• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンピュータグラフィクスによる蚕の営繭行動の解析

研究課題

研究課題/領域番号 03454059
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 蚕糸学
研究機関信州大学

研究代表者

三浦 幹彦  信州大学, 繊維学部, 助教授 (60135168)

研究分担者 西岡 孝彦  信州大学, 繊維学部, 助教授 (10164542)
嶋崎 昭典  信州大学, 繊維学部, 教授 (50021168)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1992年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1991年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワード生物行動の三次元測定法 / 三次元コンピュータグラフィクス / 蚕の吐糸体形 / 吐糸速度 / 一般化プロクラステス解析 / 生物の形の統計学 / 三次元コンピュータグラフィ クス / コンピュ-タグラフィックス / 営繭行動 / 三次元デ-タ / 生物行動 / 多変量解析
研究概要

蚕の営繭行動に関しては、これまで適切な行動測定方法がなかったため本質的な議論を行うことができなかった。そこで、本研究では、最初に小さな昆虫のミリ単位の動きを三次元データとして連続測定する方法について考察を行った。その結果、二台のビデオカメラとパーソナルコンピュータを利用した簡単な営繭行動の三次元測定法を初めて確立することができた。この際、三次元データ再現の確率モデルを考え、測定誤差、再現誤差に関して統計的に検討し、再現された値に対する95%信頼楕円を与える公式を導くことができた。その測定法を用いて数品種の蚕の体の動きを測定することができた。この測定データを吐糸口の動きと蚕体全体の動きに関して解析した。蚕の吐糸速度の細かな変化については、ほとんど知られていなかったが、本研究ではその推定方法と推定誤差を与えることができた。繭糸の重なりあいの状態を知るために必要な吐糸口の動きの関数近似はスプライン曲線をあてはめることで、色々な形の動きに対応できるようになった。さらに、営繭時の吐糸体形の変化について考察し吐糸体形の相似変換モデルを提案した。このモデルを用いてデータに一般プロクラステス解析を行い平均吐糸体形を推定した。この平均吐糸体形を実験に用いた蚕の間で比較したところ、それぞれ独自の平均吐糸体形を持つことが明らかとなった。
三次元グラフィクスに関しては、平面データからの三次元データ再現ルーチン、営繭行動の三次元表示ルーチン、行動解析ルーチン、解析結果のグラフィクス表示ルーチンが統合化された3DASBS(三次元グラフィクスによる蚕の営繭行動解析システム)を開発することができた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] MIKIHIKO MIURA: "Three-dimensional reconstruction of the body movement of a silkworm based on two video pictures" THE JOURNAL OF SERICULTURAL SCIENCE OF JAPAN. 60. 310-316 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIKIHIKO MIURA: "Evaluation of the error in the three-dimensioanl reconstruction of the position of a silkworm based on two video pictures" THE JOURNAL OF SERICULTURAL SCIENCE OF JAPAN. 60. 457-465 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIKIHIKO MIURA: "Relationship between the properties of cocons and the size of raw silk immediately before and after feeding ends" THE JOURNAL OF SERICULTURAL SCIENCE OF JAPAN. 61. 306-311 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 徐 春江: "有限混合分布モデルによる解じょ糸長の信頼寿命の推定" 製糸絹研究会誌. 1. 22-28 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIKIHIKO MIURA: "Three-dimensional reconstruction of the body movement of a silkworm based on two video pictures" J.Seric.Sci.Jpn.60. 310-316 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIKIHIKO MIURA: "Evaluation of the error in the three-dimensional reconstruction of the position of a silkworm based on two video pictures" J.Seric.Sci.Jpn.60. 457-465 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIKIHIKO MIURA: "Relationship between the properties of cocoons and the size of raw silk immediately before and after feeding ends" J.Seric.Sci.Jpn.61. 306-311 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] CHUNJIANG XU: "Estimation of the reliable life for non-broken filament length of cocoons by a finite mixture model" J.Silk Sci.Tech.Jpn. 1. 22-28 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIKIHIKO MIURA: "Relationship between properties of cocoons and size of raw silk immediately before and after feeding end" TEH JOUNAL OF SERICUTURAL SCIENCE OF JAPAN. 61. 306-311 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 徐 春江: "有限混合分布モデルによる解じょ糸長の信頼寿命の推定" 製糸絹研究会誌. 1. 22-28 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] MIKIHIKO MIURA: "Threeーdimensional reconstruction of the body movement of a Siliworm based on two video pictures" THE JOURNAL OF SERICULTURAL SCIENCE OF JAPAN. 60. 310-316 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] MIKIHIKO MIURA: "Evaluation of the error in the threeーdimensional reconstruction of the position of a silkworm based on two video pictures" THE JOURNAL OF SERICULTURAL SCIENCE OF JAPAN. 60. 457-465 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] MIKIHIKO MIURA: "Relationship between the properties of cocoons and the size of raw silk immediately before and after feeding ends" THE JOURNAL OF SERICULTURAL SCIENCE OF JAPAN. 61. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi