• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本列島における白亜紀火成活動の性格

研究課題

研究課題/領域番号 03452067
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地質学一般
研究機関東北大学

研究代表者

蟹澤 聰史 (蟹沢 聰史)  東北大学, 理学部, 教授 (70005784)

研究分担者 土谷 信高  東北大学, 理学部, 助手 (50192646)
石川 賢一  東北大学, 理学部, 助手 (20158744)
吉田 武義  東北大学, 理学部, 助教授 (80004505)
永広 昌之  東北大学, 理学部, 助教授 (10124554)
青木 謙一郎  東北大学, 理学部, 教授 (00004276)
山路 敦  東北大学, 教養部, 助手 (40212287)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1991年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード白亜紀 / 深成岩類 / テクトニクス / 火成活動 / マグマ成因 / ショショナイト / スラブ融解 / 微量成分 / 深成岩 / 火山岩
研究概要

1)日本列島における白亜紀火成活動の性格を明らかにする研究の一環として,とくに東北日本の白亜紀火成活動の場を構成した,先白亜系の各構造帯ごとの岩石構成・層序・年代・地質構造について検討した.
2)基礎的データとして,北上山地の日の神子,栗橋および束稲岩体の詳しい分帯を行い,一部の岩体についてSr同位体年代および初生値の測定を行った.
3)II帯の高Sr系列の岩石はスラブ融解が大きな役割をはたしたことが明らかになった.
4)IV帯のプルトンに伴われる火山岩は島弧ソレアイトに比べてNbがやや高く,MORB規格化パターンでもショショナイトのパターンを示すこと,各鉱物の化学組成も他の一般的な花崗岩とはやや異なることを明らかにした.
5)西南日本弧外帯における白亜紀から第三紀中新世におよぶ火成活動の性格について,四万十帯現地性火山活動は活動的大陸縁辺部の前弧側に発達した外縁隆起帯でのバイモーダル火成活動の産物であることを明らかにした.また,メキシコ,中部日本の御岳火山,東北日本新生代地熱地帯の深成岩類などの性質と中生代の火成活動との比較検討を行った.
6)最終年度として,これらの結果を完全な論文としてまとめた.現在受理され印刷中および投稿中のものが数編ある.

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 吉田武義: "石鎚コールドロンの形成と中新世テクトニクス." 地質学論集. no.42,. 297-349 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田武義: "メキシコ,ミチョアカン=グアナフアト火山地域の火山岩:2.陸弧火山岩の地球化学的特徴." 核理研研究報告. 26. 278-295 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchiya,N.: "Early Cretaceous Sr-rich silicic magmatism by slab melting in the Kitakami Mountains,Northeast Japan.(in press)." J.Geophys.Res.,. 99. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 蟹澤聰史: "北上山地,IV帯の深成岩類を貫くアルカリに富む岩脈類.(印刷中)" 岩鉱. 89. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanisawa, S.: "K-Ar ages of amphibolites from the Matsugadaira-Motai Metamorphics and their significance." JOURNAL, VOLUME-NUMBER PAGES, CONCERENED, YEAR J.Japan.Assoc.Min.Pet.Econ.Geol.87-10. 412-419 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, T.: "Formation of Ishizuchi cauldron and miocene techtonics in Southwest Japan." Memoir Gelo.Soc.Japan. 42. 297-350 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ehiro, M.: "Spathian ammonoids Metadagnoceras and Keyserlingites from the Osawa Formation in the Southern Kitakami Massif, Northeast Japan." Trans.Proc.Palaeont.Soc.Japan, N.S.no.171. 229-236 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchiya, N.: "Early Cretaceous Sr-rich silicic magmatism by slab melting in the Kitakami Mountains, Northeast Japan." J.geophys.Res.99 (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanisawa, S.: "Alkaline rich dyke rocks in Zone IV plutons of the Kitakami Mountains." J.Japan.Assoc.Min.Pet.Econ.Geol.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 蟹澤聰史: "松ヶ平-母体変成岩類中の角閃岩類のK-Ar年代とその意義." 岩鉱. 87. 412-419 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田武義: "石鎚コールドロンの形成と中新世テクトニクス." 地質学論集. 42. 297-349 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ehiro,M.: "Spathian ammonoids Metadagnoceras and Keyserlingites from the Osawa Formation in the Southern Kitakami Massif,Northeast Japan." Trans.Proc.Palaeont.Soc.Japan,N.S.no.171. 229-236 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuchiya,N.: "Early Cretaceous Sr-rich silicic magmatismby slab melting in the Kitakami Mountains,Northeast Japan." J.Geophys.Res.99(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 蟹澤聰史: "北上山地,IV帯の深成岩類を貫くアルカリに富む岩脈類." 岩鉱. 89(印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 蟹澤 聰史ほか: "松ヶ平-母体変成岩類中の角閃岩類のK-Ar年代とその意義" 岩鉱. 87. 412-419 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 蟹澤 聰史: "マグマ起源の董青石・紅柱石ー安達火山石質岩片の場合" 月刊地球. 14. 305-312 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 石川 賢一 ほか: "地質調査所標準試料堆積岩シリ-ズの主成分および微量成分組成" 岩鉱学会誌. 86. 432-437 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi