研究課題/領域番号 |
03451062
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
仏語・仏文学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
蓮實 重彦 東京大学, 教養学部, 教授 (30012454)
|
研究分担者 |
中地 義和 東京大学, 文学部, 助教授 (50188942)
工藤 庸子 東京大学, 教養学部, 教授 (30139638)
保苅 瑞穂 東京大学, 教養学部, 教授 (70011294)
|
研究期間 (年度) |
1991 – 1992
|
研究課題ステータス |
完了 (1992年度)
|
配分額 *注記 |
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1991年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
|
キーワード | フローベール / 草稿研究 / 生成論 / 『ボヴァリー夫人』 / 『感情教育』 / 『ブヴァールとペキシェ』 / 『聖アントワーヌの誘惑』 / 『三つの物語』 / 『ブヴァールとペキュシェ』 / フロベ-ル / ボヴァリ-夫人 / 成情教育 / ブヴァ-ルとペキュシェ |
研究概要 |
1960年代から今日に至るまで、フローベールは、もっとも刺激的な批評装置を生み出す源泉でありつづけた作家である。とりわけ近年飛躍的発展を遂げた草稿研究と生成論的アプローチの領域では、プルースト、ランボー、ゾラ等とならんで、実質的踏査と理論的探究の両面においてもっとも充実した成果を見せている。本研究は、(1)フランス国立図書館とルーアン市立図書館に統合されたフローベール草稿資料のうち、マイクロ・フィルムあるいはコピーの形で入手することが可能なものをすべて購入し、日本国内の資料センターとしての機能を果たすこと(2)パリのCNR(国立科学研究センター)の活動に呼応して、研究教育センターとしての活動にとり組むこと、以上2点を目標としたものである。科学研究費補助金の交付を受けた2年間に達成した具体的な成果のうち主なものは以下の通り。 1.『ボヴァリー夫人』『感情教育』『ブヴァールとペキュシェ』のマイクロ・フィルムをすべてA3版にプリント・アウトし、ナンバーを打つ(必要なフォリオを適宜参照するにはこの形式の資料を備えておくことが必要不可欠である)。現在マイクロ・フィルムは存在せず、A4版コピーのみ入手可能な『聖アントワーヌの誘惑』『サラムボー』『三つ物語』の草稿資料を購入し、内容を検討し分類整理してナンバーを打つ。以上で資料センターとしての物理的条件はほぼ整った。 2.3500枚に及ぶ『ボヴァリー夫人』草稿の表裏のすべての内容を検討し、決定稿の該当ページとの対応を一覧表に作成した。これは草稿研究の基礎作業として極めて価値あるものであり、すでにCNRの研究グループから注目されている。現在は、若手研究者の積極的な参加と協力を得て、未完の問題作である『ブヴァールとペキュシェ』草稿の資料分析をすすめており、今後も大きな成果が期待される次第である。
|