• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規わい性発現物質A-2α、βの化学構造の解明と園芸への応用

研究課題

研究課題/領域番号 03454048
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 園芸・造園学
研究機関神戸大学

研究代表者

橋本 徹  神戸大学, 理学部, 教授 (60087616)

研究分担者 七條 千津子  神戸大学, 理学部, 教務職員 (70226132)
鶴見 誠二  神戸大学, 自然科学研究科, 助手 (80144608)
世良 明  神戸大学, 理学部, 教授 (90025271)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1992年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1991年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードわい性エンドウ / 成長抑制物質 / 赤色光効果 / HPLC / GC-MS / A-1-3 / 幾何異性体 / 大量抽出処理 / ガスクロマトグラフ
研究概要

本研究の目的として最初掲げた光成長抑制物質A-2の化学的本体を明らかにするには至らなかったが、これに必要な技術的知見を次のように集積した。
1.抽出ProgressNo.9は季節を問わず畑で育成することができる。花芽が着生したものや、わき芽にもA-2は十分含まれて使用可能である。凍結は刈り取り後、直ちに行う必要があり-20℃の冷蔵保存で安定に保持される。
2.本植物の抽出物の中性画分に含まれる成長抑制物質A-1-1(Pisatin)、A-1-2、A-1-3、A-2およびA-3を同定するシリカゲルカラムクロマトを標準分離法として定式化した。
3.逆相高速液体クロマト(HPLC)によりA-1-3に2種(α,β)、A-2に3種(α,βおよびγ)、A-3に2種(α,β)が存在することを明らかにした。
この他、この研究過程で新たにA-1-3の存在を見出し、HPLCおよびガスクロマト(GC)においてピークを特定することに成功した。GC-MS結果、分子量は250、αとβの2種の幾何異性体が存在し、溶液中で相互変換をするが-80℃ではしないことを明らかにした。またA-1-3は黄白エンドウ芽生えの成長を抑制すること、および赤色光照射により増加することを突きとめ、光成長抑性物質としての資格を有することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Hashimoto,T.: "Harmful and beneficial effects of solar UV light on plant growth." Proc.11th Int.Congr.Photobiol.,. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shichijo,C.: "Enhancement of red light-induced anthocyanin synthesis in sorghum first internodes by moderate low temperatures given in the pre-irradiation culture period." Planta. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto,K.: "Activities of growth inhibitors isolated from light-grown dwarf pea shoots." Plant Growth Regulation. 11. 411-417 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sera,A.: "Titanium(III)chloride mediated reduction of dicyanoalkenes." Bull.Chem.Soc.Jpn.65. 3068-3071 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto,T.: "Growth inhibitors A-2α and A-2β,and red light-induced growth inhibition in dwarf pea." Progress in Plant Growth Regulation. /. 312-318 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto,T.: "Ultraviolet action spectra for the induction and inhibition of anthocyanin synthesis in broom sorghum seedlings." J.Photochem.Photobiol.B:Biol.11. 353-363 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto,T.: "Harmful and beneficial effects of solar UV light on plant growth." Proc. 11th Int. Congr. Photobiol.(1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shichijo,C.: "Enhancement of red light-induced anthocyanin synthesis in sorghum first internodes by moderate low temperatures given in the pre-irradiation culture period." Planta. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hada,M.: "UV-B light-induced absorbance changes in the yeast Rhodotorula minuta." J. Photochem. Photobiol. B: Biol.(1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto,K.: "Activities of growth inhibitors isolated from light-grown dwarf pea shoots." Plant Growth Regulation. 11. 411-417 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurumi,S.: "A gamma-pyronyl-triterpenoid saponin from Pisum sativum." Phytochemistry. 31. 2435-2438 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sera,A.: "Titanium(III) chloride mediated reduction of dicyanoalkenes." Bull. Chem. Soc. Jpn.65. 3068-3071 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito,K.: "The photoaddition of enamino-ketonatoboron difluorides with trans-stilbene." J. Chem. Soc., Chem. Commun.1608-1609 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsune,J.: "^1H NMR study of the reaction of iron(III) porphyrins with NaBH_4 in the presence of alkenes. Formation of organoiron (III) porphyrins." Chem. Lett.377-380 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsune,J.: "Synthesis of sigma-(vinyl)iron(III) porphyrins and (Dialkyl-carbene) iron(II) porphyrins through the hydrometallation of alkynes with iron(III) porphrins and NaBH_4." J. Chem. Soc.. Chem. Commun.328-329 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto,T.: "Growth inhibitors A-2 alpha and A-2 beta, and red light-induced growth inhibition in dwarf pea." Progress in Plant Growth Regulation, Kluwer Academic Publishers, Dordrecht. 312-318 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto,T.: "Ultraviolet action spectra for the induction and inhibition of anthocyanin synthesis in broom sorghum seedlings." J. Photochem. Photobiol. B: Biol.11. 353-363 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto,T.: "Harmful and beneficial effects of solar UV light on plant growth." Proc.11th Int.Congr.Photobiol.(1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shichijo,C.: "Enhancement of red light-induced anthocyanin synthesis in sorghum first internodes by moderate low temperatures given in the pre-irradiation culture period." Planta. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto,K.: "Activities of growth inhibitors isolated from light-grown dwarf pea shoots." Plant Growth Regulation. 11. 411-417 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Sera,A.: "Titanium(3) chloride mediated reduction of dicyanoalkenes." Bull.Chem.Soc.Jpn.65. 3068-3071 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto,T.: "Growth inhibitors A-2α and A-2β,and red light-induced growth inhibition in dwarf pea." Progress in Plant Growth Regulation. /. 312-318 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto,T.: "Ultraviolet action spectra for the induction and inhibition of anthocyanin synthesis in broom sorghum seedlings." J.Photochem.Photobiol.B:Biol.11. 353-363 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto,T.: "Ultraviolet action spectra for the induction and inhibition of anthocyanin synthesis in broom sorghum seedlings." J.Photochem.Photobiol.B;Biol.,. 11. 353-363 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本 徹: "高等植物に及ぼす紫外光の効果と光受容体" 月刊 海洋. 23. 168-172 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto,T.: "Growth inhibitors Aー2 α and β,and red lightーinduced growth inhibition in dwarf pea." Plant Growth Substanced 1991. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto,K.: "Activities of growth inhibitors isolated from lightーgrown dwarf pea shoots." Plant Growth Regulation. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tsurumi,S.: "AーPyronylーditerpenoid saponin from Pisum Sativum." Phytochemistry. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi