• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活史スケジュールの適応進化に関する理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03454004
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生態学
研究機関九州大学

研究代表者

巌佐 庸 (巖佐 庸)  九州大学, 理学部, 教授 (70176535)

研究分担者 佐々木 顕  九州大学, 理学部, 助手 (90211937)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1991年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワードフェノロジー / 不確定な環境変動 / 進化安定戦略 / 昆虫 / 情報 / 非同期的な生活史 / 意志決定 / 栄養の競争的取り込み / 意思決定 / 蛹化のバラツキ / 一化性 / 二化性 / 春型と夏型 / 非対称二化解 / 熱帯多雨林 / 種の多様性 / 動的最適化 / 性転換 / 一化性と二化性 / 蛹化時期の分散 / 季節的環境 / 病原体のスケジュ-ル / 進化安定性 / 日和見感染
研究概要

(1)更新可能な資源の場合にその成長量が季節的に変動するとして、昆虫が摂食活動をする幼虫期をどの季節に行うように進化するかを1化性昆虫についてしらべた。摂食活動期における競争が厳しいと、孵化および蛹化のタイミングに個体間のバラツキが進化すること、また蛹化時期の分散の方がずっと大きくなる。しかし幼虫による摂食活動の植物におよぼす影響が弱いと同期する。
(2)同じく一年に2世代もしくは1世代のいずれが進化するかを調べた。生育期間が長く、卵サイズが小さく、成長速度が速いときには二化性が有利であることを示した。また2つの世代の長さが等しい対称二化解とともに、著しい違いのある非対称二化解がありうることを示した。
(3)イスラエルのヘブライ大学のDan Cohen教授が来日し、申請者の研究室に2ヶ月ほど滞在した。植物が環境中の栄養を競争的に取り込む場合における挙動をCohen教授との共同研究としてゲームモデルを発展させた。
(4)オランダのライデン大学にvan der Klaau教授として滞在し、Patsy Haccouとの共同研究にて、変動環境のもとでの適応に関する理論を発展させた。雄チョウの羽化季節に関する適応のモデルが、雌の羽化時期が毎年変動する場合の進化安定な雄の羽化パターンを解析し、雌に関して雄が持っている情報の確かさによって振る舞いが異なることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] Iwasa,Y.: "Evolutionarily stable seasonal timing of univotline and bivoltine insects." Kluwer Academic Publ.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasa,Y.: "Evolution of mate preferences for multiple sexual ornaments." Evolution. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasa,Y.: "ESS emergence pattern of male butterflies in stochastic environments." Evolutionary Ecology. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasa,Y.: "Forest gap dynamics with partically synchronized disturbances and gap age distribution." Ecological Modelling. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ezoe,H.: "Aggregation by chemotactic random walk:drifting clusters and chemotactic friction." Journal of theoretical Biology. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Antonovics,J.: "A generalised model of parasitoid,veneral,and vector-based transmission processes." American Naturalist. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 巌佐 庸: "植物の成長と繁殖に関する進化生態学の数理『植物の自然史:多様性の進化学』" 北海道大学出版会, 89-105 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 巌佐 庸: "ヒトの婚姻システムのモデル『文化と自然の共進化』(シリーズ「地球に生きる」第4巻)" 雄山閣(印刷中), (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamauchi, A.: "Theory of fermentation and foraging in gerbivorous mammals. In Modelling for Biomass Dynamics and Herbivores-Vegetation Relationships in Grassland Ecosystems. (T.okubo et al. eds.)" Academic Press.in press. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasa, Y.: "Evolutionarily stable seasonal timing of univotline and bivoltine insects. In Insect life-cycle polymorphism : theory, evolution and ecological consequences for seasonaligy and diapause control. (H.V.Danks and S.Masaki eds.)" Kluwer Academic Publ.in press. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasa, Y.: "Evolution of mate preferences for multiple sexual ornaments." Evolution. in press. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasa, Y.: "ESS emergence pattern of male butterflies in stochastic environments." Evolutionary Ecology. in press. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasa, Y.: "Forest gap dynamics with partically synchronized disturbances and gap age distribution." Ecological Modelling. in press. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ezoe, H.: "Aggregation by chemotactic random walk : drifting clusters and chemotactic friction." Journal of theoretical Biology (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Antonovics, J.: "A generalised model of parasitoid, veneral, and vector-based transmission processes." American Naturalist. in press. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasa,Y.: "Evolutionarily stable seasonal timing of univotline and bivoltine in-sects." Kluwer Academic Publ.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasa,Y.: "Evolution of mate preferences for multiple sexual ornaments." Evolution. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasa,Y.: "ESS emergence pattern of male butterflies in stochastic environments.21GC03:Evolutionary Ecology" (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasa,Y.: "Forest gap dynamics with partically synchronized distubances and gap age distribution." Ecological Modelling. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ezoe,H.: "Aggregation by chemotactic random walk:drifting clusters and chemotactic friction." Journal of theoretical Biology. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Antonovics,J.: "A generalised model of parastitoid,veneral,and vector-based transmission processes." American Naturalist. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 巖佐庸: "植物の成長と繁殖に関する進化生態学の数理.『植物の自然史:多様性の進化学』" 北海道大学出版会, 89-105 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 巖佐庸: "ヒトの婚姻システムのモデル.『文化と自然の共進化』(シリーズ「地球に生きる」第4巻)" 雄山閣(印刷中), (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasa,Y.: "Asynchronous pupation of univoltine insects as the evolutionarily stable phenology." Researches on Population Ecology. 33. 213-227 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasa,Y.: "Optimal seasonal timing of univotline and bivoltine insects." Ecological Research. 7. 55-62 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasa,Y.: "Modelling biodiversity:latitudinal gradient of forest species diversity." In Ecosystem Function of Biodiversity(E.-D. Schulze and H.Mooney eds.)Ecological Studies series,Springer-Verlag. 433-451 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kawano,K.: "A lattice structured model for beech forest dynamics:the effect of understory dwarf bamboo." Ecological Modeling. 792-801 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,K.: "Modelling of wave regeneration(Shimagare)in subalpine Abies forests." Ecology. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasa,Y.: "Evolutionarily stable seasonal timing of univotline and bivoltine insects." In“Insect life-cycle polymorphism:theory,evolution and ecological consequences for seasonality and diapause control"(H.V.Danks and S.Masaki eds.)Kluwer-Academic Publ.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasa,Y.: "Evolutionarily stable seasonal timing of univotline and bivoltine insects." In“Insect life-cycle polymorphism:theory,evolution and ecological consequences for seasonality and diapause control"(H.V.Danks and S.Masaki eds.)Kluwer-Academic Publ.(1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 巌佐 庸: "『生態学からみた進化』講座「進化」第7巻" 東京大学出版会, 47 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 巌佐 庸: "『昆虫を誘い寄せる戦略:植物の繁殖と共生』(井上健・湯本貴和編)" 平凡社, 22 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki,A.and Y.Iwasa: "Optimal growth schedule of pathogens within a host:switching between lytic and latant cycles." Theoretical Population Biology. 39. 201-239 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasa,Y.: "Sex change evolution and cost of reproduction." Behavioral Ecology. 2. 56-58 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Pomiankowski,A.,Y.Iwasa and S.Nee.: "The evolution of costly mate preferences.I.Fisher and biased mutation." Evolution. 45. 1422-1430 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Pomiankowski,A.,Y.Iwasa and S.Nee.: "The evolution of costly mate preferneces.II.The“handicap"principle." Evolution. 45. 1431-1442 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasa,Y.,K.Sato,and S.Nakashima: "Dynamic modelling of wave regeneration(Shimagare)in subalpine Abies forests" Journal of Theoretical Biology. 152. 143-158 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasa,Y.: "Pessimistic plants:the oPtimal growth schedule in fluctuating environments" Theoretical Population Biology. 40. 246-268 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasa,Y.: "Asynchronous pupation of univoltine insects as the evolutionarily stable phenology." Researches on Population Ecology. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasa,Y.,A.Yamauchi and S.Nozoe: "The optimal seasonal timing of univotline and bivoltine insects." Ecological Research. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] "Relative entropy under mappings by stochastic matrices." Linear Algebra and Its Applications. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 巌佐 庸: "個体群生態学.「数理科学事典」" 大阪書籍, 220-228 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hoekstra,P.F.,Y.Iwasa and F.J.Weissing.: "The origin of isogamous sexual differentiation.In“Game equilibrium models,vol.1:Evolution and game dynamics."(R.Selten,ed.)" SpringerーVerlag,Berlin, 155-181 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 巌佐 庸: "進化における性の役割.『生態学からみた進化』 講座「進化」第4巻" 東京大学出版会, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi