研究課題/領域番号 |
03452099
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
航空宇宙工学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
難波 昌伸 九州大学, 工学部, 教授 (50037735)
|
研究分担者 |
利光 和彦 九州大学, 工学部, 助手 (10180150)
納富 哲雄 九州大学, 工学部, 助手 (20037914)
山崎 伸彦 九州大学, 工学部, 助教授 (70166635)
|
研究期間 (年度) |
1991 – 1992
|
研究課題ステータス |
完了 (1992年度)
|
配分額 *注記 |
7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
1992年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1991年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
|
キーワード | 超音速軸流速度翼列 / 翼列性能 / 非定常空気力学 / 翼列フラッタ / 回転翼列 / 圧縮性流れ / 3次元流れ / 揚力面理論 |
研究概要 |
1.回転翼列の三次元定常線形揚力面理論に基づく数値計算コードを完成した。それにより数値解析を実行し、軸流マッハ数、回転速度、ボス比、羽根枚数、翼型などの設計パラメーターと三次元流れ場、全圧比などの定常性能との関係を明らかにする詳細な数値資料を得た。 2.回転翼列の三次元非定常線形揚力面理論に基づく数値計算コードを完成した。それにより数値解析を実行し、設計パラメーターとフラッタ(羽根の振動の空力的不安定)発生条件との関係を明らかにする詳細な数値資料を得た。その結果、定常負荷が小さい場合は、純曲げ一自由度振動は常に空力的に減衰されること、ねじり一自由度振動は、背面翼が位相遅れの場合には、ねじり中心が翼前縁側に近いほど空力的不安定度を増すが、腹面翼が位相遅れの場合は、逆にねじり中心が翼後縁側に近いほど空力的に不安定となることなどが明かとなった。 3.直線翼列及び回転翼列の三次元非定常二重線形揚力面理論に基づく数値計算プログラムを完成し、定常負荷効果を含んだフラッター特性を考察した。定常負荷の存在は曲げ振動1自由度フラッタの発生を可能にすること、空力励振力及び定常性能に最も強い影響を及ぼす設計パラメーターは翼の反りであることなどが明かとなった。 4.二次元翼列の非線形定常流れ場を解析する時間進行法オイラーコードを作成した。オイラーコードによる数値計算と線形理論解との比較から、線形理論は約10%の誤差の範囲内で定常性能を予測し得ることなどを確認した。 5.本補助金で購入したマッハツェンダー干渉計を含む計測システムと画像解析システムを完成した。楔翼による検証実験により、画像のノイズ除去法と信頼度の高い解析法を開発中である。 6.オイラーコードによる非定常計算および翼列風洞による実験研究などは次年度以降に持ち越すこととなった。
|