• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不特定高調波の一括補償を目的とした配電系統用パワーラインコンディショナーの研究

研究課題

研究課題/領域番号 03452144
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電力工学
研究機関岡山大学

研究代表者

赤木 泰文  岡山大学, 工学部, 教授 (80126466)

研究分担者 藤田 英明  岡山大学, 工学部, 助手 (40238580)
小笠原 悟司  岡山大学, 工学部, 助教授 (40160733)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード高調波 / アクティブフィルタ / パッシブフィルタ / パワーラインコンディショナー / 電圧ひずみ / 電流ひずみ / 配電系統 / 電力用アクティブフィルタ / LCフィルタ / パワ-ラインコンディショナ-
研究概要

本研究は,2台の直列形アクティブフィルタのLCフィルタを併用したパワーラインコンディショナー(Power Line Conditioner)の開発を目的としている.これは不特定多数の家電機器やOA機器が発生する高調波を一括して補償しようとするもので、電圧計PWM変換器を整合変圧器を介して6.6kV配電線とLCフィルタに直列に接続した2台の直列形アクティブフィルタとその制御法に特長がある.本研究では,模擬配電系統(3φ,200V,60Hz,20kVA)を設計・製作し,これに複数台の高調波発生負荷と高調波の影響を受けやすい負荷を接続して基礎実験を行った.さらにLCフィルタを設計・製作し,高調波拡大現象や上位系統からの高調波電流の流入などのLCフィルタ特有の問題点を実験により明らかにした.
次に,パワーラインコンディショナーを設計・製作し,これを模擬配電系統を接続し,実験と周波数領域の解析の両面からその補償特性を検討した。その結果,1)上位系統に流出する高調波電流のみならず,パワーラインコンディショナーの接続点における高調波電圧をも低減できる2)下位系統の負荷間の高調波による干渉を抑制できることなどを実験により明らかにした.
しかし,実験においては電源電流の高調波と受電点電圧の高調波を完全に抑制することはできなかった.この要因としては,実験に使用した高調波検出・演算回路の精度が挙げられる.例えば,受電点電圧に含まれる高調波が基本波電圧の1%とするとこれを検出して0.1%に低減しようとすると,電圧センサには0.1%以上の高精度が要求される.従って,本研究の成果の実用化に当たっては,パワーラインコンディショナーに使用するPWMインバータの高効率・高性能化と共に1)周波数特性の優れた高精度電圧・電流センサの開発2)新しい原理に基づく高調波検出・演算法の開発などを行う必要があり,現在新しい高調波検出・演算法を検討している.これは実験に使用した高調波検出・演算法に比べて,同一精度の電圧・電流センサを用いたとしても5倍も検出・演算精度が得られることを理論的に解析している.引き続き実験により,新しい高調波検出・演算法の精度について検討する予定である.

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 木本厚徳: "不特定多数高調波の一括補償を目的としたパワーラインコンディショナーの補償特性" 平成3年度電気・情報関連学会中国支部連合大会. 68-69 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田英明: "複数の負荷とパッシブ/アクティブフィルタが存在する系統の共振現象" 平成4年電気学会全国大会. 5. 178-179 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田英明: "パワーラインコンディショナーの基礎特性" 平成5年電気学会全国大会. 5. 177-178 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田英明: "LCフィルタと2台の直列形アクティブフィルタを用いたパワーラインコンディショナーの補償特性" 電気学会半導体電力変換研究会資料. 51-60 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤木泰文: "A New Power Line Conditioner for Harmonic Compensation in Power Systems" IEEE International Conference on Harmonics in Power Systems. (発表予定). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Akai, H.Fujita: ""A New Power Line Conditioner for Harmonic Compensation in Power Systems"" IEEE the 6th International Conference on Harmonics in Power Systems on Sep.(to be presented at). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田英明: "LCフィルタと2台の直列形アクティブフィルタを用いたパワーラインコンディショナーの補償特性" 電気学会半導体電力変換研究会資料. 51-60 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田英明: "パワーラインコンディショナーの基礎特性" 平成5年電気学会全国大会. 5. 5-177-5-178 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田英明: "複数の負荷とパッシブ/アクティブフィルタが存在する系統の共振現象" 平成4年電気学会全国大会. 5. 5-178-5-179 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木本厚徳: "不特定多数高調波の一括補償を目的としたパワーラインコンディショナーの補償特性" 平成3年度電気・情報関連学会中国支部連合大会. 68-69 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 赤木泰文: "A New Power Line Conditioner for Harmonic Compensation in Power Systems" IEEE International Conference on Harmonics in Power Systems. (発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田 英明: "パワーラインコンディショナーの基礎特性" 電気学会全国大会発表. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田 英明: "複数の負荷とパッシブ/アクティブフィルタが存在する系統の共振現象" 電気学会全国大会発表.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi