• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベアリングレス高速回転機に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03452142
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電力工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

深尾 正  東京工業大学, 工学部, 教授 (10016545)

研究分担者 松井 幹彦  東京工芸大学, 工学部, 講師 (30143689)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1992年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1991年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード超高速モータ / 磁気浮上 / リラクタンスモータ / 磁気軸受 / 誘導電動機 / 超高速回転機 / ベアリングレス高速回転機 / 位置制御巻線 / 特殊回転機 / リラクタンスモ-タ / 巻線構造
研究概要

工作機械、ターボ分子ポンプやフライホイールエネルギー貯蔵システムに大容量で高速のモータが要求されている。
本研究はこのような用途に用いられる、機械的な軸受を持たない新しい超高速度のモータを提案している。この回転機の固定子には、そのスロットに4極のモータ巻線と2極の位置制御巻線を持ち、回転子の位置は2極巻線の電流により固定子の中心に制御される。提案しているベアリングレス回転機はモータと磁気軸受とを一体にした構造の回転機である。
本研究では、リラクタンス形のベアリングレス機を中心に、巻線構造とインダクタンス、半径方向の力、トルクなど基本特性を明らかにし、制御モデルを導出して回転子位置制御法を提案した。
得られた成果を要約すると以下のとおりである。
1.軸の下端のみを機械軸受で支持して、コマの様な動作が出来る回転機を試作した。試作機は二相の4極巻線と二相の2極巻線を持ち、回転子は突極のリラクタンス形回転機とした。
2.ベアリングレスリラクタンス機の自己および相互インダクタンスの理論解析と試作機による測定を行った。回転子の回転角φを変化させた場合に、2極巻線と4極巻線の相互インダクタンスは、回転角によらずに一定の直流成分とcos4φで変化する成分との和で表わされること、この両成分の大きさは、回転子の変位に比例すること、及び、半径方向の力は2極巻線と4極巻線の電流の積に比例することを明らかにした。
3.提案したベアリングレスリラクタンス機の巻線電流と回転子の変位との間の伝達関数を明らかにし、制御システムを開発した。
試作機で15,000rpmの超高速まで安定に運転できることを確認した。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Akira Chiba: "Radial Force in a Bearing-less Reluctance Motor" IEEE Trans.on Magnetics. 2. 786-790 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 千葉 明: "円筒型回転子を持つベアリングレスモータの無負荷時の半径方向の力の発生原理" 電気学会論文誌(D分冊).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河村 英之: "ベアリングレスリラクタンスモータシステムの試作と回転時の特性" 平成3年電気学会産業応用部門全国大会講演論文集. 182-187 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 千葉 明: "誘導機形ベアリングレスモータの無負荷運転時の基礎特性" 平成3年電気学会産業応用部門全国大会講演論文集. 324-329 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河村 英之: "ベアリングレス・リラクタンスモータの巻線導体比" 平成4年電気学会全国大会講演論文集. 7-169 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 花澤 昌彦: "ベアリングレス・リラクタンスモータの試作と高速運転特性" 電気学会研究会資料(産業電力電気応用研究会). 59-68 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 花澤 昌彦: "2軸制御縦型ベアリングレスリラクタンスモータのモデリング" 平成5年電気学会全国大会. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Chiba: "Radiarl Force in a Bearingless Reluctance Motor" IEEE Trans. on Magnetics. vol.27, no.2. 786-790 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Chiba: "Principles and No Load Characteristics of Bearingless Motors with a Cylindrical Rotor in Japanese" Trans. of IEE of Japan.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Kawamura: "Manufacturing of Prototype Bearingless Reluctance Motor System and its Rotating Characteristics in Japanese" 1991 National Convention Record IEE Japan -IAS-. 182-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Chiba: "Principles and No Load Characteristics of Induction Motor Type Bearingless Motor in Japanese" 1991 National Convention Record IEE Japan -IAS-. 324-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Kawamura: "Winding Conductor Ratio of Bearingless Reluctance Motor in Japanese" IEE Japan 1992 Annual Meeting Record. 7-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko Hanazawa: "Manufacturing of Prototype Bearingless Reluctance Motor System and its Hith-Speed Rotating Characteristics" Paper of Technical Meeting on Industrial Electric and Electronic Applications. IEA-92-35. 59-p.68 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] masahiko Hanazawa: "Modeling of Two-Axis Control Bearingless Reluctance Motor System in Japanese" IEE Japan 1992 Annual Meeting.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河村 英之: "ベアリングレス・リラクタンスモータの巻線導体比" 平成4年電気学会全国大会講演論文集. 7. 7-169- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 花澤 昌彦: "ベアリングレス・リラクタンスモータの試作と高速運転特性" 電気学会研究会資料産業電力電気応用研究会. 59-68 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 千葉 明: "円筒形回転子をもつベアリングレスモータの無負荷時の半径方向の力の発生原理" 電気学会論文誌D.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 花澤 昌彦: "2軸制御縦軸型ベアリングレスリラクタンスモータのモデリング" 平成5年電気学会全国大会講演論文集.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Akira CHIBA: "Inductance of Cageless ReluctanceーSynchronous Machines Having Nonsinusoidal Space Distributions" IEEE Trans.on Industry Applications. IAー27. 44-51 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Akira CHIBA: "Radial Force in a Bearingless Reluctance Motor" IEEE Trans.on Magnetics. Mー27. 786-790 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 千葉 明: "誘導機形ベアリングレスモ-タの無負荷運転時の基礎特性" 平成3年電気学会産業応用部門全国大会講演論文集. 324-329 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 河村 英之: "ベアリングレスリラクタンスモ-タシステムの試作と回転時の特性" 平成3年電気学会産業応用部門全国大会講演論文集. 182-187 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 河村 英之: "ベアリングレス・リラクタンスモ-タの巻線導体比" 平成4年電気学会全国大会講演論文集. 7. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 初田 匡之: "3相巻線を施したベアリングレスモ-タのインダクタンス" 平成4年電気学会全国大会講演論文集. 7. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi