• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体情報系における糖鎖の生理機能の研究

研究課題

研究課題/領域番号 03404012
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 基礎獣医学
研究機関東京大学

研究代表者

小川 智也  東京大学, 農学部, 教授 (30087572)

研究分担者 林 良博  東京大学, 農学部, 教授 (90092303)
中原 悠子  理化学研究所, 細胞制御化学研究室, 主任研究員
高橋 迪雄  東京大学, 農学部, 教授 (30011943)
塩田 邦郎  東京大学, 農学部, 助教授 (80196352)
能田 健  東京大学, 農学部, 助手 (60218287)
伊藤 喜久治  東京大学, 農学部, 助教授 (50100045)
研究期間 (年度) 1991 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
29,100千円 (直接経費: 29,100千円)
1994年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1993年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1992年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1991年度: 20,400千円 (直接経費: 20,400千円)
キーワードオリゴ糖 / 複合糖質 / 糖鎖 / プロテオグリカン / 糖タンパク質 / 糖脂質 / 胎盤性ラクトジェン / ウマ絨毛性性腺刺激ホルモン / GPIアンカー / スフィンゴ糖脂質 / PL-Im / 絨毛性性腺刺激ホルモン / ガングリオシド / Rcho-1 / N-結合型糖鎖 / クロボ系糖脂質 / 胎盤性ラクトジエン / PMSG / 下垂体膜タンパク質 / Rcho-1細胞 / hCG / トリパノソーマ・ブルセイ / グロボ系糖脂質 / rPL-1 / ピリジルアミン / Nー結合型糖鎖 / トリパノソ-マ・ブルセイ / GPIアンカ- / rPLー1
研究概要

多細胞生物の細胞社会は相手を認識し、相手に認識されるながら情報を交換することで成立している。細胞外の情報伝達の多くは糖鎖によって行なわれている。ところが糖鎖の構造は複雑で、長年、適当な解析手段がなく化学合成も困難であったため、すでに単離された糖タンパク質の中でも糖鎖部分の解析は不十分であった。そのため糖鎖の構造と機能や生合成・修飾過程に関する統一的理解にも達していない。生体情報でオリゴ糖は通常、脂質やタンパク質と結合しており、細胞質、細胞膜そして細胞外液や細胞外マトリクスに複合糖質として存在している。糖鎖機能の重要性について幾つか提唱されているが、糖鎖の多様性を統一して説明することはできない。本研究では複合糖質糖鎖の機能について、有機合成化学による方法(プロテオグリカンの糖鎖部分、GPIアンカー、糖タンパク質の糖鎖部分、糖脂質)、遺伝子工学的手法(ラット胎盤性ラクトジェンやウマ絨毛性性腺刺激ホルモンのcDNAクローニングとそれらの遺伝子組み替えタンパク質の発現)、生物現象に関連した糖資質の組成の生化学的手法(ラット胎盤の解析)および糖鎖抗体やレクチンを用いた形態学的手法(マウス胎盤細胞、ヤギ精巣細胞)などを駆使して研究した。

報告書

(5件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] S.Nunomura,他: "Experiments directed towards synthesis of complex glycosphingolipids:Ganglio-ganglioside GQ16." Pure & Appl.Chem.,. 66. 2123-2126 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakahara 他: "Stereocontrolled syuthesis of strategically protected derivatves of α-D-Neup5Ac-(2→3)-β-D-Galp-(1→3)-〔α-D-Neup5Ac-(2→6)〕-α-D-GalNAc-(1→3)-L-Ser/Thr,Key building blocks for sialoglycopoptides." Carbohydr,Lett.,. 1. 99-106 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.Schmitz,他: "Determination of structural elements of the L2/HNK-1 carbohydrate epitope required for its function." Glycoconjugate,J.,. 11. 345-352 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hirosawa,他: "A cDNA coding a new member of rat placental lactogen,PL-I mosaic(pl-Im)." Endocrine J.,. 41. 387-397 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.S.Min,他: "Nucleotide sequence of eCG α-subunit-cDNA-and its expression in the equine placenta." J.Reprod.Dev.,. 40. 301-305 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Itonori,他: "Glycolipid compusition of rat placenta:changes in glycosphingolipids associated with pregnancy stage." Biochem.J.,. 307(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nunomura, et al.: "Experiments directed towards synthesis of complex qlycosphingolipids : Ganglio-ganglioside GQ1b." pure & Appl.Chem.Vol.66. 2123-2126 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakahara, et al.: "Stereocontrolled synthesis of strate-gically protected derivatives of alpha-D-Neup5Ac-(2*3)-beta-D-Galp-(1*3)-[alpha-D-Neup5Ac-(2*6)]-alpha-D-GalNAc-(1*3)-L-Ser/Thr, key building blocks for sialoglycopeptides." Carbohydr.Lett.Vol.1. 99-106 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.Schmitz, et al.: "Determination of structural elements of the L2/HNK-1 carbohydrate epitope required for its function." Glycoconjugate J.Vol.11. 345-352 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hirosawa, et al.: "A cDNA coding a new member of rat placental lactogen, PL-I mosaic (PL-Im)." Endocrine J.Vol.41. 387-397 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.S.Min, et al.: "Nucleotide sequence of eCG alpha-subunit cDNA and its expression in the equine placenta." J.Reprod.Dev.Vol.40. 301-305 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Itonori, et al.: "Glycolipid composition of rat placenta : changes in glycosphingolipids associated with pregnancy stage." Biochem.J.Vol.307, (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shiota.他: "Structural and funotional aspects of placental lactogens(PLs) and ovarian 20α-hydroxysteroid dehydrogeuase(20α-HSD)in the rat." Endocrine J.,. 41(Supl.). S43-S56 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hirosawa 他: "A cDNA coding a new member of rat placental lactogen,PL-I mosaic(PL-Im)." Endocrine J.,. 41. 387-397 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.S.Min 他: "Nucleotide sequence of eCG α-subunit cDNA and its expression in the equine placenta." J.Reprod.Dev.,. 40(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Itonori 他: "Glycolipid composition of rat placenta:changes in glycosphingolipids associated with pregnancy stage." Biochem.J.,. 307(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] B.Schmitz 他: "Determination of structural elements of the LZ/HNK-1 corbohydrate epitope required for its function." Glycoconjugate J.,. 11. 345-352 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.M.Slaghek 他: "Synthesis of hyaluronic acid-related di-,tri-,and tetra-saccharides having an N-acetylgluco samine residue at the reducing end." Carbohydr.Res.,. 225. 61-85 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shiota: "Expression of glycolipids and placental lactogen mRNA in rat choriocarcinoma cell line(Rcho-1)." Glycoconjugate J.10. 306 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Matsuzaki: "Synthesis of branched poly-N-ocetyl-lactosamine type pentaantennary pentacosasaccharide." Tetrahedron Lett.34. 1061-1064 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Matsuzaki: "Stereocontrolled synthesis of GD2." Carbohydr.Res.242. C1-C6 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakano: "Synthesis of sulfated glucuronyl glycosphingolipids;carbohydrate epitopes of neural cell-adhesion molecules." Carbohydr.Res.243. 43-69 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] N.Hattori: "Choracterization of rat placental lactogen-α(PL-α)with an antipeptide antibody directed against rat PLs." Endocrine J.40. 727-735 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] F.Goto: "Recent aspects of glycoconjugate synthosis:A synthetic approach to the linkage region of proteoglycans." Pure & Appl.Chem.65. 793-801 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoo Nukada: "Synthesis of an octasaccharide fragment of highmannose-type glycans of glycoproteins." Carbohydr.Ress,. 228. 157-170 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Matsuzaki: "Stereoselective total synthesis of the blood group l-active biantennary neolacto-glycodecaosyl ceramide." Tetrahedron Lett.,. 33. 4025-4028 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ted Slaghek: "Stereocontrolled.synthesis of hyaluronan tetrasaccharide." Tetrahedron Lett.,. 33. 4971-4974 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Fumitake Goto: "Synthesis of a sulfated glycopeptide corresponding to the carbohydrafe-protein linkage region of proteoglycans:β-D-GlcA-(1→3){(SO_3Na→4)}-β-D-Gal-(1→3)-β-D-Gal-(1→4)-β-D-Xyl-(1→3)-Ser" Tetrahedrou Lett.,. 33. 5099-5102 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Chikara Murakata: "Stereoselective syuthesis of glycobiosyl phosphatidylinositol,a port structure of the glycosyl-phosphatidylinositol(GPI)anchor of Trypanosoma brucei." Carbohydr.Res.,. 234. 75-91 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kunio Shiota: "Meternal control of placental lactogen(s) secretion:Evidence for extra-placental regulation." Proceedings of the 7th Aunual Meeting Japan.Society for Basic Reproductive Immunology.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Chikara Murakata: "Synthetic studies on glycophosphatidylinositol cachor:A highly officient synthesis of glycobiosyl phosphatidylinositol through H・phosphate approach." Tetrahedron Lett.32. 101-104 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Chikara Murakata: "A total synthesis of GPI anchor of trypanosoma brucei" Tetrahedron Lett.32. 671-674 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takahisa Nakano: "Total synthesis of a sulfated glucuronic acid containing glycoheptaosyl ceramide,a minor glycolipid isolated from human cauela equina tissue" Tetrahedron Lett.32. 1569-1572 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中原 義昭: "オリゴサッカリンの化学合成ーファイトアレキシンエリシタ-についてー" 有機合成化学協会誌. 49. 821-835 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiaki Nakahara: "Stereoselective total shynthesis of glycopeptides bearing the dimeric and trimeric sialosylーTn epitope" Carbohydr Res.216. 211-225 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Eugenio Alvarado: "Conformation of the glucotriose unit in the lipidーlinked oligosaccharide precursor for protein glycosilation" Biochemistry. 30. 881-886 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi