• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸管運動の“ペースメーカー細胞"とその神経支配についての形態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03454115
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般
研究機関名古屋大学 (1992-1993)
山梨医科大学 (1991)

研究代表者

小林 繁  名古屋大学, 医学部, 教授 (00018342)

研究分担者 飯野 哲  名古屋大学, 医学部, 助手 (40242854)
鈴木 道子  Yamanashi-Gakuin Juior College, Professor (40136221)
鳥橋 茂子  Nagoya University School of Medicine, Research Associate (90112961)
藏本 博史  Yamanashi Medical College, Research Associate (30153373)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1993年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1992年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1991年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード消化管運動 / 自発性収縮能 / 特殊平滑筋細胞 / ペースメーカー細胞 / 緩徐波 / イヌ近位結腸筋層 / 筋層間神経叢 / 斜走筋 / 癌原遺伝子c-kit / モノクローナル抗体 / 平滑筋細胞 / 自律神経終末 / 腸管運動 / ペ-スメ-カ-細胞 / 腸管神経叢 / 細胞骨格 / モノクロ-ナル抗体 / 受容体型チロジンキナ-ゼ癌遺伝子cーkit
研究概要

腸管運動の細胞機構を解明するために緩徐波(slow waves)の発生源をペースメーカー細胞と仮定して、その本体の同定を試みた。緩徐波には平滑筋の自発性収縮が伴う。
緩徐波の発生源は「カハールの間質細胞(interstitial cells of Cajal)」とみなされている。しかし、文献的考察とプレパラート観察結果から、この定説の誤りが決定的となった。従来、「カハールの間質細胞」と誤解された構造にはシュワン細胞、および細網細胞も含まれる。これらは緩徐波を生ずるとしても、自発性収縮とは関係がない。
イヌ近位結腸の筋層は「腸管運動のペースメーカー細胞」に関する生理学的研究が盛んな生体組織であり、1)粘膜下表面と2)筋層間神経叢領域にペースメーカーが存在する。今回の研究では、筋層の粘膜下表面に、小型で扁平な特殊平滑筋の存在を見いだした。これは一部の学者が「カハールの間質細胞」と誤称する細胞に一致する。目下、この特殊平滑筋が、緩徐波および自発性収縮の発生源であることを裏付ける実験を実施している。一方、筋層間神経叢領域にも新しい平滑筋組織があり、これを斜走筋(oblique muscle)と名付けた。斜走筋は縦走筋と輪走筋との間隙を橋わたしする。筋層間神経叢の周囲に集中する。斜走筋の意義は不明であるが、筋層間のペースメーカーである可能性は高い。
ペースメーカー細胞は神経の影響を受ける。自発性収縮はカルバコールによって増強され、NOニューロンによって抑制される。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Torihashi,S.,et al.: "Identification and classification of interstitial cells in the canine proximal colon by ultrastructure and immunocytochemistry." Histochemistry,1994. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi,S.,et al.: "Oblique smooth muscle bundles between the circular and longitudinal muscle layers in the canine proximal colon." Arch.Histol.Cytol.57. 29-45 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Torihashi,S.,et al.: "Interstitial cells in deep muscular plexus of canine small intestine may be specialized smooth muscle cells." Amer.J.Physiol.265. G638-G645 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Torihashi,S.,et al.: "Immunohistochemistry and nerve lesion experiments on the methionine-enkephalin immunopositive neurons in the small intestine of the bullfrog(Rana catesbeiana)." Cell Tissue Res.271. 93-102 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi,S.,et al.: "Morphological aspects of chromaffin tissue:the differential fixation of adrenaline and noradrenaline." J.Anat.183. 223-235 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda,H.,et al.: "Requirement of c-kit for development of intestinal pacemaker system.Development 116:369-375,1992." Development. 116. 369-375 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Torihashi, S., W.T.Gertoffer, S.Kobayashi and K.M.Sanders: "Identification and classification of interstitial cells in the canine proximal colon by ultrastructure and immunocytochemistry." Histochemistry. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, S., S.Torihashi, S.Iino and K.M.Sanders: "Oblique smooth muscle bundles between the circular and longitudinal muscle layrs in the canine proximal colon." Arch.Histol.Cytol.57. 29-45 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Torihashi, S., S.Kobayashi, W.T.Gertoffer and K.M.Sanders: "Interstitial cells in deep muscular plexus of canine small intestine may be specialized smooth muscle cells." Amer.J.Physiol. 265 (Gastrointest.Liver Physiol.28). G638-G645 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Torihashi, S.and S.Kobayashi: "Immunohistochemistry and nerve lesion experiments on the methionine-enkephalin immunopositive neurons in the small intestine of the bullfrog (Rana catesbeiana)." Cell Tissue Res.271. 93-102 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, S.and R.E.Coupland: "Morphological aspects of chromaffin tissue : the differential fixation of adrenaline and noradrenaline." J.Anat.183. 223-235 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda, H., A.Yamagata, S.Nishikawa, K.Yoshinaga, S.Kobaysshi, K.Nishi and S.Nishikawa: "Requirement of c-kit for development of intestinal pacemaker system" Development. 116. 369-375 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Torihashi, S.and S.Kobayashi: "Somatostatin immunopositive neurons in the small intestine of the bullfrog (Rana catesbeiana)." Acta Anat.Nippon. 67. 735-743 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Torihashi,S.,et al.: "Identification and classlfication of interstitial cells in the canine proximal colon by ultrastructure and immunocytochemistry." Histochemistry,1994.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi,S.,et al.: "Oblique smooth muscle bundies between the circular and longitudinal muscle layers in the canine proximal colon." Arch.Histol.Cytol.57. 29-45 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Torihashi,S.,et al.: "Interstitial cells in deep muscular plexus of canine small intestine may be specialized smooth muscle cells." Amer.J.Physiol.265. G638-G645 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi,S.,et al.: "Morphological aspects of chromaffin tissue:the differential fixation of adrenaline and noradrenaline." J.Anat.183. 223-235 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda,H.: "Requirement of C-kit for development of intestinal pacemaker system." Develpment. 116. 369-375 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Torihashi,S.: "Somatostatin imunopositive neurons in the small intestine of the bullfrog(Rana catesbeiana)." Acta Anat. Nippon. 67. 735-743 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Torihashi,S.: "Immunohistochemistry and nerve lesion experiments on the methionine-enkephalin immunopositive neurons in the small intestine of the bullfrog(Rana catesbeiana)." Cell Tissue Res.271. 93-102 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Torihashi,S.: "Interstitial cells in the deep muscular plexus of the canine small intestine." Amer.J.Physiol.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi