• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢による新生血管黄斑症の病態と治療に対する基礎的および臨床的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 03404050
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関東北大学

研究代表者

玉井 信  東北大学, 医学部, 教授 (90004720)

研究分担者 山田 孝彦  東北大学, 医学部・附属病院, 講師 (40191316)
石黒 誠一  東北大学, 医学部, 講師 (20111271)
君塚 佳宏  東北大学, 医学部附属病院, 助手
山口 克宏  東北大学, 医学部, 非常勤講師 (20200610)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
30,400千円 (直接経費: 30,400千円)
1993年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1992年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1991年度: 24,800千円 (直接経費: 24,800千円)
キーワード加令黄斑変性症 / 新生血管 / 網膜色素上皮細胞移植 / 硝子体手術 / 硝子体サンプリング / 実験的網膜色素上皮障害 / 網膜色素上皮再生 / 病理組織学的検索 / 新生血管黄斑症 / 網膜色素上皮移植 / 組織化学 / 加令黄斑症
研究概要

基礎的研究では、臨床的に得られた本疾患の知見をもとに、家験動物を用いて病態のモデルを作製し、病態の解析と治療法の開発にあてた。家兎眼での硝子体手術によって、様々な病態作製や網膜色素上皮細胞移植が安定して行えるようになり、術後の家兎眼の検索を経時的に施行した。シリコンブラシを用いた人為的網膜色素障害眼では、網膜色素上皮細胞の再生を確認し、さらにbasic fibrobrast growth factor(b-FGF)がその再生を促進することを発見した。これは加令による新生血管黄斑症の手術症例での視力予後を向上させるための治療法開発への道を開くものである。網膜色素上皮移植の実験では、家兎眼において移植が成立することを確認し、組織化学的に視機能回復の可能性を示すことができた。また、手術した家兎眼の視機能評価の一法として、網膜電図の測定を行った。しかし、手術した領域が狭いため、網膜色素上皮障害眼、移植眼ともに、網膜電図上で変化をとらえることはできなかった。臨床的には、黄斑部疾患のための専門外来を開設した結果、種々の患者の把握や、経過観察が容易になった。その結果、手術適応となる本疾患の症例数が増え、網膜下病巣の組織像や視力予後についての新知見が数多く得られた。手術時に得られた硝子体サンプルの生化学的研究の結果、硝子体中のアミノ酸組成が症例により異なってくることがわかった。現在も、アミノ酸組成、アスコルビン酸、乳酸濃度、インターロイキン6の測定を行い、検討中である。最近、加令黄斑変性症に対するレーザー治療の適否が議論されているが、我々も、適応を選んでレーザー照射による治療を行っている。その結果、症例によっては効果のあることが判明した。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Takahiko Yamada et al: "Changes and recovery in the interphotoreceptor matrix and rod outer segments of the reattached retina after artificial retinal detachment and abrasion of RPE" Invest.Ophthalmol & Vis Sci. 33. 1071 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Tamai,Takahiko Yamada et al: "Histological and histochemical analysis of the artificially damaged rabbit retina with transplanted retinal pigment epithelium" Invest.Ophthalmol & Vis Sci. 34. 1112 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Kanno,Takahiko Yamada et al: "Functional recovery found in the retina of a case with retinal pigment epithelial tear suggests regeneration of the retinal pigment epithelium" Invest.Ophthalmol & Vis Sci. 34. 1097 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田孝彦 他: "実験的網膜色素上皮障害眼に対する網膜色素上皮細胞移植" 厚生省特定疾患網膜脈絡膜萎縮症調査研究班 平成4年度研究報告書. 51-54 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 君塚佳宏 山田孝彦 他: "家兎眼における実験的網膜色素上皮障害モデルの作製" 厚生省特定疾患網膜脈絡膜萎縮症調査研究班 平成4年度研究報告書. 45-47 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田孝彦 他: "老人性円板状黄斑変性症の網膜下線維血管病巣についての組織学的検索" 臨床眼科. 47. 826-827 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Tamai et al: "Histological and histochemical analysis of the artificially damaged rabbit retina with transplanted retinal pigment epithelium" Invest.Ophthalmol & Vis Sci. 34. 1112 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山田孝彦 他: "老人性円板状黄斑変性症の網膜下線維血管病巣についての組織学的検索" 臨床眼科. 47. 826-827 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 菅野俊雄、山田孝彦、玉井信他: "網膜色素上皮裂孔を伴う色素上皮剥離の自然寛解例" 臨床眼科. 47. 1142-1143 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 君塚佳宏、山田孝彦、玉井信他: "加齢黄斑変性において網膜下血腫増殖組織除去を行った症例の網膜色素上皮の動態" 臨床眼科. 47. 290-293 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山田孝彦、菅野俊雄、玉井信: "実験的網膜色素上皮障害眼に対する網膜色素上皮細胞移植" 厚生省特定疾患網脈絡膜萎縮症調査研究班平成4年度研究報告書. 51-54 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山田孝彦、玉井信他: 臨床眼科. 48(印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Tamami,Toshio Kanno,Yoshio Kimizuka,and Takahiro Yamada: "Histological and histochemical analysis of the artificially damaged rabbit retina with trasplated retinal pigment epithelium" Invertigative ophthalmology and Visual science(Suppl.). 34. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Toshio Kanno,Takashi Yamada,ahd Makoto Tamami: "Functional recovery found in the retina of a case with retinal pigment epithelial tear suggests regeneration of the retinal pigment epithelium" Investigative ophthalmology and visual science(Suppl.). 34. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 孝彦,菅野 俊雄,君塚 佳宏,玉井 信: "老人性円板状黄斑変性症の網膜下線維血管病巣についての組織学的検索" 臨床眼科. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 君塚 佳宏,菅野 俊雄,武藤 勉,山田 孝彦,玉井 信: "老人性円板状黄斑変性症において網膜下血腫増埴組織除去を行った症例の網膜色素上皮の動態" 臨床眼科. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 孝彦,菅野 俊雄,玉井 信: "実験的網膜色素上皮障害眼に対する網膜色素上皮細胞移植" 厚生省特定疾患網膜脈絡膜萎縮症調査研究班平成4年度研究報告書. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤 恒男,山田 孝彦,玉井 信: "実験的網膜下血腫による周囲組織の経時変化" 厚生省特定疾患網膜脈絡膜萎縮症調査研究班平成4年度研究報告書. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Tamai.et al: "A collection system to obtain vitreous humor in clinical cases" Arch.Ophthalmol.109. 465-466 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takahiko Yamada,Makoto Tamai et al: "Changes and recovery in the interphotoreceptor matrix and rod outer segments of the reattached retina after artificial retinal detachment and abrasion of RPE" Investigative Ophthalmology and Visual Science(Suppl). (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takahiko Yamada,Makoto Tamai: "Effects of RPE abrasion and transplantation for the retina in the rabbit eye" Proceedings of the International Society for Eye Research Vol.VII Abstracts,Tenth International Congress of Eye Research. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 孝彦,玉井 信 他: "老人性円板状黄斑変性症における網膜下病巣の病理組織学的検索" 厚生省特定疾患 網膜脈絡膜萎縮症調査研究班平成3年度研究報告書. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 菅野 俊雄,山田 孝彦,玉井 信: "重症老人性円板状黄斑変性症に対する硝子体手術の試み" 厚生省特定疾患 網膜脈絡膜萎縮症調査研究班平成3年度研究報告書. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 慶子,山口 克宏: "老化網膜に対する網膜色素上皮移植の試み" 厚生省特定疾患 網膜脈絡膜萎縮症調査研究班平成3年度研究報告書. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi