• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

逆転磁場ピンチにおけるヘリシティ入射と閉じ込め制御の研究

研究課題

研究課題/領域番号 03452281
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 プラズマ理工学
研究機関東京大学

研究代表者

篠原 俊二郎  東京大学, 理学部, 助手 (10134446)

研究分担者 遠山 濶志 (遠山 潤志)  東京大学, 理学部, 助教授 (50023718)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1992年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1991年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワードRFP / Helicity / Conditioning / Confinement / Wall Interaction / プラズマ / 逆転磁場ピンチ / ボロナイゼーション / ヘリシティ / 閉じ込め / コンディショニング
研究概要

本研究では、トカマクに代わる候補としてのRFP(逆転磁場ピンチ)において、プラズマ閉じ込め、プラズマ-壁相互作用(コンディショニング、ポンプリミター、可動リミター)を調べ、更にプラズマ端から挿入したプローブ類で電流入射(ヘリシティ入射の試み)し、プラズマ挙動への影響を調べる事を目的としている。これらの研究は重要であるに拘わらず本研究を行う迄殆どなされていなく、得られた成果は今後の発展に寄与すると考えられる。
エネルギー閉じ込めは、磁場揺動によって説明できる事がわかった。ポロイダル電流の維持は、磁場の逆転面内でMHDダイナモ、プラズマ端で高速電子の輸送で支配されている事も判明した。
様々な方法でコンディショニングを行った。ヘリウムグロー、水素グロー、カーボナイゼーション、ボロナイゼーションにより、プラズマパラメータの向上が見られた。不純物、放射強度、オーム加熱等の低減のみならず、RFPで問題となっているイオンと電子へのパワーフロー比や、プラズマ密度の時間変化の制御についても知見が得られた。
論争になっていたプラズマ端での散逸は、Spitzer抵抗部分で説明できる事がわかった。磁場揺動(高い周波数領域)の増加と共に、リミター挿入に拘わらずイオンの異常加熱がみられた。プラズマ端から挿入した二枚の平行金属平板に電圧を印加し、ポロイダル方向に電流を入射する初めての試みを行った。その結果、電極極性によらず局所的にトロイダル磁束の増加と、プラズマがより緩和した状態になった。板間の誘起電圧の評価から、高速電子の影響がある事もわかった。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 篠原俊二郎、山岸健一、島津佳恵、江尻晶、真柳浩太、大館暁、宮本健郎: "Wall Conditioning and its Effect on RFP Plasma Performance in REPUTE-1" Plasma Phys.Control.Fusion. 34. 627-633 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠原俊二郎、山岸健一、大館暁、江尻晶、遠山濶志、宮本健郎: "First Results of Boronization in REPUTE-1 RFP" J.Phys.Soc.Jpn. 61. 3030-3033 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠原俊二郎: "Movable Limiter Insertion and First Pump Limiter Experiments in a Reversed Field Pinch" Phys.Fluids. B5. 464-470 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠原俊二郎: "Preliminary Experiments with Edge Current Injection in a Reversed Field Pinch" Plasma Phys.Control.Fusion. 35. 1661-1667 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠原俊二郎、山岸健一、遠山濶志: "Effects on Impurities by Boronization in REPUTE-1 RFP" J.Phys.Soc.Jpn.63. 3643-3650 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠原俊二郎: "Helicity Injection and Dissipation in the Edge Region on a Reversed Field Pinch" J.Plasma Fusion Res.70. 1182-1195 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shinohara, K.Yamagishi, Y.Shimazu, A.Ejiri, K.Mayanagi, S.Ohdachi and K.Miyamoto: "Wall Conditioning and its Effect on RFP Plasma Performance in REPUTE-1" Plasma Phys.Contol.Fusion. 34. 627-633 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shinohara, K.Yamagishi, S.Ohdachi, A.Ejiri, H.Toyama and K.Miyamoto: "First Results of Boronization in REPUTE-1 RFP" J.Phys.Soc.Jpn.61. 3030-3033 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shinohara, S.Ohdachi, H.Toyama, K.Miyamoto and T.Banno: "Movable Limiter Insertion and First Pump Limiter Experiments in a Reversed Filed Pinch" Phys.Fluids. B5. 464-470 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shinohara: "Preliminary Experiments with Edge Current Injection in a Reversed Field Pinch" Plasma Phys.Control.Fusion. 35. 1661-1667 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shinohara, K.Yamagishi and H.Toyama: "Effects on Impurities by Boronization in REPUTE-1 RFP" J.Phys.Soc.Jpn.63. 3643-3650 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shinohara: "Helicity Injection and Dissipation in the Edge Region on a Reversed Field Pinch" J.Plasma Fusion Res.70. 1182-1195 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shinohara,K.Yamagishi S.Ohdachi,A.Ejiri,K.Mayanagi Y.Shimazu,K.Miyamoto: "Wall Conditioning and its Effect on RFP Plasma Performance in REPUTE-1" Plasma Phys & Contr Fuseon. 34. 627-633 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Jo,H.Toyama,A.Fujisawa S.Shinohara,K.Miyamoto: "Fluctuation and Edge-Cwrent Sustainment in a Reversed-Fiela Pvick" Phys Rev Lett. 69. 616-619 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shinohara,K.Yamagishi S.Ohdachi,A.Ejiri H.Toyama,K.Miyamoto: "First Pesulto of Counigation in REPUTE-1 RFP" J.Phys Soc Jpn. 61. 3030-3033 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi