• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地球環境保全型建築・都市の環境・エネルギーシステムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03402043
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 建築設備・環境工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

中原 信生  名古屋大学, 工学部, 教授 (70115608)

研究分担者 山羽 基  名古屋大学, 工学部, 助手 (10220435)
鄭 明傑  名古屋大学, 工学部, 助手 (40262878)
奥宮 正哉  中部大学, 工学部, 助教授 (30160815)
久野 覚  名古屋大学, 工学部, 教授 (70153319)
坂本 雄三  東京大学, 工学部, 助教授 (30114490)
ZHENG Mingjie  Nagoya University, Research Associate
伊藤 尚寛  三重大学, 工学部, 助教授 (30192496)
研究期間 (年度) 1991 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
32,500千円 (直接経費: 32,500千円)
1994年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1993年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1992年度: 8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
1991年度: 19,100千円 (直接経費: 19,100千円)
キーワードCO_2削減 / ヒートアイランド / 未利用エネルギー / 地域熱供給 / 氷蓄熱 / ソ-ラシステム / 温熱環境 / 意識調査 / ソーラーシステム / 地域冷暖房 / システムシミュレ-ション / 長期蓄熱 / 太陽電池 / 季節順応 / 住民意識調査
研究概要

本研究は、建築物や都市において使用されるエネルギーと資源の有効利用とその高効率化をはかり、地球環境の保全に寄与できるような技術を確立し、その評価手法を確立することを目的とするものである。研究は以下のように大別できる。
1)都市レベルの環境とエネルギー物理においては、都市におけるエネルギー需要を予測する手法を考案し、さらに、都市温暖化の数値予測モデルを作成した。これらのデータをもとに、名古屋市における未利用エネルギーの賦存量を、それを地域熱供給システムを用いて活用した場合の省エネルギー効果を推計した。
2)都市のエネルギー配分システムでは、地域冷暖房システムの意義とバリエーションを考察した。シミュレーションにより、ケーススタディを行い未利用エネルギーによる省エネルギー効果を検討した。
3)自然エネルギー利用では、太陽光発電を備えたソーラーハウスの実験を行い制御の方法を検討し、コンピュータシミュレーションのために各機器のパラメータを同定した。そして、集合住宅のエネルギー供給に、太陽電源システムとゴミ処理廃熱の適用の可能性を検討した。さらに、建築・都市の冷暖房・給湯システムについて季節間蓄熱を用いた年間サイクルエネルギーシステムを提案し、システム性能についてシミュレーションモデルを作成して検討した。
4)蓄熱システムにおいては、スラリーアイスを用いたダイナミック型氷蓄熱槽について、実験から特性解析を行い、動的熱特性を表すシミュレーションモデルを作成した。
5)環境と人間の生理心理では、よりきめ細かな、また無駄なエネルギー消費がない快適な空調のあり方を探るため、夏や冬に空調を入れ始める状態を想定した非定常状態に対する生理心理応答の季節差に関する検討を行った。
6)地球環境問題、住環境問題、日照の問題などに対しての、一般住民の意識調査を行い、心理的な立場からこれらの諸問題を解決するための基礎知識を得た。

報告書

(5件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Masaya Okumiya,Hisahiro Ito and Yuji Sawahata: "COMPUTER ANALYSYS OF THE SYSTEM PERFORMANCE ON THE HYBRID SOLAR ENERGY USE" Solar Engineering,ASME. 2. 1215-1220 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中原信生: "これからの未利用エネルギー活用計画" 空気調和・衛生工学,. 66. 33-39 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中原信生,伊藤尚寛,金田久隆,西田輝幸: "簡略熱負荷計算法が熱源システム性能評価に与える影響に関する研究" 空気調和・衛生工学会論文集. 51. 113-122 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中原信生,中村信治: "地域冷暖房シミュレーション用の熱負荷推定法に関する研究,第1報.計算の方法ならびに事務所建築の熱負荷推定" 空気調和・衛生工学会論文集,. 54. 43-53 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中原信生,中村信治: "地域冷暖房シミュレーション用の熱負荷推定法に関する研究,第2報.商業施設・宿泊施設に関する負荷推定表と地域負荷の試算" 空気調和・衛生工学会論文集. 55. 57-71 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂本雄三,中原信生,元田晃二: "名古屋市域における未利用エネルギーの活用による省エネルギー効果の推計と評価-第1報・エネルギー需要と未利用エネルギーの賦存量" 空気調和・衛生工学会論文集. 57. 73-81 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaya Okumiya, Hisahiro Ito and Yuji Sawahata: "COMPUTER ANALYSIS OF THE SYSTEM PERFORMANCE ON THE HYBRID SOLAR ENERGY USE" Solar Engineering ASME. Vol.2. 1215-1220 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mobuo Nakahara: "FUTURE PLANNING AND STATUS OF DEVELOPMENT OF UNUSED ENERGY PRACTICE" Journal of SHASE. Vol.66-6. 33-39 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuo Nakahara, Hisahiro Ito, Hisataka Kaneda and Teruyuki Nishida: "STUDY ON THE APPLICABILITY OF SIMPLIFIED HEAT LOAD CALCULATION METHODS FOR EVALUATING HEATING/COOLING PLANTS" Transactions of SHASE. No.51. 113-122 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuo Nakahara and Shinji Nakamura: "LOAD ESTIMATION METHOD FOR THE SIMULATION OF DISTRICT HEATING AND COOLING PART 1" Transactions of SHASE. No.54. 43-53 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mobuo Nakahara and Shinji Nakamura: "ESTIMATION METHOD FOR THE SIMULATION OF DISTRICT HEATING AND COOLING PART 2" Transactions of SHASE. No.55. 57-71 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuzo Sakamoto Nobuo Nakahara and Koji Motoda: "ESTIMATION AND EVALUATION ON SAVING ENERGY UTILIZING THE "UNUSED THERMAL ENERGY" IN THE WHOLE REGION OF NAGOYA PART 1" Transactions of SHASE. No.57. 73-81 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂本雄三,中原信生,元田晃二: "名古屋市域における未利用エネルギーの活用による省エネルギー効果の推計と評価-第1報・エネルギー需要と未利用エネルギーの賦存量" 空気調和・衛生工学会論文集. No.57. 73-81 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山羽 基,中根理恵,中原信生: "氷蓄熱槽の熱特性に関する研究 第4報 過冷却水製氷式スラリーアイス型氷蓄熱槽の熱特性について" 空気調和・衛生工学論文集. No.59(掲載決定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中原信生: "地域冷暖房シミュレーション用熱負荷推定法に関する研究" 空気調和・衛生工学会論文集. No.54. 43-53 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中原 信生: "簡略熱負荷計算が熱源システム性能評価に与える影響に関する研究" 空気調和・衛生工学会論文集. 51. 113-122 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi