• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合強化セラミックスにおける構造特性発現機構の分類と体系化

研究課題

研究課題/領域番号 03453077
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 無機工業化学・無機材料工学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

西田 俊彦  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (30027809)

研究分担者 岡本 泰則  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (50101259)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1991年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワードセラミックス / 複合材料 / 破壊力学 / ノッチドビーム / 予き裂 / 破壊靭性 / き裂進展抵抗 / R曲線 / 破壊靱性 / 複合強化 / 破壊じん性 / 破壊エネルギー / 高温強度 / 高靭性 / 破壊エネルギ- / 自己修復
研究概要

複合強化されたセラミックスの構造特性の評価に関係して,的確な評価手法の適用基準を明確にすること,並びにその評価結果を使って強化機構を分類・体系化することを目的として,我々は,セラミックスおよびセラミックス基複合強化材料の破壊力学的評価基準を,およそ以下の三つの分類を念頭に置いて整理することを提案した.
1.脆いセラミックス(破壊靭性値が5 MPa m^<1/2>以下で,強化機構が働いていないもの)
2.強化されたセラミックス(見かけの破壊靭性値が5〜10 MPa m^<1/2>程度で,き裂の進展と共に強化機構が発現するもの)
3.破壊が主き裂によって支配されていないセラミックス(主に長繊維強化系に見られるように,強化機構が破壊挙動そのものを支配しているもの)
以上の分類を基礎として,1については,従来の線形破壊力学的手法を注意深く適用すること,また2については,線形破壊力学に加えて弾塑性破壊力学的手法を活用して,R曲線等の手法で強化挙動を評価すべきことを提案した.そしてその際にも,R曲線の立ち上がりのK値は極めて低いから,き裂進展開始の基準となる予き裂の調整には,十分の注意が必要であり,例えば注意深く調整したノッチドビーム法等は,もっと見直されるべきであると主張した.さらに3については,この種の材料にとっての今後の開発動向に待たねばならない部分も大きく,現時点で早急な結論を出すべきでないと考えるが,その破壊挙動が繊維強化プラスチック(FRP)や繊維強化金属(FRM)に極めて近いことに鑑み,破壊エネルギー論を念頭に置いた評価手法を確立すべきであると考えた.

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] 西田俊彦: "予き裂導入試片を用いた構造用セラミックスの破壊靭性評価(第4報)" 日本セラミックス協会学術論文誌. 100. 276-281 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.NISHIDA: "On the Fracture Toughness of Polycrystalline Alumina Measured by SEPB Method" Trans.Mater.Res.Soc.Jpn.12. 185-189 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.NISHIDA: "R-Curve Properties of Alumina Measured by Stable Fracture in Bending" Fracture Mechanics of Ceramics. 9. 277-288 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.PEZZOTTI: "Intrinsic Fracture Energy of Polycrystalline Silicon Nitride" Phil.Mag.Lett.67. 45-52 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.PEZZOTTI: "Thermomechanically Induced Embritllement in Hot-Isostatically Pressed Si_3N_4/SiC Composites" J.Mater.Sci.28. 3080-3088 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.NISHIDA: "Effect of Notch-root Radious on the Fracture Toughness of Fine-grained Alumina" J.Am.Ceram.Soc.(発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西田俊彦: "構造用セラミックスの新展開" 東レリサーチセンター調査事業部, 300 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西田俊彦: "セラミックスの評価法" 日本セラミックス協会出版部, 350 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.NISHIDA and I.KAMEYAMA: "Evaluation of Fracture Toughness for Stuructural Ceramics using SEPB Specimen (Part 4)" J.Ceram. Soc. Jpn.100. 276-281 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.NISHIDA and I.KAMEYAMA: "Crack Extension Resistance of an Alumina Polycrystal with Large Grain Size" Proc. 35th Jpn. Congr. Mater. Res.89-93 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.NISHIDA, T.SHIONO and T.NISHIKAWA: "On the Fracture Toughness of Polycrystalline Alumina Measured by SEPB Method" Trans. Mater. Rec. Soc. Jpn. Ed. by S.Smiya. Vol.12. 185-189 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.NISHIDA and I.KAMEYAMA: "R-Curve Properties of Alumina Measured by Stable Fracture Test in Bending" Fracture Mechanics of Ceramics, Ed.by R.C Bradt etal.Vol.9. 277-288 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.PEZZOTTI, I.TANAKA and T.NISHIDA: "Intrinsic Fracture Energy of Polycrystalline Silicon Nitride" Phil. Mag. Lett.67. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.PEZZOTTI, K.NODA, Y.OKAMOTO and T.NISHIDA: "Thermomechanically Induced Embrittlement in Hot-Isostatically Pressed Si_3N_4/SiC Composites" J.Mater. Sci.28. 3080-3088 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.PEZZOTTI, Y.OKAMOTO and T.NISHIDA: "Subcritical Crack Growth in Polycrystalline Silicon Nitride" Phil. Mag. Letter. 68. 283-288 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.NISHIDA, Y.HANAKI and G.PEZZOTTI: "Effect of Notch-root Radious on the Fracture Toughness of Fine-grained Alumina" J.Am. Ceram. Soc.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.PEZZOTTI and T.NISHIDA: "On the Negligible Toughening Achievable by Crack-front Devlection in Ceramic Composites" Proc. 37th Jpn. Congr. Mater. Res.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.PEZZOTTI: "Intrinsic Fracture Energy of Polycrystalline Silicon Nitride" Phil.Mag.Lett.67. 45-52 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] G.PEZZOTTI: "Thermomechanically Induced Embrittlement in Hot-Isostatically Pressed Si_3N_4/SiC Composites" J.Mater.Sci.28. 3080-3088 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] G.PEZZOTTI: "Subcritical Crack Growth in Polycrystalline Silicon Nitride" Phil.Mag.Lett.68. 283-288 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.NISHIDA: "Effect of Notch-Root Radious on the Fracture Toughness of Fine-Grained Alumina" J.Am.Ceram.Soc.(発表予定).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] G.PEZZOTTI: "On the Negligible Toughening Achievable by Crack-Front Deflection in Ceramic Composites" Proc.37th Jpn.Congr.Mater.Res. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 西田俊彦(分担): "セラミックスの評価法" 日本セラミックス協会出版部, 300 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishida: "An Attempt for Measuring the Crack Extension Resistance of Ceramics by Fractur Test in Bendiug" J.Ceram.Soc.Jpn.100. 1082-1084 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishida: "R-Curve Behavior of Alumina Measured by Stable Fracture Test in Bendiug" Fract.Mech.Ceram. 9. 277-288 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西田 俊彦: "Y-TZPの残留応力誘起相変態" ジルコニアセラミックス. 12. 76-87 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西田 俊彦: "複合強化型セラミックスの破壊特性評価" 先端技術ハイライト. 114. 5-8 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西田 俊彦: "構造用セラミックスの新展開" 東レリサーチセンター調査事業部, 321 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 宗官 重行: "セラミックスの変態強化" 内田老鶴圃, 314 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishida: "Fracture behavior of carbon fiberーreinfoced silicon nitride ceramic composite in bending" Proc.34th Japan Congr.Mater.Res.34. 57-60 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西田 俊彦: "シェブロンノッチ試片の安定曲げ破壊試験" 材料. 40. 411-415 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西田 俊彦: "予き裂導入試片を用いた構造用セラミックスの破壊靭性評価" 日本セラミックス協会学術論文誌. 100. 276-281 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishida: "Crack extension resistance of an alumina polycrystal with large grain size" Proc.35th Japan Congr.Mater.Res.35. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishida: "Rーcurve properties of alumina polycrystals measured by stable fracture tests in bending" Fracture Mechanics of Ceramics. 12. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西田 俊彦: "SiCウィスカ-強化Si_3N_4焼結体のR曲線" 日本セラミックス協会学術論文誌.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西田 俊彦: "セラミックス強化複合セラミックス" 産業技術サ-ビスセンタ-, 250 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西田 俊彦: "セラミックスの機械的性質と微細構造" オ-ム社, 300 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi