• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子材料用の金属薄膜の熱歪による形状変化

研究課題

研究課題/領域番号 03452257
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 金属材料
研究機関京都大学

研究代表者

村上 正紀  京都大学, 工学部, 教授 (70229970)

研究分担者 大槻 徴  京都大学, 工学部, 助手 (10026148)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
1992年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1991年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード薄膜歪 / 薄膜応力 / X線回折 / In / X線回析
研究概要

硬い基板に蒸着された薄膜の歪挙動を二年間にわたり研究した。初年度は1.歪測定に必要な実験装置の設置、2.Si基板上にIn薄膜の作製、3.歪の膜厚および結晶方位依存性の測定に集中した。これらの主な研究実績を下記にまとめる。
1.歪測定装置の設置
(1)歪測定に必要な試料冷却装置を既存のX線回折装置に設置した。試料室はスパッター真空装置を用いて真空にした。
2.In薄膜作製
(1)In薄膜蒸着を抵抗加熱ヒーターを用いて10^<-6>Torrの真空下で行い、0.10〜0.14μm厚の薄膜を作製した。
(2)In薄膜を用いた主な理由は(1)Inは大きなX線散乱因子を有する、(2)熱膨張係数と弾性係数は強い結晶方位依存性を示すためである。
3.主な実験結果
(1)試料冷却装置内で15Kに冷却した際にIn薄膜に導入される歪が測定できた。
(2)膜表面の垂直歪は結晶方位依存性を示し、(111)面が膜面に平行な結晶粒は(100)面のものに比べ50%以上弾性的に歪んでいる事が明らかになった。
(3)実測された弾性歪の結晶方位依存性は平面歪モデルで計算された結果とよく一致した。しかしながら測定された歪の絶対値は理論値の約半分であり、50%程塑性変形していることが明らかとなった。これは膜と基板間のすべりが生じたと考えるより、膜の構造が島状であるため、塑性緩和が容易に生じたためとみなすことができる。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 村上 正紀: "超伝導ジョセフソン素子材料の開発研究" 水曜会誌. 21. 409-420 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masanori Murakami: "Deformation in thin films by thermal strain" J.Vac.Sci.Technol.A9(4). 2469-2476 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masanori Murakami: ""Research and Development of Materials for Super Conducting Josephson devices"" Suiyokaishi. No.21. 409-420 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masanori Murakami: "Deformation in thin films by thermal strain" J. Vac. Sci. Technol.A9(4). 2469-2476 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上 正紀: "超伝導ジョセフソン素子材料の開発研究" 水曜会誌. 21. 409-420 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 正紀: "超伝導ジョセフソン素子材料の開発研究" 水曜会誌. 21. 409-420 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi