• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞の分化と癌化におけるポリ(ADP-リボース)の役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03454159
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関京都大学

研究代表者

上田 國寛  京都大学, 医学部, 助教授 (00027070)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードポリ(ADP-リボース) / (酵素)阻害剤 / ADP-リボシルトランスフェラーゼ / (酵素)促進剤 / 細胞分化 / テラトカルシノーマ / ベスナリノン / ブルーム症候群 / ポリ(ADPーリボース) / ADPーリボシルトランスフェラーゼ / ポリ(ADPーリボシル)化 / ポリ(ADPーリボ-ス)シンテタ-ゼ / 阻害剤 / 細胞分化の誘導 / テラトカルシノ-マ細胞 / モノ(ADPーリボシル)トランスフェラ-ゼ / ビタミンK / カルシウムイオン
研究概要

1.ポリおよびモノ(ADP-リボシル)化の特異的阻害剤の発見と解析ー400種を超える有機化合物のサーベイの中から、ポリ(ADP-リボース)シンテターゼの強力な阻害剤を多数発見した。その多くは複素環芳香族で、一部モノ(ADP-リボシル)トランスフェラーゼ阻害作用もあることを見出した。
2.ポリ(ADP-リボシル)化の促進剤の発見ーポリ(ADP-リボース)シンテターゼ活性が金属イオン、有機溶媒、多価アニオン、キレーター、カルボリン化合物によって著明に促進されることを見出した。
3.ポリ(ADP-リボース)シンテターゼ阻害剤による癌細胞の人為的分化誘導ー4-ヒドロキシキナゾリンなどの新しい阻害剤が培養テラトカルシノーマEC細胞を内皮様細胞に分化誘導することを見出した。
4.ベスナリノンのポリ(ADP-リボース)シンテターゼ阻害作用と細胞分化誘導作用の発見ー市販強心薬ベスナリノンとその誘導体にかなり強い同酵素阻害作用と、EC細胞を神経細胞様(および神経膠細胞様)に分化誘導する作用を見出した。
5.皮膚トランスホーム細胞におけるポリ(ADP-リボース)合成に及ぼすカルシウムイオン濃度の影響の解析ー標記細胞がレチノイドやホルボールエステルで分化誘導される際、ポリ(ADP-リボース)シンテターゼ活性が培地中のCa^<++>濃度と関連して著明に変動することを見出した。
6.ブルーム症候群におけるポリ(ADP-リボース)シンテターゼ活性の解析ーブルーム症候群の患者から分離、株化されたリンパ球において、特に低SCE型のものが異常に低い同酵素活性をもつことを見出した。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Ikai,K.: "Poly(adenosine diphosphate-ribose)Synthetase in transformed mouse epidermal cells in culture." Acta Histochem.Cytochem.24. 251-255 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田 國寛: "ポリ(ADP-リボース)代謝酵素系と生物学的機能" ビタミン. 65. 213-226 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Banasik,M.: "Specific inhibotors of poly(ADP-ribose)Synthetase and mono(ADP-ribosyl)tranceferase" J.Biol.Chem.267. 1569-1575 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Banasik,M.: "Inhibition of poly(ADP-ribose)Synthetase activity by dimethyl Sulfoxide" J.Enz.Inhib.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyahara,T.: "Hyperthermic enhancement of cytotoxicity and increased uptake of cis-diaminedechloroplatinum(II)into cultured human esphageal cancer cell" Jap.J.Cancer Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikemoto,M.: "Development of an efficient ELISA system for human liver arginase and its clinical application" Clin.Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kido,T.: "ADP-Ribosylation Reactions" Springer-Verlag, 410 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda,K.: "Recent Advancesin Cellular and Molecular Biology,Vol.6" Peeters Press, 320 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikai, K., et al.: "Poly(adenosine diphosphate-ribose) synthesis in transformed mouse epidermal cells in culture" Acta Histochem. Cytochem.24. 251-255 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, K.: "Metabolism and biological functions of poly(ADP-ribose)" Vitamins (in Japanese). 65. 213-226 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Banasik, M., et al.: "Specific inhibitors of poly(ADP-ribose) synthetase and mono(ADP-ribosyl) transferase" J. Biol. Chem.267. 1568-1575 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Banasik, M., et al.: "Inhibition of poly(ADP-ribose) synthetase activity by dimethyl sulfoxide" J. Enz. Inhib.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyahara, T., et al.: "Enhancement of cytotoxicity and increased uptake of cis-diamine dichloroplatinum (II) into cultured human esophageal cancer cells" Jap. J. Cancer Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikemoto, M., et al.: "Development of an efficient ELISA system for human liver arginase and its clinical applications" Clin. Chem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kido, T., et al.: "Improved assays of poly(ADP-ribose) metabolizing enzymes" Springer-Verlag, "ADP-Ribosylation Reactions". 460 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Banasik, M., et al.: "Specific inhibitors of poly(ADP-ribose) synthetase" Springer-Verlag, "ADP-Ribosylation Reactions". 460 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, K., et al.: "Molecular and cellular basis of poly(ADP-ribose) functions" Peeters Press, "Recent Advances in Cellular and Molecular Biology". 320 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda K., et al.: "Biological roles of mono-and poly(ADP-ribosyl)ation" Center for Academic Publications Japan, "Proceedings of the 1st International Congress on Vitamins and Biofactors in Life Science". 606 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, K., et al.: "Inhibition of poly(ADP-ribose) synthetase activity tryptophan metabolites" Fujita Health University by Press, "Advances in Tryptophan Research 1992". 446 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikai,K.: "Poly(adenosine diphosphate-ribose)synthetase in formed mouse opidermal cells in culture." Acta Histochem. Cytochem.24. 251-255 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 國寛: "ポリ(ADPーリボース)代謝酵素系と生物学的機能" ビタミン. 65. 213-226 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Banasik,M.: "Specific inhibitors of poly (ADPーribose)synthetase and mono(ADPーribosyl)transferase." J.Biol.Chem.267. 1569-1575 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Banasik,M.: "Inhibition of poly(ADP-ribose)synthetase activity by dimethyl sulfoxide." J.Enz.Inhib.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Miyahara,T.: "Hyperthermic enhancement of cytotoxicity and increased uptake of as-diaminedichloroplatinum(2)into cultured human esphageal cancer cells." Jap.J.Cancer Res.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ikemoto,M.: "Development of an efficient ELISA system for human liver arginase and its clinical applications" Clin.Chem.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kido,T.: "ADP-Ribosylation Reactions" Springer-Verlag, 410 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda,K.: "Recent Advances in Cellular and Molecular Biology,Vol.6" Peeters Press, 320 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ikai,K.: "Poly(adenosine diphosphateーribose) synthesis in transformed mouse epidermal cells in culture" Acta Histochem.Cytochem.24. 251-255 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 國寛: "ポリ(ADPーリボ-ス)の代謝酵素系と生物学的機能" ビタミン. 65. 213-226 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Banasik,M.: "Specific inhibitors of poly(ADPーribose) synthetase and mono(ADPーribosyl)transferase" J.Biol.Chem.38. 1569-1575 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda,K.: "Molecular and cellular basis of poly(ADPーribose) functions" Cell.Mol.Biol.38. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Miyahara,T.: "Enhancement of cytotoxicity of cisーdiaminedichloroplatinum(II)to human esophageal cancer cells by hyperthermia" Cancer Res.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Banasik,M.: "Inhibition of poly(ADPーribose) synthetase activity by dimethylsulfoxide" J.Enz.Inhib.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kida,T.: "ADPーRibosylation Reactions" SpringerーVerlag, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Banasik,M.: "ADPーRibosylation Reactions" SpringerーVerlag, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi