• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微視的構造に着目した岩盤の動的耐力に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03452204
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎・土質工学
研究機関埼玉大学

研究代表者

吉中 龍之進  埼玉大学, 工学部, 教授 (00008822)

研究分担者 長田 昌彦  埼玉大学, 工学部, 助手 (00214114)
山辺 正  埼玉大学, 工学部, 助教授 (40125894)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワード動的強度 / マイクロクラック / 粘弾性 / 堆積軟岩 / 間隙水圧 / 非線形解析 / 応力ー浸透連成問題 / 微小割れ目
研究概要

前年度の研究においては、グリーンタフに属する凝灰岩を試料とした三軸試験より全応力における静的強度に対する動的強度の比は1.0〜1.5となるが、有効応力表示では両者の間に差がないことを明らかにした。このことはこの凝灰岩での破壊のメカニズムが両者とも同じであり、その差は間隙水圧の挙動によるところが大きいことを意味している。
そこで当該年度の研究では振動三軸試験下の間隙水圧挙動に着目し、その振幅の変化と位相差の変化について考察を加えた。その結果、脆性的な挙動を示す低拘束圧下では1応力サイクルに対応する最大間隙水圧と最小間隙水圧の差は2つの極値をとり巨視的な破壊に至ること、また位相差は巨視的な破壊に至るかなり前の段階からずれはじめることが明かとなった。これらの挙動はAEの発生などより明らかなように岩石内部のマイクロクラックの生成・進展に直接関係しているものと考えられる。これらのパラメータはAEより感度は低下するが、間隙の体積変化を定量的に表現できる点および応力履歴を記憶している点で有益な情報を含んでいるといえる。破壊後の供試体の顕微鏡観察より載荷方向に平行なクラックと巨視的な破断面に平行なクラックが形成されていることが確認されたが、マイクロクラックと呼ぶにふさわしい微小なクラックは通常の光学顕微鏡観察では識別不可能であった。
さらに堆積軟岩の現象論的な粘弾性特性とマイクロクラックの生成・進展との関係を考察するため、応力緩和試験および動的繰り返し試験を実施した。その結果、両試験から得られる緩和スペクトルはいくつかのピークを有する形式となっていることが明かとなり、このことは離散的な特性を持つ緩和スペクトルの存在を示唆している。これらの成果はマイクロクラックの生成・進展を取り入れた構成則を構築しうる十分なデータであり、非常に有意義である。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 吉中 龍之進: "構造物の建設と岩盤工学" 土質工学会誌「土と基礎」. 40. 1-6 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉中 龍之進: "動的繰り返し荷重下における堆積軟岩の強度・変形特性" 第25回岩盤力学に関するシンポジウム講演論文集. 116-120 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T,Yamabe: "Effect of anisotropy on three dimensional excavation analysis of jointed rock masses" Proc.of Int.Conf.on Numerical Methods in Geomechanics. 7. 455-460 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉中 龍之進: "ブロック理論と岩盤工学への応用(訳著)" 土木工学社, 359 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rhunoshin Yoshinaka: "Rock engineering and practice." Tuchi-to-Kiso. Vol.40. 1-6 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rhunoshin Yoshinaka, Masahiko Osada and Wataru Hori: "Strength and deformation characteristics of soft sedimentary rocks under cyclic loading." Proc. of the 25 th Symposium on Rock Mechanis. 116-120 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Yamabe: "Effect of anisotropy on three dimensional excavation analysis of jointed rock masses." Proc. of Int. Conf. on Numerical Methods in Geomechanics. Vol.7. 455-460 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryunoshin Yoshinaka and Yuzo Ohnishi: Dobokukougaku-sya. Block Theory and its Application to Rock Engineering. (a translation), 359 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉中 龍之進: "構造物の建設と岩盤工学" 土質工学会誌「土と基礎」. 40. 1-6 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 吉中 龍之進: "動的繰り返し荷重下における堆積軟岩の強度・変形特性" 第25回岩盤力学に関するシンポジウム講演論文集. 116-120 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamabe: "Effect of anisotropy on three dimensional excavation analysis of jointed rock masses." Proc.of Int.Conf.on Numerical Methods in Geomechanics.7. 455-460 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 吉中 龍之進: "ブロック理論と岩盤工学への応用(訳著)" 土木工学社, 359 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 吉 中龍之進,小林 隆志,瀬戸 亥一郎: "礫混じり軟岩の強度・変形特性" 第24回岩盤力学に関するシンポジウム講演論文集. 256-260 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 多田 浩幸,石塚 与志雄,熊坂 博夫,山辺 正,小田 匡寛,前川 恵輔: "不連続の三次元掘削解析の実岩盤への適用" 第24回岩盤力学に関するシンポジウム講演論文集. 146-150 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山辺 正,前川 恵輔: "異方性を有する岩盤における非線形応力・浸透連成解析" 第27回土質工学研究発表会. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tadashi Yamabe&Keisuke Maekawa: "Nonーlinear Elastic Stress and coupled Fluid Flow Analysis of Anisofropic Rock Masses" Symposium on Assessment and Prevention of Failure Phenomena in Rock Engineering. (1993)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 長田 昌彦: "微視的構造が考慮した堆積軟岩の直交異方性について" 第47回土木学会年次講演会. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi