• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホメオスターシスとサイトカインの働き

研究課題

研究課題/領域番号 03404018
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 環境生理学
研究機関山口大学

研究代表者

坂田 義行 (1993)  山口大学, 医学部, 助手 (10034927)

村上 悳 (1991-1992)  山口大学, 医学部, 教授 (90040518)

研究分担者 渡邊 達生 (渡辺 達生)  山口大学, 医学部, 助教授 (60182929)
坂田 義行  山口大学, 医学部, 助手 (10034927)
森本 昭生  山口大学, 医学部, 助教授 (70127794)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
24,600千円 (直接経費: 24,600千円)
1993年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
1992年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
1991年度: 11,200千円 (直接経費: 11,200千円)
キーワードインターロイキン-1 / 発熱 / OVLT / 下垂体-副腎系 / プロスタグランジン / ストレス / ACTH / テレメトリーシステム / CRF / インドメタシン / 精神性ストレス / カテコールアミン / 脳波 / 発熱反応 / 循環系活動 / in situ hybridization / α-hCRF / cRNA / サイトカイン / インタ-ロイキン1
研究概要

1.インターロイキン-1(IL-1)産生部位の検索(In situ hybridization法ならびに免疫組織化学的手法):ウサギのIL-IβcRNAプローブを作製しIL-1の脳内ならびに末梢臓器での産生部位を調べた。IL-1βは脳室周囲器官である終板器官で産生されていることが明らかとなった。さらに他の部位として脳弓下器官や最後野においてもその産生が観察された。末梢組織では、特に脾臓やリンパ節でIL-1β産生が認められた。
2.サイトカインに対する体温と循環反応、脳波の観察(テレメトリーシステム):1L-1βを静脈投与すると発熱や血圧、心拍数が増加し循環器系への影響があることが観察された。この循環器系への影響は、プロスタグランジン(PG)合成阻害剤(インドメタシン)を前投与すると抑制される。さらにIL-1βの脳室内投与による体温上昇には脳内のcorticotropin releasing factor(CRF)の関与が認められた。このようにIL-1βの体温上昇や循環反応はPGを介する系とCRFを介する系の2つの系によって発現すると推察される。また脳波解析プログラムを用いてIL-1βの脳波に対する影響を調べた。IL-1β投与によって徐波領域(2-4Hz)のパワースペクトルが増強した。インドメタシンを前投与すると、徐波のスペクトルは減少した。発熱時の脳波の徐波化にPGが関与していることが考えられる。
3.ストレスと下垂体・副腎系:急性運動負荷すると血中のPGE_2濃度や副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)濃度が増加する。しかし持続的運動負荷するとPGE_2とACTH、コルチコステロンの血中濃度増加は減少し、順応現象が発現した。また、ケージ交換法によって精神性ストレスを負荷した時の血中ACTHとPGE_2濃度の増加はインドメタシンの前投与によって減少した。ストレス負荷時には血中のPGE_2濃度増加が起こり、これが脳内に入って下垂体・副腎系を賦活していることが推察される。このルートはIL-1が病的状態で産生されたとき、PG産生を介して発熱や下垂体・副腎系が賦活され、より強化されると考えられる。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (70件)

  • [文献書誌] 森本 昭生: "持続的運動トレーニングと生体防衛反応" 体力研究. 77. 161-168 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森本 昭生: "発熱の中枢神経機構" 山口老年医学総合研究所年報. 5. 27-37 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Morimoto: "The effect of prostaglandin E_2 on the body temperature of restrained rats" Physiol.Behav.50. 249-253 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe: "Prostaglandin E_2 is involved in adrenocorticotrophic hormone release during swimming exercise in rats" J.Physiol.(London). 433. 719-725 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe: "The effect of chronic exercise on the pituitary-adrenocortical response in conscious rats" J.Physiol.(London). 439. 691-699 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Morimoto: "Possible involvement of prostaglandins in psychological stress-induced responses in rats" J.Physiol.(London). 443. 421-429 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sakata: "Fever and acute-phase response induced in rabbits by intravenous and intracerebroventricular injection of interleukin-6" Cytokine. 3. 199-203 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.C.Long: "The effect of physical restraint on IL-1β-and LPS-induced fever" Physiol.Behav.50. 625-628 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上 悳: "発熱の免疫生理学" 日本生理学雑誌. 54. 1-21 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上 悳: "運動と生体防衛反応" 運動生化学. 3,4. 162-170 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森本 昭生: "運動ストレスのACTH反応機序" ホルモンと臨床. 40. 685-691 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Morimoto: "Does an increase in prostaglandin E_2 in the blood circulation contribute to a febrile response in rabbits?" Brain Res.Bull.29. 189-192 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.C.Long: "Systemic injection of TNF-α attenuates fever due to IL-1β and LPS in rats" Am.J.Physiol.263. R987-R991 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe: "Running training attenuates the ACTH responses in rats to swimming and cage-switch stress" J.Appl.Physiol.73. 2452-2456 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sakata: "Effects of electrical stimulation or local anesthesia of the rabbit's hypothalamus on the acute phase response" Brain Res.Bull.31. 287-292 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Morimoto: "The central role of corticotrophin-releasing factor(CRF-41)in psychological stress in rats" J.Physiol.(London). 460. 221-229 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamori: "Effects of α- and β-adrenergic antagonists on the rise in body temperature induced by psychological stress in rats" Am.J.Physiol.264. R156-161 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Yamashiro: "Febrile and metabolic tolerance to endotoxin and human recombinant interleukin-1β in rabbits" Am.J.Physiol.264. R1180-R1185 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamori: "Effects of a central CRF antagonist on cardiovascular and thermoregulatory response induced by stress or IL-1β" Am.J.Physiol.265. R834-R839 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamori: "Organum vasculosum laminae terminalis(OVLT)is a brain site to produce interleukin-1β during fever" Brain Res.618. 155-159 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamori: "Interleukin-1β production in the rabbit brain during endotoxin-induced fever" J.Physiol.(London). (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上 悳: "新生理学実習書" 南江堂, 114-117 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上 悳: "生気象学の事典" 朝倉書店, 200-201 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上 悳: "コアテキスト生理学(下)" 広川書店, 653-704 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森本 昭生: "ブレインサイエンスIV" 朝倉書店, 62-79 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamori: "Integrative and cellular aspects of autonomic functions" John Libbey Eurotext(in press), (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Morimoto: "The effect of prostaglandin E_2 on the body temperature of restrained rats." Physiol.Behav.50. 249-253 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe: "Prostagland in E_2 is involved in adrenocorticotrophic hormone release during swimming exercise in rats." J.Physiol.(London). 433. 719-725 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe: "The effect of chronic exercise on the pituitary-adrenocortical response in conscious rats." J.Physiol.(London). 439. 691-699 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Morimoto: "Possible involvement of prostaglandins in psycological stress-induced responses in rats." J.Physiol.(London). 443. 421-429 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sakata: "Fever and acute-phase response induced in rabbits by intravenous and intracerebroventricular injection of interleukin-6." Cytokine. 3. 199-203 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.C.Long: "The effect of physical restraint on IL-1beta- and LPS-induced fever." Physiol.Behav.50. 625-628 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Morimoto: "Does an increase in prostaglandin E_2 in the blood circulation contribute to a febrile response in rabbits?" Brain Res.Bull.29. 189-192 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.C.Long: "Systemic injection of TNF-alpha attenuates fever due to IL-1beta and LPS in rats." Am.J.Physiol.263. R987-R991 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe: "Running training attenuates the ACTH responses in rats to swimming and cage-switch stress." J.Appl.Physiol.73. 2452-2456 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sakata: "Effects of electrical stimulation or local anesthesia of the rabbit's hypothalamus on the acute phase response." Brain Res.Bull.31. 287-292 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Morimoto: "The central role of corticotrophin-releasing factor (CRF-41) in psychological stress in rats." J.Physiol.(London). 460. 221-229 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamori: "Effects of alpha- and beta-adrenergic antagonists on the rise in body temperature induced by psychological stress in rats." Am.J.Physiol.264. R156-R161 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Yamashiro: "Febrile and metabolic tolerance to endotoxin and human recombinant interleukin-1beta in rabbits." Am.J.Physiol.264. R1180-R1185 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yamaguchi: "Organum vasculosum laminae terminalis (OVLT) in rabbit and rat : Topographic studies." J.Comp.Neurol.330. 352-362 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamori: "Effects of a central CRF antagonist on cardiovascular and thermoregulatory response induced by stress or IL-1beta." Am.J.Physiol.265. R834-R839 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamori: "Organum vasculosum laminae terminalis (OVLT) is a brain site to produce interleukin-1beta during fever." Brain Res.618. 155-159 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamori: "Interleukin-1beta production in the rabbit brain during endotoxin-induced fever." J.Physiol.(London). (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamori: "Interleukin-1beta production in the circumventricular organ during endotoxin fever." Integrative and cellular aspects of autonomic functions. ed. K.Pleschka & R.Gerstberger, John Libbey Eurotext Ltd., Paris. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sakata: "Effects of electrical stimulation or local anesthesia of the rabbit's the acute phase response" Brain Res.Bull.31. 287-292 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] A.Morimoto: "The central role of corticotrophin-releasing factor (CRF-41) in psychological stress in rats" J.Physiol.(London). 460. 221-229 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamori: "Effects of α- and β-adrenergic antagonists on the rise in body temperature induced by psychological stress in rats" Am.J.Physiol.264. R156-161 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] O.Yamashiro: "Febrile and metabolic tolerance to endotoxin and human recombinant interleukin-1β in rabbits" Am.J.Physiol.264. R1180-R1185 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamori: "Effects of a central CRF antagonist on cardiovascular and thermoregulatory response induced by stress or IL-1β" Am.J.Physiol.265. R834-R839 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamori: "Organum vasculosum laminae terminalis (OVLT) is a brain site to produce interleukin-1β during fever" Brain Res.618. 155-159 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamaguchi: "Organum vasculosum laminae terminalis (OVLT) in rabbit and rat:Topographic studies" J.Comp.Neurol.330. 352-362 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamori: "Interleukin-1β production in the rabbit brain during endotoxin-induced fever" J.Physiol.(London). (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamori: "Integrative and cellular aspects of autonomic functions." K.Pleschka & R.Gerstberger (in press), (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tan, N. et al.: "Effect of running training on the blood glucose and lactate in rats during rest and swimming" Physiol. Behav.51. 927-931 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Morimoto, A. et al.: "Dose an increase in prostaglandin E2 in the blood circulation contribute to a febrile response in rabbits?" Brain Res Bull.29. 189-192 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Long, N. C. et al.: "Systemic injection of TNF-α attenuates fever due to IL-1β and LPS in rats." Am. J. Physiol.263. 987-991 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe, T. et al.: "Running training attenuates the ACTH responses in rats to swimming and cage-switch stress." J. Appl. Physiol.73. 2452-2456 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Morimoto, A. et al.: "The central role of corticotrophin-releasing factor (CRF-41) in psychological stress in rats." J. Physiol.460. 221-229 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamori, T. et al.: "Effects of α-and β-adrenergic antagonists on the rise in body temperature induced by psychological stress in rats." Am. J. Physiol.264. 156-161 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Morimoto, K. et al.: "Cardiovascular responses induced in free-moving rats by immune cytokines." J. Physiol.448. 307-320 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamori, T. et al.: "Effect of a central CRF antagonist on cardiovascula and thermoregulatory responses induced by stress or IL-1β" Am. J. Physiol.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Sakata, Y. et al.: "Effects of electrical stimulation or local anesthesia of the rabbits hypothalamus on the acute phase response." Brain Res. Bull.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashiro, O. et al.: "Febrille and metabolic tolerance to endotoxin and human recombinant interleukin-1β in rabbits." Am. J. Physiol.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi, K. et al.: "Organum vasculosum laminae terminalis (OVLT) in rabbit and rat: Topographic studies." J. Comp. Neurol.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,T.et al.: "ACTH response in rats during biphasic fever induced by interleukinー1" Am.J.Physiol.261. R1104-R1108 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Morimoto,A.et al.: "The effect of prostaglandin E_2 on the body temperature of restrained rats" Physiology & Behavior. 50. 249-253 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Long,N.C.et al.: "The effect of physical restraint on ILー1βーand LPSーinduced fever" Physiology & Behavior. 50. 625-628 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Morimoto,A.et al.: "Possible involvement of proトtaglandins in psychological stressーinduced responses in rats" J.Physiol.443. 421-429 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,T.et al.: "ACTH release induced in rats by noradrenaline is mediated by proトtaキlandin E_2" J.Physiol.443. 431-439 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Long,N.C.et al.: "Intraperitoneal injections of prostaglandin E_2 attenuate hyperthermia induced by restraint or interleukinー1 in rats." J.Physiol.444. 363-373 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi