• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子ビーム描画法を用いたin-Situシリコン選択エピタキシャルSOI構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 03452155
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電子材料工学
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

石田 誠  豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授 (30126924)

研究分担者 川人 祥二  豊橋技術科学大学, 工学部, 助手 (40204763)
中村 哲郎  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (00126939)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1992年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1991年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワードSi選択エピタキシャル成長 / 電子ビーム照射 / SOI構造 / ガスソースMBE / Si / Al_2O_3 / Si構造 / 電子ビーム描画法 / エピタキシャルAl_2O_3膜 / 選択エピタキシャル成長 / 電子ビ-ム照射 / ガスソ-スMBE
研究概要

SOI(Si on Insulator)構造を形成するときに、単結晶絶縁基板表面(Al_2O_3単結晶)上へ希望する領域のみに単結晶Si膜を成長させる選択エピタキシャル成長法の新しい画期的な方法について研究した。本方法は、パターンの描画をレジスト膜等の保護膜を一切用いずに、直接Al_2O_3基板上へ電子ビーム描画法で、電子ビームを照射させた後、ガスソースのSiMBE法でSi膜を選択的に成長させるという方法である。この方法の利点は、SiO_2マスク、エッチング等の従来のプロセスが不要なだけでなく、直接成長装置内で極微細パターンを形成し、そのまま連続してSiの成長が行える。これは将来の重要な成長方法となる。またAl_2O_3以外の酸化膜上での可能性もある。
以下に本研究で得られた成果をまとめる。
1.電子ビーム照射量が10^<15>[electron/cm^2]からAl_2O_3表面の酸素原子が脱離を始め、10^<16>[electron/cm^2]で急激に酸素原子が基板表面からなくなり、金属的Alが表面に残る。加速電圧(5KV-30KV)依存性は見られない。
2.選択成長のための電子ビーム照射量のしきい値は10^<16>[electron/cm^2]であり、この値はサファイア基板(0112),(0001)面、またエピタキシャルγ-Al_2O_3(100)on Si(100)基板でも同じである。
3.電子ビーム照射後、大気、酸化雰囲気にさらしても選択成長に差は見られず、電子ビーム描画装置によるパターン形成が可能となった。
4.これまでの結果と、Alの薄膜(80Å)を付着させたサファイア基板でのSi成長実験から、本選択エピタキシャル成長を生じさせるメカニズムを推察することができた。即ち、酸化物基板に照射された電子ビームにより基板が金属的表面となり、その後の酸化過程を含めて非晶質化となる。これにより、単結晶表面と非晶質表面上でのSi_2H_6ガス分子の吸着、脱離、解離の過程に大きな差が生じて、選択的にSi膜が成長するというモデルである。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Makoto Ishida: "Properties and Mechanism of Si Selective epitaxial growth on Al2O3 using Electron Beam Erradiation," to be submitted in Japanese Journal of Appled Physics. 1992,November.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ishida: "Selective Epitaxial Growth of Si on Al2O3" Proceedings of the International workshop on Electron-beam Assisted Processes,January 13-14,1993 Nagoya,. 157-158 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ishida: "Metal-oxide semiconductor tansistors fabricated on Si/Al2O3/Si structures." J.Appl.Phys.69. 8408-8410 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田舎中博士: "電子ビーム照射によるAl2O3上へのSi選択エピタキシャル成長の基板依存性" 第53回応用物理学会学術講演会 講演予稿集No.1. 321 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石田 誠: "電子ビーム照射によるAl2O3上へのSi選択エピタキシャル成長" 第39回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集No.0. 1235 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富田 敬: "SOS膜の電子ビーム選択成長機構の検討" 第52回応用物理学会学術講演会 講演予稿集No.1. 316 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Ishida,T.Tomita,M.Fujita,and T.Nakamura: "Properties and Mechanism of Si Selective epitaxial growth on A12O3 using Electron Beam Irradiation," Japanese J. Appled Physics. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ishida, T.Tomita, M.Fujita,and T.Nakamura: "Selective Epitaxial Growth of Si on A12O3" Proceedings of the International workshop on Electron-beam Assisted Processes January 13-14,1993 Nagoya,Japan. 157-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ishida, S. Yamaguchi, Y.Masa and T.Nakamura: "Metal-oxide semiconductor tansistors fabricated on Si/A12O3/Si structures." J. Appl. Phys. 69. 8408 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tayanaka,T.Tomita,M.Ishida,and T.Nakamura: "Substrate dependence of Si selective epitaxial growth on A12O3 using electron beam irradiation" Extended Abstracts(The53th Autumn Meeting,1992) of The Japan Society of Applied Physics. No.1. 321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Ishida and Tetsuro Nakamura: "Selective Epitaxial Growth of Si on A12O3 using electron Beam irradiation" Extended Abstracts(The 39th Spring Meeting,1992)of The Japan Society of Applied Physics. No.0. 1235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tomita,K.Sawada,T.Suzaki,M.Ishida,and T.Nakamura: "A study of electron beam induced SOS selective epitaxial growth mechanism" Extended Abstracts(The 52th Autumn Meeting,1991)of The Japan Society of Applied Physics. No.1. 316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tomita,K.Sawada,T.Suzaki,M.Ishida,and T.Nakamura: "Fine selective epitaxial growth of Si on A12O3 by electron beam irradiation" Extended Abstracts(The 39th Spring Meeting,1992)of The Japan Society of Applied Physics. No.1. 245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Ishida: "Properties and Mechanism of Si Selective epitaxial growth on Al2O3 using Electron Beam Irradiation," to be submitted in Japanese Journal of Appled Physics. 1992,November.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ishida: "Selective Epitaxial Growth of Si on Al2O3" Proceedings of the International workshop on Electronbeam Assisted Processes, January 13‐14,1993 Nagoya,. 157-158 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ishida: "Metal-oxide semiconductor tansistors fabricated on Si/Al2O3/Si structures." J.Appl.Phys.69. 8408-8410 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 田舎中博士: "電子ビーム照射によるAl2O3上へのSi選択エピタキシャル成長の基板依存性" 第53回応用物理学会学術講演会 講演予稿集 No.1. 321- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 石田 誠: "電子ビーム照射によるAl2O3上へのSi選択エピタキシャル成長" 第39回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集 No.0. 1235- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 富田 敬: "SOS膜の電子ビーム選択成長機構の検討" 第52回応用物理学会学術講演会 講演予稿集 No.1. 316- (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 石田 誠 他: "SOS膜の電子ビ-ム選択成長機構の検討" 第52回応用物理学会学術講演会予稿集No.1. 316 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ishida,et al.: "Selective epitaxial growth of Si on Al_2O_3 using electron beam graphic System" J.J.Appl.Phys.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 石田 誠,中村 哲郎: "電子ビ-ム照射によるAl_2O_3上へのSi選択エピタキシャル成長" 第39回応用物理学関係連合講演会シンポジウム講演「電子綿励起プロセス」. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi