• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動物ロタウイルス病の感染発病とウイルス遺伝子に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03454102
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎獣医学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

後藤 仁  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (20003072)

研究分担者 品川 森一  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (00001537)
太田 千佳子  帯広畜産大学, 畜産学部, 助手 (10176894)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1993年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1991年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワードロタウイルス / ウシ・ウマ / 血清型別 / RNA遺伝子 / 各種動物由来
研究概要

馬と牛のロタウイルス(RV)感染について、伝播RVの生態と抗原構造の特性を遺伝子レベルで解明するとともに、馬のRV感染予防と、牛のRVに対する腸管免疫と下痢発症の関係についても検討し、RV感染の発病機序と感染防御を考察する上に重要な参考資料を得た。(1)1986-91年間に一軽種馬牧場で集団発生した幼駒下痢馬から馬RVを分離同定したが、各年の代表RV6株はRNA電気泳動像が類似し、RNA-RNA hybridizationでも高い相同性がみられ、同一血清型(G3)で特定遺伝子のRVが本牧場に長期間定着し伝播し続けた。(2)1987年上記牧場での血清型G3RVによる集団下痢症で、常在RVと異なる小流行RV株(CH3)を分離同定し、この株は馬由来遺伝子の特徴を有し、一時的に本馬集団に侵入したが,伝播力の差などによって馬に定着できなかったと推定された。(3)CH3株はG14馬RVのFI23株と強い交差中和反応を示し、VP7のアミノ酸配列でもFI23株と高い相同性を示し(93.3%)、VP4では馬RVのH2株のそれに類似した(97.0%の相同性)。この型の馬RV分離は我が国では初めてである。(4)1987年と1989年に上記軽種馬牧場で、G3RVによる幼駒下痢症が集中発生し、1989年には全子馬に牛初乳の免疫グロブリン(Ig)パウダーを投与した結果、〓患率(41.5%)は、Igパウダーの非投与の1987年の罹患率(75.9%)に比べて低下し、Igパウダー投与がRV性下痢症をある程度予防できた。(5)肉牛牧場で1988年冬に子牛下痢症が発生し、糞便より8株の牛RVが分離同定され、全8株は亜群I、血清型G6と同定されたが、RNA電気泳動でRV株の混合感染がみられ、遺伝子分節の組み換えRVの出現が示された。(6)閉鎖牧場で1990-93年に子牛下痢便より35株のRVが分離され、このRNA電気泳動像は全て同一で、血清型もG6P11と同定され、数年間単一遺伝子のRVが一牧場に伝播し続けたことは、RVの生態を知る上で極めて興味深い。下痢子牛のRVに対する糞便IgA,IgG抗体価は、3-5週齢で正常子牛に比べ有意に推移し、新生子牛はこの週齢で最もBRVに感染し易いことが示唆された。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] TAKAGI,Michihiro: "A minor pevalent strain in a severe outbreak of foal diarrhea associated with serotype 3 rotavirus." Journal of Veterinary Medical Science. 55. 661-663 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] WATANABE,Taro: "Preventive administration of bovine colostral immunoglobulins for foal diarrhea with rotavirus." Journal of Veterinary Medical Science. 55. 1039-1040 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHTA,Chikako: "Persistence of serotype G3 equine rotavirus on a light-horse farm in Japan." Archives of Virology. (submit in 1994).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAGI,Michihiro: "Characterization of a G14 equine rotavirus(strain CH3)isolated in Japan." Journal of General Virology. (submit in 1994).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHTA,Chikako: "Mixed infection of distinct serotype 6 rotaviruses among beef calves in Hokkaido,Japan." Journal of General Virology. (submit in 1994).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHIZAKI,Hiroshi: "Persistence of mono-genomic bovine rotavirus strains on a closed dairy farm." Research in Veterinary Science. (submit in 1994).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAGI, Michihiro: "A minor prevalent strain in a severe outbreak of foal diarrhea associated with serotype 3 rotavirus." Japanese Journal of Veterinary Science. 55(4). 661-663 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] WATANABE, Taro: "Preventive administration of bovine colostral immunoglobulins for foal diarrhea with rotavirus." Japanese Journal of Veterinary Science. 55(4). 1039-40 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHTA, Chikako: "Persistence of serotype G3 equine rotavirus on a light-horse farm in Japan." Archives of Virology. (submit). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAGI, Michihiro: "Characterization of a G14 equine rotavirus (strain CH3) isolated in Japan." Journal of General Virology. (submit). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHTA, Chikako: "Mixed infection of distinct serotype 6 rotaviruses among beef calves in Hokkaido, Japan." Journal of General Virology. (submit). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHIZAKI, Hiroshi: "Persistence of mono-genomic bovine rotavirus strains on a closed dairy farm." Research in Veterinary Science. (submit). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAGI,Michihiro: "A minor prevalent strain in a severe outbreak of foal diarrhea associated with serotype 3 rotavirus." Journal of Veterinary Medical Science. 55. 661-663 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] WATANABE,Taro: "Preventive administration of colostral immunoglobulins for foal diarrhea with rotavirus." Journal of Veterinary Medical Science. 55. 1039-1040 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] TAKAGI,Michihiro: "A minor prevalent strain in a severe outbreak of foal diarrhea associated with serotype 3 rotavirus." Journal of Veterinary Medical Science. 55. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] WATANABE,Taro: "Preventive administration of colostral immunoglobulins for foal diarrhea with rotavirus." Journal of Veterinary Medical Science. 55. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] OHTA,Chikako: "Mixed infection of distict serotype 6 rotaviruses among beef calves in Hokkaido,Japan." Journal of Clinical Microbiology.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] OHTA,Chikako: "Mixed infections of distinct serotype 6 rotaviruses among beef calves in Hokkaido,Japan." Journal of Clinical Microbiology.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi