研究概要 |
省エネルギーを目的とした軽量化は振動騒音といった快適性の見地からは相反する効果をもたらす。したがって低振動化のためには,従来よりもさらに詳細に振動の発生のメカニズムを把握して設計の指針を与えなければならない。このため動力伝達に用いられるはすば歯車装置の振動挙動をできるだけ正確に把握すると共に、歯車の振動を的確に表すことのできる解析法の確立を目指して以下の成果を得た。 1.歯車装置の振動挙動の把握 (1)ねじれ角の違いによる振動挙動の差異 はすば歯車で,駆動歯車と被動歯車を入れ換えてねじれ角を反転させると,軸直角方向振動にはねじれ角の反転の効果と思われる差異があることを見いだした。 (2)レーザドップラー振動計による振動挙動の把握 軸の軸直角振動を計測を試み,歯車は作用線方向ばかりでなくこれに直交する方向にも振動しており,従来の1自由度モデルでは,説明できないことを明らかにした。 2.歯車装置の振動解析 (1)軸および軸受を剛とした場合の振動解析 比較的負荷が軽く,歯面誤差があるために歯面全体が接触するほどに伝達荷重は大きくない場合の歯面の接触によるたわみを求め,さらにこの結果をベースにして歯のたわみを求め振動の大きさを推定する手法を提案した。 (2)軸の曲げ剛性を考慮した振動解析 歯車が長い軸の任意の位置に取り付けられている条件の元で,軸及び軸受などの弾性を考慮にいれて伝達マトリックス法を適用して解析を行い,実験による振動応答と、伝達マトリックス法による解析とを良好に対応付けることができるようになり,系のばねや質量を同定することができた。
|