• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

千島弧と東北日本弧接合部の地殻変動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 03452054
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 固体地球物理学
研究機関北海道大学

研究代表者

笠原 稔  北海道大学, 理学部, 助教授 (40001846)

研究分担者 大島 弘光  北海道大学, 大学院理学研究科, 助手 (10213703)
三浦 哲  東北大学, 理学部, 助手 (70181849)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1993年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1991年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードGPS広域観測網 / 1993年北海道南西沖地震 / 地殻変動 / GPS連続観測 / 大気遅延量補正 / 島弧接合部 / テクトニクス / GPS干渉測位 / 千島弧 / 東北日本弧 / 北海道南西沖地震 / 連日GPS観測 / 地殼変動 / GPS干観測位 / 北海道の西進 / 日高山脈 / 異受信機間デ-タ解析 / ベルニ-ズソフトウェア
研究概要

本研究は千島弧と東北弧の接合部における地殻変動の特異性および太平洋プレートが東北日本へ及ぼす影響の違いを明らかにすることを目的に計画された.この目的を達成するために(1)GPS広域観測網の整備と繰り辺し観測を行うとともに(2)時間分解能をあげるためにGPS連続観測システムの稼働試験を実施した.また(3)GPS測位の精度を支配する大きな要因である大気遅延量補正の問題についても研究を進めた.
GPS観測網は広域観測網の構築を目指して観測点の設置を行った.また,地震予知や火山噴火予知研究も視野にいれ,いくつかの地域には密に観測点を展開した.これらの観測点では2〜4週間にわたる観測を繰り返し観測網の精度が100〜300kmの基線長に対して1〜2cmであることを確認した.この観測網は1993年7月に発生した北海道南西沖地震に伴う地殻変動を捕らえた.さらに,この地震の発生直後には奥尻島および渡島大島に連続観測点を新設し,この地震に伴う余効変動を追跡することに成功した.
連続観測は東北日本に展開されている観測点を用いて実施され,基線長変化が高い時間分解能で検出できることを確認した.また,GPS連続観測がプレート間の相対運動のみならずプレート内変形による地殻変動を観測するために有効な手法であることも確かめられた.
大気遅延量補正については気象予報モデルを用いた新しい補正法を開発した.この研究を進めるなかでGPS高密度観測が対流圏内における水蒸気分布の見積もりにも利用できることが分かり,GPSの新たな利用法への道を開いた.
本研究で設置した観測網は,この研究の終了後に発生した1994年北海道東方沖地震および1994年三陸はるか沖地震に伴う広域的な地殻変動を捕らえた.特に連続観測は三陸はるか沖地震に伴う地震時変動ならびに余効変動が見事に追跡された.

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] S.Miura, K.Tatibana, K.Hashimoto, E.Murakami, T.kono, K.Nida, T.Sato, and S.Hori: "GPS Observation for Regional Crustal Deformation around the Northeastern Japan Arc" Journal of the Geodetic Society of Japan,Vol.39,No.2. 39・2. 167-178 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kojin, R.Ichikawa, and M.Kasahara: "GPS Measurements of Crustal Deformation in Hokkaido,1989-1993" Proceedings of the CRCM'93,Kobe,1994,September,Section C,Abstracts,. 134 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Ichikawa, M.Kasahara, N.Man'nouji, and I.Naito: "An Evaluation of Positioning Error for Space Geodetic Technique due to Azimuthal Asymmetry of Wet Troposphere Delay Based on JMA 10km Spectral Model Data" Proceedings of the CRCM'93,Kobe,1994,September,. 181-187 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Ichikawa, M.Kasahara, N.Man'nouji, and I.Naito: "Estimations of Atmospheric Express Path Delay based on Three-Dimensional,Numerical Prediction Model Data" Journal of the Geodetic Society of Japan. 41・4. 379-408 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Ichikawa, M.Kasahara, N.Man'nouji, and I.Naito: "Positionning Error in GPS Measurements due to Atmospheric Express Path Delay Estimated from Three-Dimensional,Numerical Prediction Model Data" Journal of the Geodetic Society of Japan. 42・3. 183-204 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Miura, K.Tachibana, K.Hashimoto, E.Murakami, T.Kono, K.Nida, T.Sato, and S.Hori, GPS: "Observation for Regional Crusta Deformation around the Northeastern Japan Arc" Journal of the Geodetic Society of Japan. 39(2). 167-178 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kojin, R.Ichikawa, and M.Kasahara: "GPS Measurements of Crustal Deformation in Hokkaido, 1989-1993" Proceedings of the CRCM '93, Kobe, 1994, September, Section C,Abstracts. 134 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Ichikawa, M.Kasahara, N.Man'nouji, and I.Naito: "An Evaluation of Positioning Error for Space Geodetic Technique due to Azimuthal Asymmetry of Wet Troposphere Delay Based on JMA 10km Spectral Model Data" Proceedings of the CRCM '93, Kobe, 1994, September. 181-187 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Ichikawa, M.Kasahara, N.Man'nouji'and I.Naito: "Estimations of Atmospheric Express Path Delay based on Three-Dimensional, Numerical Prediction Model Data" Journal of the Geodetic Society of Japan. 41(4). 379-408 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Ichikawa, M.Kasahara, N.Man'nouji, and I.Naito: "Positionning Error in GPS Measurements due to Atmospheric Express Path Delay Estimated from Three-Dimensional, Numerical Prediction Model Data" Journal of the Geodetic Society of Japan. 42(3). 183-204 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笠原稔・市川隆一・講神知子: "GPSによる北海道地域の広域地殻変動観測(III)" GPS研究会(GPSシンポジウム1993)集録. 1-4 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Miura S.et al: "Preliminary analyses of the 1992 Sagami Bay GPS Campaign using the Bernese GPS software" Proceedings of the Japanese Symposium on GPS(1993). 5-9 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 市川隆一・笠原稔・内藤勲夫・万納寺信嵩: "電波宇宙測地における大気伝搬遅延量" 地球. 157. 395-401 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦哲・他: "GPSによる東北日本弧の広域地殻変動観測" 地球. 157. 436-441 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi