5件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] T.Shioya: "MICROMECHANISM OF VOID NUCLEATION AND GROWTH IN DUCTILE FRACTURE" PROCEEDINGS OF THE THIRTYFOURTH JAPAN CONGRESS ON MATERIALS RESEARCH. 257-261 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩谷 義: "延性破壊における空孔発生、成長の微視的機構" 第34回材料研究連合講演会前刷集. 67-68 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩谷 義: "延性破壊における楕円空孔成長モデル" 日本機械学会第69期全国大会講演会講演論文集A. 280-282 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩谷 義: "延性破壊におけるだ円空孔成長モデル" 日本機械学会論文集(A編). 58. 75-80 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩谷 義: "超音波透過法を用いた延性破壊の微視的機構の解析" 第33回航空原動機・宇宙推進講演会講演集. 58-61 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森本哲也: "FCC金属材料における延性破壊時の微視空孔発生、成長の測定および解析(超音波探傷法の動的破壊試験への応用)" Proceedings of the 1993 Annual Meeting of JSME/MMD 平成5年度材料力学部門講演会講演論文集. 930-73. 901-902 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森本哲也: "超音波探傷法による延性破壊時の微視空孔発生・成長の測定" Proceedings of the 1994 Annual Meeting of JSME/MMD 平成6年度材料力学部門講演会講演論文集B. 542. 443-444 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Shioya: "MICROMECHANISM OF VOID NUCLEATION AND GROWTH IN DUCTILE FRACTURE,Proceedings of the 34th Japan Congress on Materials Research" 257-261 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Shioya: "MICRO-MECHANISM OF VOID INITIATION AND GROWTH IN DUCTILE FRACTURE,Pre-print of 34th Japan Congress on Materials Research" 67-68 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Shioya: "A MODEL OF ELLIPTICAL VOID GROWTH IN DUCTILE FRACTURE" Pre-print of JSME. No.910-62, Vol.A. 280-282 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Shioya: "MODEL OF ELLIPTIC VOID GROWTH IN DUCTILE FRACTURE" Transactions of JSME. No.58 (556) A. 75-80 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Shioya: "EXPERIMENTAL ANALYSIS OF MICRO MECHANISM IN DUCTILE FRACTURE BY ULTRASONIC TRANSMISSION METHOD" Proceedings of 33th Conference on Aerospace Propulsion. 58-61 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuya Morimoto: "MEASUREMENT AND ANALYSIS OF MICRO VOIDS NUCLEATION AND GROWS IN DUCTIL FRACTURE OF FCC METAL (APPLICATION OF ULTRASONIC FLOW DETECTION METHOD ON DYNAMIC FRACTURE TEST)" Proceedings of the 1993 Annual Meeting of JSME/MMD. No.73-930. 901-902 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuya Morimoto: "APPLICATION OF ULTRASONIC FLOW DETECTION METHOD TO MICRO VOIDS NUCELATION AND GROWS IN DUCTILE FRACTURE" Proceedings of the 1994 Annual Meeting of JSME/MMD. No.542-B. 443-444 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森本哲也: "超音波探傷法による、延性破壊時の微視空孔発生、成長の測定" 機械学会平成6年度材料力学部門講演会講演論文集. No.542B. 443-444 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 森本哲也: "FCC金属材料における、延性破壊の微視空孔発生・成長の測定および解析(超音波探傷法の動的破壊試験への応用)" 日本機械学会平成5年度材料力学部門講演会講演論文集. NO.930-73. 901-902 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 塩谷 義: "材料の破壊の基礎(I)" 日本ガスタービン学会誌. Vol.20No.78. 10-15 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 塩谷 義,森本 哲也: "延性破壊における、楕円空孔成長モデル" 日本機械学会論文集A編. 58. 75-80 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi