• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

概念自己形成ネットワークによる階調画像からの図形抽出

研究課題

研究課題/領域番号 03452166
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 情報工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

安居院 猛  東京工業大学, 工学部, 教授 (70016450)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1992年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1991年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード概念形式 / ニューラルネットワーク / 特徴選択 / 図形抽出 / 概念形成 / ニュ-ラルネットワ-ク
研究概要

本研究では,層状結合型神経回路網の入力ユニットに,与えられた画像から求めた複数の特徴量を入力することによって,まざまな図形を画像から抽出することを目的として研究を行った.本年度の研究実績を次に示す.
1.2次元図形の抽出手法の開発 与えられた画像から,神経回路網を用いて2次元図形を抽出する神経回路網を開発した,“円",“直線"などの基本的な図形の抽出に関する検討を行った結果を用いて,“文字",“星型"などのように,形状を一意に決定できない,より抽象化された2次元図形を抽出する手法を開発した.
2.3次元物体抽出のための特徴の選出 次に,与えられた図形から,例えば“球"や“顔"などの3次元物体を抽出する際の画像特徴について検討を行った.画像からさまざまな特徴を求め,抽出結果に大きな影響を与える特徴の主成分分析などの手法を用いて解析した.また,画像に対してCLM(Complex Logarithmic Mapping)を施した画像から,物体の大きさや回転角度に不変な特徴を抽出する方法についても検討を行った.
3.3次元物体の抽出手法の開発 先に2.で得た特徴を用いて,画像から3次元物体を抽出する神経回路網を設計し,多数の実験を行ってその有用性を検証した.結果として,特徴抽出部と特徴選択部に大分割でき,特徴抽出部の一部にもサブネットワークを持つような構造の神経回路網が有効であることがわかった.
4.図形抽出システムの構築と研究のまとめ これまでの研究成果をまとめ,2次元図形,3次元図形を対話形式で指定しながら,画像からの図形抽出を行うシステムを構築するとともに,多数の実験を行って有効性を検討した.その結果,本研究によって,有効な図形抽出システムを作成できたことを確認した.

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 安居院 猛: "写真からの線状物体の自動抽出と除去" 日本印刷学会誌. 29. 474-479 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安居院 猛: "序列化立体知覚機構によるステレオ画像の奥行き認識" テレビジョン学会誌. 46. 1170-1178 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長尾 智晴: "遺伝的アルゴリズムを用いた直線抽出" 電子情報通信学会論文誌. J75-DII. 832-834 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長尾 智晴: "遺伝的手法による神経回路網の構造進化" 電子情報通信学会論文誌. J75-DII. 1634-1637 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大竹 善二郎: "書棚画像からの書籍の背文次領域の抽出" 日本印刷学会誌. 29. 56-64 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 愼一: "ニューラルネットワークを用いた印刷物検査の一手法" 日本印刷学会誌. 29. 474-479 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Agui, Kenichi Ide: "Automatic extraction and removing of linear objects in pictures" Bulletin of the Japanese Society of Printing Science and Technology. 29,5. 474-479 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Agui, Tomoharu Nagao, Ryuji Yamazaki: "Depth recognition of stereo images using Hierarchical Depth Perception System" the Journal of the Institute of Television Engineers of Japan. 46,6. 1170-178 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoharu Nagao, Takeshi Agui, Hiroshi Nagahashi: "Extraction of straight lines using a Genetic Algorithm" the Trans. of the IEICE. J75-D-II,4. 832-834 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoharu Nagao, Takeshi Agui, Hiroshi Nagahashi: "Structural evolution of neural networks by a genetic method" the Trans. of the IECICE. J75-D-II,9. 1634-1637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zenjiro Otake, Tomoharu Nagao, Takeshi Agui, Masayuki Nakajima: "Extraction of character regions from bookshelf images" Bulletin of the Japanese Society of Printing Science and Technology. 29,1. 56-64 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Suzuki, Takeshi Agui, Tomoharu Nagao: "An inspection method for printed matters using a neural network" Bulletin of the Japanese Society of Printing Science and Technology. 29,5. 488-496 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安居院 猛: "写真からの線状物体の自動抽出と除去" 日本印刷学会誌. 29. 474-479 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 安居院 猛: "序列化立体知覚機構によるステレオ画像の奥行き認識" テレビジョン学会誌. 46. 1170-1178 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 長尾 智晴: "遺伝的アルゴリズムを用いた直線抽出" 電子情報通信学会論文誌. J75-DII. 832-834 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 長尾 智晴: "遺伝的手法による神経回路網の構造進化" 電子情報通信学会論文誌. J75-DII. 1634-1637 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 大竹 善二郎: "書棚画像からの書籍の背文字領域の抽出" 日本印刷学会誌. 29. 56-64 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 慎一: "ニューラルネットワークを用いた印刷物検査の一手法" 日本印刷学会誌. 29. 474-479 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoharu NAGAO: "Automatic construction of image transformation processes using feature selection network" the proceeding of the first KOREAーJAPAN joint conference on Computer Vision. 1. 119-125 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoharu NAGAO: "Feature Selection Network and its application to automatic construction of image transformation processes" the trams.of the IEICE. Eー75. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi NAGAHASHI: "Knowledge representation on an object oriented image processing system" the proceeding of the first KOREAーJAPAN joint Conference on Computer Vision. 1. 396-402 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi