• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胎盤トロホブラストの機能調節因子に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03454106
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎獣医学
研究機関東京大学

研究代表者

塩田 邦郎  東京大学, 農学部, 助教授 (80196352)

研究分担者 能田 健  東京大学, 農学部, 助手 (60218287)
林 良博  東京大学, 農学部, 教授 (90092303)
高橋 迪雄  東京大学, 農学部, 教授 (30011943)
小川 智也  東京大学, 農学部, 教授 (30087572)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1993年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1992年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1991年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード胎盤 / 妊娠 / 胎盤ホルモン / 胎盤性ラクトジェン / PL-Im / 糖タンパク / 糖脂質 / 胎盤機能調節因子 / トロホブラスト / 胎盤性ラクトゲン / PL-I,II / 栄養膜細胞 / Insulin-like growth factot(I,II) / Insulin-like growth factor(I,II) / PLーI,II / Insulinーlike growth factor(I,II)
研究概要

胎盤は、妊娠維持に必要なホルモンの産生、胎児への栄養の供給、母子間の免疫バリアーとしての機能を担い、胎児の生命維持装置として哺乳と動物の妊娠維持に必須の役割を果たしている。本研究では様々な妊娠時期特異的な胎盤性因子(胎盤ホルモン、胎盤糖脂質、胎盤細胞膜蛋白質、血清妊娠特異蛋白質)を発見し、これらを指標にすることで胎盤の妊娠時期特異的機能が胎盤外の因子により調節されていることを明かにした。本研究計画では、(1)ラクトゲンのラジオイムノアッセイの確立、(2)新規胎盤性ラクトジェン(PL-Im、PL-Ia)の発見とPL-ImcDNAのクローニング、(3)ステロイド代謝酵素(20α-hydroxysteroid dehydrogenase)の胎盤における発現とそのcDNAクローニング、(4)糖脂質(GM3、GD3、CTH、CDH、CTH)の胎盤における時期特異的発現、(5)妊娠中期時期特異的な細胞膜タンパク質の探索、などの研究を行い、胎盤の妊娠時期特異的な機能の指標を確立した。これらを基に胎盤機能調節因子の探索を行い、妊娠中期の血液中に卵巣由来の胎盤機能調節因子が含まれていることを明らかにした。これとは別に栄養膜細胞の形態学的変化(多核化、増殖、伸張)を指標として、inslin-like growth factor(I,II)が胎盤内の調節因子として機能していることを示し、胎盤内機能調節系の解析も行なわれた。ここで明らかにされた胎盤機能調節因子はこれらの胎盤内調節ネットワークを制御する卵巣由来の物質である。以上、本研究では、これらの活性物質による胎盤内調節ネットワークは胎盤外からの調節、特に卵巣由来因子による、さらに上位の調節系すなわち上位駆動系による支配下にあることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Kunio Shiota: "Placental loctogen secretion during prolonged pregnancy in the rat:The ovary plays a pivotal role in the control of placental function." Endocrinol Japon. 38. 541-549 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Furuyama: "Two distinct placental lactogen-like substances(PL-α & PL-β)in serum during mid-pregnancy in the rat." Endocrinol Japon. 38. 533-540 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunio Shiota: "20α-Hydroxysteroid dehydrogenase activity in rat placenta." Endocrine J.,. 40. 673-681 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naka Hattori: "Characterization of rat placental lactogen-α(PL-α)with an antipeptide antibody directed against rat PLs." Endocrine J.,. 40. 727-735 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hirosawa: "A cDNA encoding a new member of the rat placental lactogen family,PL-I mosaic(PL-Im)." Endocrine J.,. in press. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Itonori: "Glycosphingolipid composition in rat placenta:Changes of glycosphingolipid associated with stage of the pregnancy." in preparation.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunio Shiota: "3rd Shirakabako Placenta Conference" Keiseisha, 13 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunio Shiota: "Placental lactogen secretion during prolonged-pregnancy in the rat : The ovary plays a pivotal role in the control of placental function" Endocrinol Japon. Vol.38. 541-549 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Furuyama: "Two distinct placental lactogen-like substances in serum during mid-pregnancy in the rat" Endocrinol Japon. Vol.38. 533-540 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunio Shiota: "20alpha-Hydroxysteroid dehydrogenase activity in rat placenta" Endocrine Journal. Vol.40. 673-681 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Hattori: "Characterization of rat placental lactogen-alpha(PL-alpha) with an antipeptide antibody directed against rat PLs" Endocrine Journal. Vol.40. 727-735 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hirosawa: "A cDNA encoding a new member of the rat placental lactogen family, PL-I mosaic (PL-Im)" Endocrine Journal. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Itonori: "Glycosphingolipid composition in rat placenta : Changes of glycosphingolipids associated with stage of the pregnancy" (in preparation).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunio Shiota: "20 alpha-Hydroxysteroid dehydrogenase in rat placenta" Third Lake Shirakaba Placenta Conference, Keiseisha, Tokyo, Japan. 25-37 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yoshida: "Trouslation of rat ovarian mRNA to two 20α-hydroxysteroid dehydrogenase isozymes in Xenopus oocytes." Endocrinol.Japan. 39. 365-369 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] R.Miura: "Changes in 20α-hydroxysteroid dehydrogenase mRNA in the rat ovary of immature rats bearing a single generation of corora lutea." J.Reprod.Dev.,. 38. 249-254 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamamoto: "Localization of type I interferon in murine trophblast and decidua during decidual formation." J.Reprod.Fert.,. 95. 559-565 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shiota: "Maternal control of placental lactogen(s) secretion:Evidence for extra-placental regulation." Proceedings of the 7th Annual Meeting Japan Society for Immunology of Reproduction.82-90 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] N.Hattori: "Characterization of rat placental lactogen-α(PL-α)with an antipeptide antibody directed against rat PLs." Endocrine J.,. 40. 727-735 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shiota: "20α-hydroxysteroid dehydrogenase activity in rat placenta." Endocrine J.,. 40. 673-681 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Noda: "Changes in two kinds of 20α-hydroxysteroid dehydrogenase during the leteal pahse in the rat." J.Reprod.Dev.,. 38. 49-53 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] R.-Z. Lu: "Histochemical demonstration of Activin/Inhibition βA-,βB- and α-subunits in early embryo and oviducts of different strains of mice." J.Repod.Dev,. 38. 79-90 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yoshida: "Translation of rat ovarian mRNA to Awo 20a-hydroxysteroid dehydrogenase isozymesi n Xenopus oocytes." Endocrinol. Japon. 39. 365-369 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ruichi Miura: "Changes in 20α-hydroxysteroid dehydrogenase mRNA in the rat ovary of immature rats bearing a single generation of corora lutea." J.Reprod.Dev.,. 38. 249-254 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamamoto: "Localization of Type I inter feron in murine trophoblast and decidua during decidual formation." J.Reprod.Fert.,. 95. 559-565 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kunio Shiota: "Maternal control of placental lactogen(S)secretion:Evidence for extra-placental regulation." Proceedings of the 7th Annual Meeting Japan.Society for Basic Roproductive Immunology,印刷中.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kunio Shiota: "3rd Shirakabako Placenta Coufereuce" Keiseisha, 13 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kunio Shiota: "Placentul lactogen secretion during prolonged pregnancy in the rat:The ovary plays a pirotal role in the control of placental function" Endocrinol,Japon.38. 541-549 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Furuyama: "Two distinct placental lactogenーlike substanes(PLーα & PLーβ)in serum during midーpregnancy in the rat." Endocrinol.Japon.38. 533-540 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kunio Shiota: "Rat placental lactogens(PL):Novel PL molecules and regulation of their secretion" Second Lake Shirakaba・PlacentaConference. 2. 66-77 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 塩田 邦郎: "ウマの妊娠から出産までー生産率の向上は可能かーウマの繁殖特性と遺伝子工学的アプロ-チの可能性" 日本ウマ科学会雑誌. 1. 7-12 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 塩田 邦郎: "ラットにおける胎盤性ラクトジェンとその分泌調節" 化学と生物. 29. 771-777 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi