• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児における特異的免疫能の成立とメモリーT細胞の動態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03404034
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関金沢大学

研究代表者

谷口 昂 (谷口 昇)  金沢大学, 医学部, 教授 (10019888)

研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
22,500千円 (直接経費: 22,500千円)
1993年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1992年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1991年度: 13,100千円 (直接経費: 13,100千円)
キーワード伝染性単核症 / メモリーTリンパ球 / IMN3・1抗体 / Fas抗原 / bcl-2蛋白 / アポトーシス / メモリーT細胞 / BCL-2蛋白 / 活性化T細胞抗原 / bcl-2遺伝子 / メモリ-T細胞 / ナイ-プT細胞 / CD45抗原 / 骨髄移植 / Apoptosis
研究概要

ヒトTリンパ球はCD45抗原ファミリーの発現を指標に、ナイーブT細胞、メモリーT細胞に大別されることが知られてきた。ヒト新生児T細胞の殆どはCD45RA^+ナイーブT細胞からなるが、生後、様々な抗原刺激によりCD45RA^+からCD45RO^+への形質変換、機能的成熟を遂げ、成長につれ特異的免疫能を獲得したメモリーT細胞プールが増大すると考えられる。伝染性単核症をモデルに、ウイルス感染時のT細胞の活性化と増殖、それに引き続く特異的なメモリーT細胞の成立の機構を解析した。
1)伝染性単核症T細胞を免疫原として、IMN3・1単クローン抗体を作成した。この抗体は、伝染性単核症などにみられる活性化細胞、AIDSのCD4^+T細胞、胸腺細胞など、アポトーシスに陥り易いT細胞に選択的に発現する新しいT細胞後期活性化抗原(分子量約120kDa)を認識する。
2)伝染性単核症急性期には、活性化を受け、CD45RO抗原を発現した異型リンパ球の著増する。このような活性化T細胞はFas/Apo-1抗原を発現し、アポトーシスに陥り易く、疾患の経過とともに急速に除かれる。
3)正常人のCD45RO^+メモリーT細胞にもFas抗原の発現がみられるが、伝染性単核症のCD45RO^+T細胞と異なり、アポトーシス抵抗性である。前者にはbcl-2蛋白の細胞内発現がみられるが、後者にはbcl-2蛋白の発現はみられない。同じくFas抗原を発現した細胞でも、bcl-2発現の強弱によりアポトーシス感受性に差がある。一般に、T細胞の活性化に伴いbcl-2蛋白の発現減弱、Fas抗原の発現増強がみられ、アポトーシス感受性は亢進するが、なんらかの機構でFas^+/bcl-2^+の形質を獲得した一部のT細胞が細胞死を免れ、T細胞メモリーが成立するものと考えられる。
4)Fas抗原は末梢リンパ球の一部、単球、好中球に発現がみられるが、Bcl-2発現はリンパ球、単球、好中球の順に減弱し、それぞれの細胞群のアポトーシス抵抗性と密接に関係するもののようである。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Takao TSUJI: "Efficient induction of immunoglobulin production in neonatal naive B cells by memory CD4^+ T cell subset expressing L-selectin" Journal of Immunology. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki HASUI: "Mature T cell requirement for immunoglobulin production by naive B cells injected intraperitoneally into SCID mice" Clinical Experimental Immunology. 95. 357-361 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiro UEHARA: "A novel T cell activation antigen identified by an MoAb IMN3・1 and expressed preferentially on human T cells susceptible to apoptosis" Journal of Immunology. 150. 3243-3253 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi TAMARU: "Absence of bcl-2 expression by activated CD45RO^+T lymphocytes in infectious mononuc-leosis supporting their susceptibility to PCD" Blood. 82. 521-427 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiro UEHARA: "Apoptotic cell death of primed CD45RO^+T lymphocytes in Epstein-Barr virus-induced infectious mononucleosis" Blood. 80. 452-458 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio MIYAWAKI: "Differential expression of apoptosis-related Fas antigen on lymphocyte populations in human peripheral blood" Journal of Immunology. 149. 3753-3758 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao TSUJI et al.: "Efficient induction of immunoglobulin production in neonaal naie B cells by memory CD4+ T cell subset expressing homing receptro L-selectin." J Immunol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki HASUI et al.: "Mature T cell requirement for immunoglobulin production by neonatal naive B cells injected intraperitoneally intoSCID mice" Clin Exp. 95. 357-61 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiro UEHARA et al.: "A nove T cell activation antigen identified by monoclona TMN3.1 antibody and expressed preferentially on T cells susceptible to apoptosis" J Immunol. 150. 3243-53 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi TAMARU et al.: "Absence of bc1-2 expression by activated CD45RO+ T lymphcytes in acue infectious mononucleosis supporting their ssceptibility to apoptosis" Blood. 82. 521-27 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiro UEHARA et al.: "Apoptotic cell deathof primed CD45RO+ T lymphocytes in Epstein-Barr virus-induced infectin monomucleosis" Blood. 80. 452-58 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio MIYAWAKI et al.: "Differential expression of apoptosis-related Fas antigen on lymphocyte populations in human perpheral blood" J Immunol. 149. 3573-78 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiro YACHIE et al.: "Defective roduction of IL-6 in very small prematre infants in response to bacterial pathogens" Infect Immun. 60. 749-53 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiki UENO et al.: "T cell-dependent production of IgG in human cord blood B cells in reconstituted SCID mice" Scand J Immunol. 35. 415-19 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokazu KANEGANE et al.: "A novel subpopulation of CD45+CD4+ T cells expressing IL-2 receptor alpha-chain(CD25) and having a functinally transitional nature into memory cells" Int Immunol. 12. 1349-56 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao TSUJI: "Efficient induction of immunoglobulin production in neonatal naive B cells by memory CD4^+ T cell subset expressing homing receptor L-selectin" Journal of Immunology. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Masaki HASUI: "Mature T cell requirement for immunoglobulin production by neonatal naive B cells injected intraperitoneally into SCID mice" Clinical Experimental Immunology. 95. 357-361 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yoichi TAMARU: "Absence of Bcl-2 expression by activated CD45RO^+ T lymphocytes in acute infectious mononucleosis supporting their susceptibility to PCD" Blood. 82. 521-527 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takahiro UEHARA: "A novel T cell activation antigen identified by monoclonal IMN3・1 antibody and expressed preferentially on human T cells susceptible to apoptosis" Journal of Immunology. 150. 3243-3253 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhide OHTA: "Increased levels of urinary interleukin-6 Kawasaki disease" European Journal of Pediatrics. 152. 647-649 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Keita KATAYAMA: "Successful peritransplant therapy in children with active hepatosplenic candidiasis" International Journal of Hematology. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tamaru,Y,Miyawaki,T,Twai,K,et al.: "Absence of bcl-2 expression by activated CD45RO+T lymphocytes in acuteinfectious mononucleosis supporting thier susceptivility to programmed cell death." Blood.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Uehara,T,Miyawaki,T,Natsume-Sakai,S,et al.: "A novel T-cell activation antigen identified by mono-clonal IMN3.1 antibody and experssed preferantiallyon human T cells susceptible to apoptotic celldeath." Journal of Immunology.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Miyawski,T,Uehara,T,Nibu,R.et al.: "Differential experssion of apoptosis-related Fas antigen on lymphocytepopulations in human peripheral blood." Journal of Immunology. 149. 3753-3758 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Uehara,T,Miyawaki,T,Ohta,K.et al.: "Apoptotic cell death pf primed CD45RO+T lymphocytes in Epstein-Barr virus-induced infectious mononucleosis." Blood. 80. 452-458 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yachie,A,Takano,N,Ohta,H,et al.: "Defective production of IL-6 in very small premature infants in ersponse to bacterial pathogens." Infection and Immunity. 60. 749-753 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno,Y,Ichihara,T,Hasui,M.es al.: "T cell-dependent production of IgG in humam cord blood B cells in erconstituted SCID mice." Scandinavian Journal os Immunology. 35. 415-419 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Taga: "Preferential expression of ILー2 receptor subunits on memory population within CD4^+ and CD8^+ T cells." Immunology. 72. 15-19 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Miyawaki: "Expression of CD45RO(UCHL 1) by CD4^+ and CD8^+ T cells as asign of in vivo activation in infectious mononucleosis." Clinical Experimental Immunology. 83. 447-451 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kanagane: "A novel subpopulation of CD45RA^+ CD4^+ T cells expressing ILー2 receptor alpha chain(CD25) and having a functionally transitional nature into memory cells." International Immunology. 3. 1349-1356 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ueno: "T cellーdependent production of IgG by human cord blood B cells in reconstituted SCID mice." Scandinavian Journal of Immunology.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yachie: "Defective production of ILー6 in very small premature infants in response to bacterial pathogens." Infection and Immunity.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Uehara: "Apoptotic cell death of primed CD45RO^+ T lymphocytes in EpsteinーBarr virusーinduced infectious mononucleosis." Blood.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi