• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

VIP受容体蛋白質の分離とその遺伝子解析

研究課題

研究課題/領域番号 03454101
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎獣医学
研究機関北海道大学

研究代表者

伊藤 茂男  北海道大学, 獣医学部, 助教授 (40109509)

研究分担者 太田 利男  北海道大学, 獣医学部, 助手 (20176895)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1992年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1991年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワードvasoactive intestinal peptide / イヌ肝臓 / VIP結合実験 / PACAP / VIP受容体 / 遺伝子解析 / vascactive imtestinal peptide / パラサイロイドホルモン受容体 / Vasoactive intestinal peptide / VIP受溶体 / イヌ肝臓細胞膜 / PCR法
研究概要

イヌ各組織の^<125>I-VIP結合実験の結果,イヌの肝臓と大腸粘膜で分析可能な量の^<125>I-VIP結合が観察された.イヌ肝臓粗製膜標本へのVIP結合はすばやく生じ,飽和性,可逆的,かつ親和性が高く,受容体への結合と考えられた.GTP,GTPγs及びGDPは同じ濃度範囲で^<125>I-VIP結合を抑制したが,GDPβsとGMPはその力価は弱く,ATPの1mMでも抑制効果を示さなかった.非標識ペプチドによる^<125>I-VIP結合阻止実験の結果,ペプチドの結合力価はVIP>pituitary adenylate cyclase activating peptide(PACAP)27>PACAP38>>peptide histidine isoleucine(PHI)=secretinであった.PHIとsecretinはイヌではVIPよりも5000倍と極端に力価が低く,イヌ肝臓のVIP受容体のVIP認識部位はいままで報告されたVIP受容体と大きく異なっていると思われる.Ishiharaら(neuron,1992,8,811-819)が,ラット肺からVIP受容体タンパク質のcDNAをクローニングした.そこで,VIP結合特性が大きく異なるイヌ肝臓VIP受容体の遺伝子をクローニングするため,ラット肺VIP受容体cDNAよりプライマーを合成し,ラット肝臓VIP受容体をコードするcDNAを鋳型としてPCR法により遺伝子増幅をおこないプローベを作成した.イヌ肝臓cDNAライブラリーのスクリーニングの結果,4個の陽性クローン(約1-1.5kb)を得た.その中の1クローン(#35)はラットパラサイロイドホルモン受容体遺伝子と高度なホモロジーを有していた.#102クローンはラットVIP受容体遺伝子の膜貫通領域(M1)と類似のアミノ酸配列をもつことが明らかとなった.残りのクローン#201と#513に関してはアミノ酸の類似性は余り大きくなかった.#102クローンがイヌVIP受容体遺伝子をコードしている可能性が考えられるため,さらにデリーションクローンを作成し,この遺伝子の全塩基配列を調べている.

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Toshio Ohta: "Effects of vasoactive interstinal peptide(VIP)on contractile responses of smooth muscle in rat stomach." British Journal of Pharmacology. 102. 621-626 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Ohta: "The inhibitory action of cyclic AMP on responses to carbachol dependent on calcuim in rat gastric smooth muscle." Journal of Phhysiology(London). 453. 367-384 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Ohta: "Effects of vasoactive intestinal peptide (VIP) on contractile responses of smooth muscle in rat stomach." British Journal of Pharmacology. 102. 621-626 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Ohta: "The inhibitory action of cyclic AMP on responses to carbachol dependent on calcium in rat gastric smooth muscle." Journal of Physiology (London). 453. 367-384 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Ohta: "Effects of vasoactive intestinal peptide (VIP) on contractile responses of smooth muscle in rat stomach." British Journal of Pharmacology. 102. 621-626 (1191)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Toshio Ohta: "The inhibitory action of cyclic AMP on responses to carbachol dependent on calcium in rat gastric smooth muscle." Journal of Physiology (London). 453. 367-384 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi