• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植生の気候緩和効果に関する土・植・気圏を一体とした水文学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03452207
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

日野 幹雄  東京工業大学, 工学部, 教授 (30016323)

研究分担者 神田 学  東京工業大学, 工学部, 助手 (90234161)
灘岡 和夫  東京工業大学, 工学部, 助教授 (70164481)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1992年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1991年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード都市気候 / 植生・街路樹気候緩和効果 / LESモデル / ヒートアイランド / 潜熱 / 土・植・気圏 / コンピューター・シミュレーション / 穂波 / 植生の気象緩和効果 / 雲の発生・発達 / 降雨の発生 / 地形効果 / 気温 / 湿度 / CO_2
研究概要

1.目的:森林、緑地公園、街路樹などの植生が気象とくにヒート・アイランドなどの都市気候の緩和に果たす役割を、大気・植生・土壌の各圏を一体として解明する。大気流・水蒸気・熱・雲雨、植生および土壌の各圏を一体として取り扱う数値シミュレーション・モデルを開発する。
2.方法:LESモデルを組み込んでスーパー・コンピューターにより様々な条件に対して数値シミュレーションを行う。
3.結果
(1)植生のLESモデル:植物層内の大気もしくは水の乱流流れをシミュレートするためのLES(Large Eddy Simulation)モデルの数式化を行い、その妥当性の検証を風胴実験で行った。
(2)植生層境界での物質・熱の輸送:上記のLESモデルを用いて、植生層内外の大気流の三次元シミュレーションを行い、植生層境界に発生する大規模渦が、植生層と大気層との間の熱と物質(CO_2,O_2)の交換に大きく寄与していることを見出した。
(3)東京都心の熱環境:皇居周辺の日中の熱対流を上記の数値モデルによりシミュレートと、皇居を取り巻く首都高速道が強い熱源となり熱プルームを発生させていること、皇居の緑地や濠が冷熱源としてヒートアイランドを大きく緩和していることを明らかにした。
(4)街路樹効果:ビル街(ストリート・キャニオン)において街路樹が大きな気候緩和効果をもつことを示した。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 神田 学,稲田 聡,日野 幹雄: "植生ー大気境界面における大規模渦構造と運動量交換に関するLESモデルによる検討" 土木学会論文集. II-2. 39-48 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲垣 聡,日野 幹雄,神田 学: "都市のストリートキャニオンにおける風速物と熱環境に関する街路樹の効果" 水工学論文集. 37. 355-360 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神田 学,日野 幹雄,稲垣 聡,安部 智久: "都市道路網上の熱対流混合層のLarge Eddy simulationー大手町・皇居周辺を例に" 水工学論文集. 37. 177-182 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manabu Kanda & Mikio Hino: "Air-Soil connection on urban climate...Numerical experiment of evaporation,convective storm and rainfall" J.of Hydroscience and Hydraulic Englineering. 10. 49-54 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神田 学,前田 俊一,日野 幹雄: "3次元任意地形周りの水文気象解析" 水工学論文集. 36. 495-500 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日野 幹雄,神田 学,土岐 道夫: "環境変化が植物蒸散及び流出に及ぼす影響について" 水工学論文集. 36. 535-540 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日本流体力学会: "地球環境と流体力学" 朝倉書店, 275 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanda, M., Inagaki, S. and Hino, M.: "Large eddy simulation of organized structure and momentum transfer within and above a plant canopy (in Japanese)" Proc. of JSCE. II-2. 39-48 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inagaki, S., Hino, M. and Kanda, M.: "Numerical experiment on momentum, heat and vapor environment within the urban street canyon (in Japanese)" Proc. of Hydraulic Eng., JSCED. vol.37. 355-360 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanda, M, Hino, M., Inagaki, S. and Abe, T.: "Large eddy simulation of convective boundary layer over urban area with fine meshes fine enough to resolve asphalt roads (in Japanese)" Proc. of Hydraulic Eng., JSCE. vol.37. 177-182 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanda, M, and Hino, M.: "air-soil connection on urban clinate...Numerical experiment of evaporation, convective storm and rainfall" J. of Hydroscience and Hydraulic Eng.vol.10. 49-54 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanda, M., Maeda, S. and Hino, M: "Hydro-meteorological analysis around the 3D artitraryshaped boundary (in Japanese)" Proc. of Hydraulic Eng., JSCE. vol.36. 495-500 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiho, M., et al: Asakura Pub., Japan Society of Fluid Mechanics. Environmental Fluid Mechanics (in Japan), 275 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神田 学・稲垣 聡・日野 幹雄: "植生-大気境界面における大規模渦構造と運動量交換に関するLESモデルによる検討" 土木学会論文集. II-2. 39-48 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 稲垣 聡・日野 幹雄・神田 学: "都市のストリートキャニオンにおける風速物と熱環境に関する街路樹の効果" 水工学論文集. 37. 355-360 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 神田 学・日野 幹雄・稲垣 聡・安部 智久: "都市道路網上の熱対流混合層のLarge Eddy simulationー大手町・皇居周辺を例に" 水工学論文集. 37. 177-182 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Manabu Kanda&Mikio Hino: "Air-Soil connection on urban climate...Numerical experiment of evaporation,convective storm and rainfall" J.of Hydroscience and Hydraulic Engineering. 10. 49-54 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 神田 学・前田 俊一・日野 幹雄: "3次元任意地形周りの水文気象解析" 水工学論文集. 36. 495-500 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 日野 幹雄・神田 学・土岐 道夫: "環境変化が植物蒸散及び流出に及ぼす影響について" 水工学論文集. 36. 535-540 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 日本流体力学会: "地球環境と流体力学" 朝倉書店, 275 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 日野幹雄・神田学: "外的因子の日変動・短時間変動に対する植物の応答性について" 土木学会第46回年次学術講演会概要集. 46. 108-109 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 日野幹雄・神田学・稲垣聡: "植生ー大気境界面での運動量輸送に関するLESモデルによる検討" 水工学論文集. 36. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 日野幹雄・神田学・土岐道夫: "環境変化が植物蒸散及び流出に及ぼす影響について" 水工学論文集. 36. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 神田学・日野幹雄・前田俊一: "3次元任意地形周りの水文気象解析" 水工学論文集. 36. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 神田学・日野幹雄: "相変化が熱対流のマ-ジングに及ぼす影響(積雲の成長過程)" 水工学論文集. 36. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kanda and M.Hino: "The role of soil moisture and water region on the urban climate" Proc.of IAHR. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi