研究課題/領域番号 |
03402027
|
研究種目 |
一般研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
機械材料工学
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
藤城 郁哉 三重大学, 工学部, 教授 (90023043)
|
研究分担者 |
中村 裕一 三重大学, 工学部, 講師 (20164345)
黒崎 靖 三重大学, 工学部, 教授 (60023339)
鈴木 泰之 三重大学, 工学部, 助教授 (80150283)
妹尾 允史 (妹尾 充史) 三重大学, 工学部, 教授 (40023147)
|
研究期間 (年度) |
1991 – 1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
23,600千円 (直接経費: 23,600千円)
1993年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1992年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1991年度: 18,300千円 (直接経費: 18,300千円)
|
キーワード | 高圧力 / 非弾性光散乱 / 潤滑油 / ブリルアン散乱 / 粘度 / 密度 / ダイヤモンドアンビルセル / レーザー / レ-ザ- |
研究概要 |
本研究で得られた研究成果の概要を研究実施計画に従って以下に略記する。(1)非弾性ブリルアン散乱測定光学系に高出力のレーザーを設置し、DACを用いた高圧力下での散乱スペクトル測定システムを製作し、高圧実験で、Bridgmanの値と一致し、この手法の有用性を示した。ナフテン系油の圧力-音速関係から相転移を観測した。パラフィン系油の高圧力下の密度変化はDowsonの圧力-密度実験式とほぼ一致したが、ナフテン系油ではパラフィン系の半分となることを見出した。またナフテン合成油の5P4Eでは、液体状態でも横波の音速が観測され、横弾性係数を2.7GPaまで得た。(2)タールナフテン合成油について、90及び180ブリルアン散乱波数シフトから屈折率を求め、アッペの屈折計による値とほぼ一致し、高圧力下の実験から得た屈折率は、ガラス転移圧力以上でヒステリシスを観測した。(3)時間相関法によるレイリー散乱実験については、マルチチャンネルアナライザーを中心とした実験装置を製作し、DACを用いた高圧実験では、水および極性基を有するエステルなどで、球落下法では得られない高い粘度が得られた。5P4Eにおいてはポリスチレン球を入れなくてもレイリー散乱が高圧力下で得られ、ガラス転移点付近の粘度が得られた。(4)イメージ分光器およびラマンノッチフィルターを使った特徴あるラマン実験装置を設計製作し、ナフテン系合成油であるBCCMの実験結果ではガラス転移圧力以上において振動モードが一定になるものと、増加し続けるモードが存在することがわかった。分子動力学によるレオロジー特性計算は、ポテンシャル関数について検討した。(5)トラクション油についてDACに結晶方位の異なるルビー片を数個挿入し、蛍光シフト差の測定により、圧力室内で直交方向の応力差およびその緩和が観測され、粘弾性モデルをフィッティングすることによりガラス転移点により高い粘度を得た。
|