• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

船の操縦性能推定におけるデータベースシステムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03452195
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 船舶抵抗・運動性能・計画
研究機関広島大学

研究代表者

小瀬 邦治  広島大学, 工学部, 教授 (40034409)

研究分担者 平田 法隆  広島大学, 工学部, 助手 (80181163)
平尾 三郎  広島大学, 工学部, 助手 (70181138)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
1992年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1991年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード船舶操縦性 / 操縦性推定法 / 操縦流体力 / データベース / 船体舵相互干渉 / 実船操縦性試験 / 拘束操縦性試験 / 操縦性基準 / 船舶操縦性能 / 操縦性能推定法 / デ-タベ-ス / 操縦流体力推定法 / 細長体理論 / 統計解析
研究概要

相次ぐ重大海難や環境汚染は船の航行安全性の向上を要請し、IMOは操縦性能基準の審議を進めつつあり、初期設計段階での性能推定が極めて重要になりつつある。このような背景の下で、本研究は船型と操縦流体力、さらには操縦性試験の実績を収集してデータベースを構築し、実用的な精度で操縦性能の推定を行なう手法の確立をめざして推進された。また、操縦性能基準の審議に資するため、規制可能な操縦性能のレベルについても検討した。
まず、船型、流体力特性、実船の操縦性能に関するデータベースを構築したが、流体力に関しては約40隻、操縦性能に関しては約760隻分のデータベースが構築でき、後者は世界最大のものである。このデータベース間の関係を表現する方法の開発を進め,船型主要目から操縦性能を統建的に推定することを試み、施回性能の推定式を得たが針路安定性を表すZ試験のオーバーシュート角は船型主要目のみでは適当な推定式が得られないことが分かった。これは船尾形状等の影響が大きいためで、その操縦性能に及ぼす影響についての検討が必要である。
主船体と操縦流体力との関連の検討を進め、線形微系数に対する船型主要目の影響を調ベた。この場合にも船尾のフレームラインの影響が大きく、主要目だけでは推定が困難ことが分かった。さらに精度を向上させるためにフレームライン形状の似たタイプシップを利用する方法を提案し、データベースと理論計算手法を組み合わせる試みも行った。
操縦性基準については、人間が安全に操船できる最低限の性能レベルを操船シミュレータで求めた。また、データベース解析から求めた実現可能な操縦性能レベルを考慮して、IMOに提案された日本政府の操縦性基準案のベースを提案した。この案の方向で審議が進みつつあり、本研究は操縦性基準の確立に多大の寄与をする事ができた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] K.Kose et al.: "Simulator Studies on the Allowable Limit of Directional Instability of Ships from the Viewpoint of Maneuverability Standards" Proceedings of the IMSF Workshop 1991 in Venice. 1-10 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小瀬 邦治他: "パイロット操船から見た針路不安定の許容限界に関するシミュレータスタディその2-外乱下の操船-" 日本航海学会論文集. 85. 93-105 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小瀬 邦治他: "実船の操縦性実績から見た操縦性基準に関する研究" 西部造船会会報. 82. 167-175 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小瀬 邦治他: "載荷状態が操縦性に及ぼす影響に関する研究" 西部造船会会報. 82. 155-165 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小瀬 邦治他: "特殊舵の性能推定法に関する研究" 西部造船会会報. 84. 49-57 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kose et al.: "database System Approach for Maneuvering Performance Prediction" Journal of the Society of Naval Architects of Japan. 172. 375-382 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小瀬 邦治他: "パイロット操船から見た針路不安定の許容限界に関するシミュレータスタディその3-変針を主体にした操船-" 日本航海学会論文集. 87. 155-161 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhu Jun et al.: "Calculation of Effect of Ship Form on the Hydrodynamic Force for Ships in Oblique Motion Using Slender Body Theory" Transactions of the Chinese Society of Naval Architecture and marine Engineering. 114. 20-27 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kose et al.: "Database System Approach for Maneuverability Prediction and the Future Reseach" Proceedings of International Workshop on Maneuverability Prediction. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kose et al.: "Simulator Studies on the allowable Limit of Directional Instability of Ships from the Viewpoint of Maneuverability Standards" Proc. of the IMSF Workshop. 1-10 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kose et al.: "Simulator Study on an allowable Limit of Directional Instability f Ships from the View-Point of Marine Pilots -II ---Maneuvering under External Disturbances---" J. of Japan Institute of Navigation. No.85. 93-105 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kose et al.: "studies on the Maneuvering Performance Database and the Maneuverability Standards" Transactions of the West-Japan Society of Naval Architects. No.82. 167-175 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kose et al.: "Studies on the Effect of Loading Condition on the Maneuverability of Ships" Transactions of the West-Japan Society of Naval Architects. No.82. 155-165 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kose et al.: "A Study on Performance Estimation of Special Rudders" Transactions of the West-Japan Society of Naval Architects. No.84. 49-57 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kose et al.: "Database System Approach for Maneuvering Performance Prediction" J. of the Society of Naval Architects of Japan. Vol.172. 375-382 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kose et al.: "Simulator Study on an Allowable Limit of Directional Instability of Ships from the View-Point of Marine Pilots -III ---Maneuvering of Course-Changing---" J. of Japan Institute of Navigation. No.87. 155-161 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhu Jun et al.: "Calculation of Effect of Ship Form on the Hydrodynamic Force for Ships in Oblique Motion Using Slender Body Theory" Transactions of the Chinese Society of Naval Architecture and Marine Engineering. No.114. 20-27 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kose et al.: "Database System Approach for Maneuverability Prediction and the Future Research" Proc. of International Workshop on Maneuverability Prediction. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小瀬 邦治、細川 護久、山田 秀光、秋藤 研二: "特殊舵の性能推定法に関する研究" 西部造船会会報、. 84号. 49-57 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kose,W.A.Misiag,J.Zhu,S.Hirao:"Database System Approach for Maneuvering Performance Prediction," Journal of the Society of Naval Architects of Japan,. 172. 375-382 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 小瀬 邦治、W.A.Misiag、南部 幸則、久保崎 浩、高見 雄三:"パイロット操船から見た針路不安定の許容限界に関するシミュレータスタディ そのIIIー変針を主体にした操船ー" 日本航海学会論文集. 87. 155-161 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Zhu Jun,K.Kose:"Calculation of Effect of Ship Form on the Hydrodynamic Force for Ships in Oblique Motion Using Slender Body Theory" Transactions of the Chinese Society of Naval Architecture and Marine Engineering,. 114. 20-27 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kose,W.A.Misiag: "The Database System Approach for the Maneuverability Prediction and the Direction of the Future Research," Proceedings of International Workshop on Maneuverability Prediction,Fukuoka,1992. (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kuniji Kose and Wojciech Misiag:"Simulation Studies on the Allowable Limit of Directional Instability of Ships from the Viewpoint of Maneuverability Standards" Proceedings of IMSF Workshop in Venice,. 1-10 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小瀬 邦治,平尾 三郎,古寺 千鶴子,張 建新: "実船の操縦性実績から見た操縦性基準に関する研究" 西部造船会会報、. 第82号. 167-175 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小瀬 邦治,坂本 衛,小葉竹 泰徳,平尾 三郎,和田 定弘:"載荷状態が操縦性に及ぼす影響に関する研究" 西部造船会会報、. 第82号. 155-165 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Zhu Jun and Kuniji Kose: "Calculation of Effect of Ship Form on the Hydrodynamic Force for Ships in Oblique Motion Using Slender Body Theory" Shipbuilding of China. 20-27 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi