• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原核・真核藻類におけるcAMP依存性信号伝達系の解析

研究課題

研究課題/領域番号 03454008
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 植物生理学
研究機関東京大学

研究代表者

大森 正之  東京大学, 教養学部, 教授 (80013580)

研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1992年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1991年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワードラン藻 / アデニル酸シクラーゼ / cAMP / Anabaena / Spirulina / アミノ酸 / 遺伝子 / DNA / クローニング / タンパク質 / シグナルペプチド / Spirulina platensis / 細胞運動 / IBMX / cya遺伝子 / コンブ / ワカメ / cGMP / 情報伝達 / リン酸化反応 / 褐藻
研究概要

ラン藻Anabaenaの細胞内cAMPが、明、暗、pHなどの細胞外環境の変化に対応して急激に変化することを明らかにした。またcAMP合成酵素であるアデニル酸シクラーゼおよび分解酵素であるサイクリックヌクレオチドホスホジエステラーゼ活性を測定した結果、AnabaenaおよびSpirulinaでは二つの酵素活性とも十分に存在が認められた。さらに、褐藻の遊走子細胞には、cAMPに依存したプロテインキナーゼ活性が存在することが明らかとなった。
糸状性ラン藻Spirulina platensisの細胞懸濁液にcAMPを加えて、細胞の運動を観察したところ、cAMP添加により顕著な細胞運動の促進が見られた。同時に細胞は凝集を始め、10分以内にマット状の集合体を形成した。細胞懸濁液にcAMP分解酵素のホスホジエステラーゼの阻害剤であるIBMXを与えたところ、細胞内のcAMP量は急激に増加した。同時に細胞の運動速度も増加した。この実験結果から細胞内のcAMP濃度の上昇が運動促進のシグナルになっていると推測した。cAMPの添加は呼吸を促進することが観察されたがIBMXによっても呼吸の促進が見られた。すなわち、cAMPの上昇→呼吸の増加→運動の促進のような関係が推定された。
アデニル酸シクラーゼ欠損(cya^-)の大腸菌のラクトースの発酵を相補するAcylindricaのDNA断片を単離することができた。更に、このDNA断片の挿入によりcya^-の大腸菌にcAMP合成能力を賦与することに成功した。このDNA断片をサブクローニングすることにより、マルトース発酵能を回復させる領域1.8kbを同定し、塩基配列の決定を行った。この領域には1,506bp、502アミノ酸残基からなるタンパク質をコードするオープンリーディングフレームが見い出された。ラン藻のアデニル酸シクラーゼが、原核生物よりは、真核生物型に近い構造を示すことから、ラン藻にも真核生物に類似したcAMP依存性信号応答機構が存在する可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] M.Ohmori: "cAMP and cAMP-stimulated protein phosphorylation in zoospores of brown algae." J.of Phycology. 27. 540-543 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ohmori: "Function of cAMP as a mat-forming factor in the cyanobacterium Spirulina platensis." Plant Cell Physiol.33. 21-25 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大森 正之: "藻類のcAMPカスケード" 植物細胞工学. 4. 228-234 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ohmori: "An increase in the intracellular concentration of cAMP triggers formation of an algal mat by the cyanobacterium Spirulina platensis." Plant Cell Physiol.34. 169-171 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ohmori: "Effect of cAMP on cellular ATP concentration in the cyanobacterium Spirulina platensis." J.Gen.Appl.Microbiol.39. 247-250 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohmori, S.Muto and S.Miyachi: "cAMP and cAMP-stimulated protein phosphorylation in zoospores of brown algae" J.of Phycology. 27. 540-543 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ohmori, M.Hirose and M.Ohmori: "Function of cAMP as a mat-forming factor in the cyanobacterium Spirulina platensis" Plant Cell Physiol. 33. 21-25 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohmori: "Physiological functions of cyclic AMP in algae (in Japanese)" Plant Cell Technology. 4. 228-234 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ohmori, M.Hirose and M.Ohmori: "An increase in the intracellular concentration of cAMP triggers formation of an algal mat by the cyanobacterium Spirulina platensis" Plant Cell Physiol. 34. 169-171 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ohmori and M.Ohmori: "Effect of cAMP on cellular ATP concentration in the cyanobacterium Spirulina platensis" J.Gen.Appl.Microbiol. 39. 247-250 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ohmori and M.Ohmori: "Effect of cAMP on cellular ATP concentration in the cyanobacterium Spirulina Platensis." J.Gen.Appl.Microbiol.39. 247-250 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuko Ohmori: "An increase in the intracellular concentration of cAMP triggers formation of an algal mat by the cyanobacterium Spirulina platensis" Plant Cell Physiol.34(1). 169-171 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuko Ohmori: "Function of cAMP as a mat-forming factor in the cyanobacterium Spirulina platensis." Plant Cell Physiol.33(1). 21-25 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 大森 正之: "藻類のcAMPカスケードーその生理的意味を探るー" 植物細胞工学. 4(4). 228-234 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ohmoti,Kazuko;大森 和子: "Function of cAMP as a matーforming factor in the cyanobacterium Spirulina platensis." Plant and Cell Physiology. 33. 21-25 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ohmori,Masayuki;大森 正之: "cAMP and cAMPーstimulated protein phosphorylation in zoospores of brown algae." Journal of phycology. 27. 540-543 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Sakamoto,Toshio;坂本 敏夫: "The concentration of cyclic AMP and adenylate cyclase activity in cyanobacteria." Plant and Cell Physiology. 32. 581-584 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi