• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇宙構造物のデブリス衝突防護構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 03452097
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

澤岡 昭  東京工業大学, 工業材料研究所, 教授 (40029468)

研究分担者 田村 英樹  東京工業大学, 工業材料研究所, 助手 (30188437)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1991年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワードバンパー / 防護 / 宇宙ステーション / 宇宙構造物 / 衝突 / プラズマガン / アルミニウム / 窒化アルミニウム / バンパ- / 宇宙ステ-ション
研究概要

本研究は宇宙ステーション等の宇宙構造物の防護構造に関するものである。ここでの防護とは飛来する人工破片(デブリス)や微小隕石からのものを指している。本研究の具体的な内容はプラズマガンによる1mm以下の小型デブリスのモデルバンパーへの衝突実験と計算機シミュレーションによる1〜10mmのデブリス衝突に対する知見を得ることである。前者については、平成3年度に完成させたヘリウムガスプラズマによる1mm以下の微小デブリのモデルのバンパーに対する衝突実験を行った。デブリのモデルとしてパイレックスガラス小球を用いた。実験結果を総括すると、バンパー材として使用されることが検討されている比較的軽量高強度材については、秒速8km以上の超高速衝突によって生じるバンパーの貫通破片がガス状又は液状に分散して、構造体の主壁に衝突するため損傷が小さいことが分かった。防護上、困難な速度領域は3〜8km/sの中速領域であり、貫通によって生じたバンパーの固体破片が主壁に衝突するため損傷が大きいことが明らかになった。中速領域では、固体破片の発生を避けることができないので、いかにて破片を微細化するかが今後の課題である。この解決の一つの方向として、セラミックスと金属板との組み合わせによる複合バンパーの可能性を実験的に示した。実験を行った組み合わせの中では前部に窒化アルミニウム、後部にアルミニウム合金を貼り合わせたバンパー板が優れていることが明らかになった。金属とセラミックスの複合バンパーについて、計算機シミュレーションによる解析を行い、直径10mmまでのデブリス衝突からの防護の有効性について調べた。セラミックスの衝撃圧縮挙動についての情報が乏しいため、仮定するパラメーターの大きさによって、結果が著しく変動することが明らかになった。信頼性の高いパラメーターの設定は今後の研究の大きな課題である。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Hideki Tamura: "Debris Formation Caused by Microprojectile Impact on Layered Plate Target" Japanese Journal of Applied Physics,to be submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Sawaoka: "Heterogeneous Shock Compression Mechanism of Diamond Powders in a Metal Capusle" Shock Compression of Condensed Matter-1991. 621-624 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Tamura: "Laser-prearc railgun:Development for the application to a fuel pellet injector of nuclear fusion reactor" Review of Scientific Instruments. 63. 3102-3107 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Tamura: "Hypervelocity Impact of a Microprojectiles on Layered Target Plates by Magneto-Plasma Accelerator" Report of RLEM.TIT.17. 333-349 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 臼井 俊央: "微小隕石防護用二重シールド構造の研究(そのIII)" 圧力技術. 30. 25-30 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Tamura: "Debris Formation Caused by Microprojectile Impact on Layered Plate Target" Japanese Journal of Applied Physics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Sawaoka: "Heterogeneous Shock Compression Mechanism of Diamond Powders in a Metal Capusle" Shock Compression of Condensed Matter-1991. 621-624 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Tamura: "Laser-prearc railgun: Development for the application to a fuel pellet injector of a nuclear fusion reactor" Review of Scientific Instruments. vol.63. 3102-3107 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Tamura: "Hypervelocity Impact of a Microprojectiles on Layered Target Plates by Magneto-Plasma Accelerator" Report of RLEM. TIT.vol.17. 333-349 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshitika Usui: "Studies for a Dual Element Meteoroid Shield Structure (3rd Report) (in Japanese)" Journal of High Pressure Institute of Japan. vol.30. 25-30 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Sawaoka: "Heterogeneous Shock Compression Mechanism of Diamond Powders in a Metal Capusle" Shock Compression of Condensed Matter ー1991. 621-624 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Tamura: "Laser-prearc railgun:Development for the application to a fuel pellet injector of a nuclear fusion reactor" Review of Scientific Instruments. 63. 3102-3107 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Tamura: "Hypervelocity Impact of Microprojectiles on Layered Target Plates by Magneto-Plasma Accelerator" Repot of RLEM.TIT.17. 333-349 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 臼井 俊央: "微小隕石防護用二重シールド構造の研究(そのIII)" 圧力技術. 30. 25-30 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Tamura: "Laserーprearc railgun:Development for the application to a fuel pellet injector of a nuclear fusion reactor" Review of Scientific Instruments. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Tamura: "Hypervelocity Impact of Microprojectiles on Layered Target Plates by MagnetoーPlasma Accelerator" Report of RLEM.TIT.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 臼井 俊央: "微小隕石防護用二重シ-ルド構造の研究(そのIII)" 圧力技術. 30. 25-30 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Kunishige: "Pressure and temperature history in diamond silicon mixtures during dynamic compaction" Shock Waves. 165-167 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi