研究課題/領域番号 |
03404011
|
研究種目 |
一般研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
農業気象・生物環境制御学
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
橋本 康 愛媛大学, 農学部, 教授 (30036298)
|
研究分担者 |
福山 寿雄 愛媛大学, 農学部, 助教授 (90036351)
山下 淳 愛媛大学, 農学部, 助教授 (40036405)
森本 哲夫 愛媛大学, 農学部, 助教授 (50127916)
仁科 弘重 愛媛大学, 農学部, 助教授 (70134509)
野並 浩 愛媛大学, 農学部, 助教授 (00211467)
|
研究期間 (年度) |
1991 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
30,600千円 (直接経費: 30,600千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1993年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1992年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1991年度: 23,000千円 (直接経費: 23,000千円)
|
キーワード | コンピュータ・ネットワーク・システム / 人工知能による推論 / ワークステーションの活用 / イーサネットによるLAN / 画像ファイルの転送 / ニューラルネットワーク / 栽培のデータベース / コンピュータ・サポート・システム / コンピュータ・インテグレート・システム / コンピュータ・インテグレード・システム / イーザネットによるLAN / コンピュータ・インテグレーテド・システム / 栽培のデータベス / コンピュ-タ・インテグレ-テド・システム / ワ-クステ-ションの活用 / イ-ザネットによるLAN / ニュ-ラルネットワ-ク / 栽培のデ-タベス / コンピュ-タ・サポ-ト・システム |
研究概要 |
植物工場、種苗工場の芽が社会から注目され、栽培プロセスのシステム化への期待が大きい。特に、数学モデルの構築よりも、生物学的な取り扱いや経験の方が大きな効果を上げる栽培プロセスには、人口知能に基づくコンピュータの活用が有効である。 本研究では種類の異なる複数のコンピュータをリアルタイムで通信させるコンピュータ・インテグレート・システム(CIS:Computer Integrated System)を構築し、情報ネットワークによる植物生産情報の効果的利用を検討した。 栽培現場でのパソコンと研究室でのワークステーション、人工知能型コンピュータをLAN(Local Area Network)等で連結したCISを開発研究した。CISにおける通信インターフェイス、アプリケーションソフトなどを開発した。 画像情報は大容量なのでその伝送が問題となるが、画像圧縮することによって効率的な植物画像の伝送が可能となった。トマトやミカンの果実を用い、それらの画像データベースを構築した 植物の制御は複雑なので生物学的、経験的な方法論が有効であるが、画像情報を主体とした診断用エキスパートシステムを開発した。ルールベース推論、事実ベース推論を検討し良好な結果を得た。 生育の最適化を実現するため、ニューラルネットワークと遺伝的アルゴリズムを組み合わせて植物応答の同定と最適値の探索を行う知能的制御法を開発研究した。これによる制御結果は良好であった。 以上より、本研究で開発研究したCISは複雑な栽培プロセスにおけるシステム化、植物の生育の最適化、高品質化を実現する上で有効と考えられる。今後は実際の種々の現場に適用したい。
|