• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

配位不飽和活性種によるH-H,C-H,Si-H,C-C結合活性化の制御

研究課題

研究課題/領域番号 03453098
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 合成化学
研究機関東京大学

研究代表者

佐分利 正彦  東京大学, 工学部, 助教授 (90011022)

研究分担者 高橋 保  分子科学研究所, 錯体化学研究施設, 助教授 (30163273)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1993年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1992年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1991年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワードルテニウム錯体 / 5配位錯体 / 分子状水素錯体 / アゴスティック相互作用 / 水素交換反応 / C-Hの活性化 / シラン / 配位不飽和錯体 / σ結合活性化 / 3中心2電子結合 / ヒドロシラン / ルテニウム / 水素交換 / C-H結合活性化 / ジルコニウム / 水素移動水素化 / 不斉水素化 / ヒドロシリル化
研究概要

配位不飽和な5配位ルテニウム錯体[RuH(P-P)_2]PF_6(P-P=各種ジホスフィン)の空の配位座に水素分子(H_2)が配位した分子状水素錯体[RuH(H_2)(P-P)_2]PF_6の溶液中での挙動をNMRを用いて検討した。この分子状水素錯体におけるH-Hσ結合の活性化は、Ru-HとRu-(H_2)との間の水素交換の速度論的パラメータにより比較することが可能であり、ジホスフィンのキレート環のflexibilityが大きいほど水素交換速度が大きくなることを、配位子としてdpbpとbinapを用い、両者の水素交換速度を比較することにより明らかにした。また、ジホスフィンとしてdiopを用いると、水素交換の中間体と考えられる錯体が存在することが^1HNMR測定にの結果から示された。
一方、上記5配位錯体のうち、P-P=dppbおよびdiopについて、低温でジホスフィン配位子のアルキル鎖のC-H基がそのσ電子により中心Ruに配位する、いわゆるagostic相互作用を示すことを見出した。そして、これら錯体において、Ru-HとC-Hの交換が-30〜60℃という低温においてもかなりの速度で進行すること、言い換えると、C-Hσ結合の活性化が容易に進行することを示した。このことは、agostic相互作用が金属によるC-H結合の活性化の中間状態というよりも、活性化の一つのパターンであることを意味する。
さらに、P-P=dpppの5配位錯体とシランH-SiR_3との反応により、H-Si結合がσ結合により配位した[RuH(H-SiR_3)(P-P)_2]^+が生成すること、配位したシランが水分子やアルコールと容易に反応してシロキサンやシリルアルキルエーテル与えるとともに、錯体側は分子状水素錯体へと変化することを明らかにした。また、反応の詳細をNMRにより検討した。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 小笠原 正道: "Agostic Interaction and Hydrogen Exchange in Coordinatively Unsaturated Ruthenium Complexes" Organometallics. 12. 3393-3395 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小笠原 正道: "Agostic Interaction and Intramolecular Hydrogen Exchange in Coordinatively Unsaturated Ruthenium Complexes : Effects of Chelate Ring Size on Intramolecular Carbon-Hydrogen Bond Activation of Diphosphine Ligands" Organometallics. 13. 1911-1917 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Effects of chelate ring rigidity on iniramolecular hydrogen exchange in hydrido(dihydrogen)-bis(diphosphine)ruthenium(II)ions [RuH(η^2-H_2)(diphosphine)_2]^+(diphosphine=binap and dpbp)" J.Organomet.Chem.482. 7-14 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ogasawara and Masahiko Saburi: "Agostic Interaction and Hydrogen Exchange in Coordinatively Unsaturated Ruthenium Complex" Organometallics. 12. 3393-3395 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ogasawara and Masahiko Saburi: "Agostic Interaction and Intramolecular Hydrogen Exchange in Coordinatively Unsaturated Ruthenium Complexes : Effects of Chelate Ring Size on Intramolecular Carbon-Hydrogen Bond Activation of Diphosphine Ligands" Organometallics. 13. 1911-1917 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masamichi Ogasawara and Masahiko Saburi: "Effects of chelate ring rigidity on intramolecular hydrogen exchange in hydrido (dihydrogen) bis (diphosphine)-ruthenium (II) ions [RuH (eta^2-H_2) (diphosphine)2] + (diphosphine=binap and dpbp)" J.Organomet.Chem.482. 7-14 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小笠原 正道: "Agostic Interaction and Hydrogen Exchange in Coordinatively Unsaturated Ruthenium Complexes" Organometallics. 12. 3393-3395 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tamotsu TAKAHASHI: "Zirconium Mediated Regioselective Carbon-Carbon Bond Formation Reactions" Chemistry Letters. 331-334 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiko SABURI: "Asymmetric Transfer Hydrogenation of Prochiral Carboxylic Acids Catalyzed by a Five-Coordinate Ru-binap Complex" Tetrahedron letters. 33. 5783-5786 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] TAKAHASHI,Tamotsu: "Catalytic Hydrogenation of Alkenes Using ZirconiumーAlkene Complexes" Chem.Lett.1579-1582 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] TAKAHASHI,Tamotsu: "ZirconiumーCatalyzed Highly Regioselective Hydrosilation Reaction of Alkenes and Xーray Structure of Silyl(hydrido)zirconocene Derivatives" J.Am.Chem.Soc.113. 8564-8566 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] TAKAHASHI,Tamotsu: "Zirconium Mediated Regioselective CarbonーCarbon Bond Formation Reactions" Chem.Lett.331-334 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi