• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

完全人工心臓開発のための先端的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03404040
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 胸部外科学
研究機関東京大学

研究代表者

藤正 巖 (藤正 巌)  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (30010028)

研究分担者 今西 薫  東京大学, 医学部, 助手 (70168516)
阿部 裕輔  東京大学, 医学部, 助手 (90193010)
井街 宏  東京大学, 医学部, 教授 (10010076)
鎮西 恒雄 (鎮西 垣雄)  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助手 (20197643)
満渕 邦彦  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教授 (50192349)
米沢 貞実  東京大学, 医学部, 助手 (50221677)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
32,100千円 (直接経費: 32,100千円)
1993年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1992年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
1991年度: 23,300千円 (直接経費: 23,300千円)
キーワード人工心臓 / アクチュエータ / 人工弁 / 連続流ポンプ / 拍動流 / マイクロマシン / 先端技術 / 自動制御 / 埋め込みポンプ / 連続流 / センサ / 末梢循環 / 人工筋肉 / 固体撮像素子 / 完全人工心臓 / アクチュエ-タ / 固定撮像素子 / 高速サチモグラフィ
研究概要

本研究は、種々の先端技術を駆使して人工心臓の研究開発の推進を計ることを目的としているが、この3年間で以下の研究成果を得た。
1マイクロ人工心臓の開発
(1)マイクロ振動アクチュエータの設計開発:振動エネルギーで動く微小なアクチュエータの理論設計を行い、人工筋肉のモデルを試作した。
(2)微小な人工弁の試作:マイクロポンプ用に直径4mmの微小なJellyfish弁を設計試作し、腎臓用の微小な人工心臓ポンプを試作した。
2新しい完全埋込型人工心臓の研究開発
(1)流れ変換型拍動流完全人工心臓:一つの遠心ポンプで左右両心を拍動流で交互に灌流し得る全く新しい原理の人工心臓を考案し、改良を重ねて3次モデルまでの試作と性能試験と問題点の抽出を行った。
(2)小型容積型連続流血液ポンプの研究開発:揺動運動する円板により血液を連続的に吸引拍出する新しい原理の血液ポンプを考案試作し、これを2個組み合わせて小型の拍動流完全人工心臓を開発した。
3完全人工心臓の新しい自動制御方法(1/R制御法)の開発
完全人工心臓ヤギの総末梢抵抗の変化に応じて心拍出量を増減させる制御ロジックを組み込み、ヤギ自身が自己の末梢抵抗を調節することによってその時点で自分に最も適切な心拍出量を得ることができるような、全く新しい概念の自動制御方法を開発し、ヤギをほぼ1年間生存さすことに成功した。
4人工心臓研究を支える周辺先端技術の開発
人工心臓の開発や評価のために、種々の先端技術を開発した。
(1)血中カテコラミンの連続測定のためのセンサの開発。
(2)末梢循環を長期に連続的に観察しうる新しい装置の開発。
(3)運動時の体表温を画像計測するための高速サーモグラフィの開発。
(4)材料表面へのタンパク吸着量を連続測定し得る表面顕微鏡の開発。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Kou Imachi: "The second and third model of the flow transformed pulsatile total artificial heart" ASAIO Journal. 38(3). M717-M721 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kou Imachi: "Fabrication of a jellyfish valve for use in an artificial heart" ASAIO Journal. 38(3). M237-M242 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao Fujimasa: "Micromachines-concepts,materials and mechanisms for new machines" Proceedings of the First International Conference on Intelligent Materials. 261-266 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yusuke Abe: "Reciprocal of the peripheral vascular resistance(1/R)control method for the total artificial heart" Heart Replacement:Artificial Heart 4,Springer-Verlag Tokyo. 349-351 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yusuke Abe: "A pulsatile total artificial heart by using precessional displacement pumps" Abstracts of the First Congress of the International Society for Rotary Blood pumps. 19 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao Fujimasa: "Micromachining technology and bio-medical engineering" Applied Biochemistry and Biotechnology. 41(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤正 巖: "マイクロマシン開発ノートブック" 秀潤社, 209 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Imachi, et al.: "The second and third model of the flow transformed pulsatile total artificial heart" ASAIO Jornal. 38(3). M717-M721 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Imachi, et al.: "Fabrication of a jellyfish valve for use in an artificial heart" ASAIO Jornal. 38(3). M237-M242 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Fujimasa: "Micromachines-concepts, materials and mechanisms for new machines" Proceedings of the First International Conference on Intelligent Materials. 261-266 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Abe, et al.: "Reciprocal of the peripheral vascular resistance (1/R) control method for the total artificial heart" Heart Replacement. Artificial Heart 4, Springer-Verlag Tokyo. 349-351 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Abe, et al.: "A pulsatile total artificial heart by using precessional displacement pumps" Abstracts of the First Congress of the International Society for Rotary Blood pumps. 19 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Fujimasa: "Micromachining technology and bio-medical engineering" Applied Biochemistry and Biotechnology. Vol. 41, in press. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Fujimasa, et al.: "A Notbook for Development of Micromachines" Shujunsha. 209 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 満渕 邦彦: "東京大学先端科学技術研究センター・医用電子研究施設 人工心臓開発における血栓制御の現状" 人工臓器. 23(印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 鎮西 恒雄: "抗血栓性材料表面へのタンパク吸着の実時間計測" 人工臓器. 23(印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kou Imachi: "The jellyfish valve:a polymer membrane valve for the artificial heart" Heart Replacement:Artificial Heart 4. 41-44 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yusuke Abe: "Reciprocal of the peripheral vascular resistance(1/R)control method for the total artificial heart" Heart Replacement:Artificial Heart 4. 349-351 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部 裕輔: "新しい小型容積型連続流血液ポンプ:precessional displacement pump(PDP)" 人工臓器. 22. 683-688 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Isoyama: "Development of a pulsatile total artificial heart using a single continuous flow pump:development of the third model" Heart Replacement:Artificial Heart 4. 287-290 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 藤正 巖: "アテネの学堂" ジャストシステム, 302 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 藤正 巌: "振動の場のエネルギーを使用する集積型アクチュエータの開発" Micromachine. 5. 21-26 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 藤正 巌: "序論-微小化技術の与える医療技術へのインパクト" 最新医学. 47. 735-738 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 藤正 巌: "未来の医療技術を変えるマイクロマシン" 綜合臨牀. 41. 3261-3262 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Imachi: "The second and third model of the flow tfansformed pulsatile total artificial heart" ASAIO Journal. 38. 717-721 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Imachi: "Fabrication of a Jellyfish valve for use in an artificial heart" ASAIO Journal. 38. 237-242 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 磯山 隆: "単一の連続流ポンプを用いた拍動流完全人工心臓システムの開発" 医用電子と生体工学. 30. 237-247 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 藤正 巌: "人工臓器1992(阿岸鉄三,桜井靖久,高野久輝編)" 中山書店, 317 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 井街 宏: "人工臓器1992(阿岸鉄三,桜井靖久,高野久輝編)" 中山書店, 317 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 藤正 巖: "雑音振動で動くモ-タとその応用の可能性" Micro Machine. 4. 33 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Iwao Fujimasa: "Microactuators driven by vibratory noise energy" Medical & Biological Engineering & Computing. 29(Suppl). 149 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 藤正 巖: "振動の場のエルネギ-を使用する集積型アクチュエ-タの開発" Micro Machine. 5. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 井街 宏: "人工心臓用Jelly fish弁の試作と性能評価" 人工臓器. 20. 789-794 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kou Imachi: "Direct contact method of tissue on charge coupled device for inーsitu chronic observation of microcirculation" Medical & Biological Engineering & Computing. 29(Suppl). 734 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 藤正 巖: "マイクロマシン開発ノ-トブック" 秀潤社, 209 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi