• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経成長因子ファミリー蛋白質の培養成熟ラット中枢コリン作動性ニューロンへの作用

研究課題

研究課題/領域番号 03454160
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関大阪大学

研究代表者

畠中 寛  大阪大学, たんぱく質研究所, 教授 (60208519)

研究分担者 池内 俊彦  大阪大学, 蛋白質研究所, 助手 (20093362)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1992年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1991年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード神経成長因子 / 神経栄養因子 / 脳由来神経栄養因子 / 細胞生存維持 / 神経分化 / コリン作動性ニューロン / コリン作動性
研究概要

生後2週齢期のラット前脳基底野コリン作動性神経細胞に対するBDNFの生存維持作用について初代培養系を用いて検討した。また、生後8週齢のラットを用い前脳基底野コリン作動性ニューロンをNGF/BDNF存在および非存在下に培養することに成功した。成熟ラット脳からのの培養法は既報に従って行っているが、一部変更し工夫している。細断した組織をパパイン消化の後、細胞の破片を血清密度を変える遠心法で注意深く除き、生細胞を1ウエルに0.5ラット分として48-well plate(培養面積1cm^2のコースター社製または0.65cm^2の住友ベークライト社製、共にあらかじめアストログリア細胞で被膜している)に、まいた。培地は、1μMのcytosine arabinosideを含み、NGF(100ng/ml)存在および非存在下で5日間培養した。培養下のAChE染色による陽性細胞を数えると、NGFの生存維持効果は以前に報告した生後2週齢ラットからの培養前脳基底野コリン作動性ニューロンに対する生存維持作用に比べ低下していた。しかし、その効果は依然認められ、十分な神経繊維の再生を観察した。生後5週齢前後のラットからの培養でも、ほぼ同様の結果を得ている。これらの結果は、以前報告した我々の結果と合わせ考えると、培養下でNGF応答性でみたラット前脳基底野コリン作動性ニューロンの性質は、シナプス形成開始期(E16〜P3)ではChAT活性促進にみられる分化時期を経た後、シナプス形成終了期(P10〜P15)ではニューロンの生存維持が最も強く図られ、その後、NGFによる生存維持効果は低いレベルになるものと思われる。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Y.Kushima,T.Hama and H.Hatanaka,: "Interleukin-6 as a neurotrophic factor for promoting the survival of cultured catecholaminergic neurons in chemically defined medium from postnatal rat midbrains." Neutosci,Res.,. 13. 267-280 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Enokido,Y.Akaneya,M.Niiobe,K.Mikoshiba and H.Hatanaka,: "Basic fibroblast growth factor rescues CNS neurons from cell death caused by high oxygen atmosphere in culture." Brain Res.,. 599. 261-271 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kushima and H.Hatanaka,: "Interleukin-6 and leukemia inhibitory factor promote the survival of acetylcholinesterase-positive neurons in culture from embryonic nat spinal cord." Neurosci,Lett.,. 143. 110-114 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nonomura and H.Hatanaka,: "Neurotrophic effect of beain-derived neurotrophic factor on basal forebrain cholinergic neurons in culture from postnatal rats." Neurosci,Res.,. 14. 226-233 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kushima,C.Nishio,T.Nonomura and H.Hatanaka,: "Effects of nerve growth factor and basic fibroblast growth factor on survival of cultured septal cholinergic neurons from adult rats." Brain Res.,. 598. 264-270 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kojima,N.Takahashi,T.Ikeuchi and H.Hatanaka,: "Nerve growth factor(NGF)-mediated up-regulation of lowaffinity NGF receptor gene expression in cultured basal forebrain cholinergic neurons from postnatal 3-day-old rats." Mol.Brain Res.,. 16. 267-273 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 畠中 寛: "「神課成長因子ものがたり」" 羊土社、東京, 134 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hama, Y.Kushima, M.Miyamoto, M.Kubota, N.Takei and H.Hatanaka: "Interleukin-6 improves the survival of mesencephalic catecholaminergic and septal cholinergic neurons from postnatal, two-week-old rats in cultures." Neurosci.40. 445-452 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kushima, T.Hama and H.Hatanaka: "Interleukin-6 as a neurotrophic factor for promoting the survival of cultured catecholaminergic neurons in chemically defined medium from postnatal rat midbrains." Neurosci. Res.13. 267-280 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Enokido, Y.Akaneya, M.Niinobe, K.Mikoshiba and H.Hatanaka: "Basic fibroblast growth factor rescues CNS neurons from cell death caused by high oxygen atmosphere in culture." Brain Res.599. 261-271 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kushima and H.Hatanaka: "Interleukin-6 and leukemia inhibitory factor promote the survival of acetylcholinesterase-positive neurons in culture from embryonic rat spinal cord." Neurosci. Lett.143. 110-114 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nonomura and H.Hatanaka: "Neurotrophic effect of brain-derived neurotrophic factor on basal forebrain cholinergic neurons in culture from postnatal rats." Neurosci. Res.14. 226-233 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kushima, C.Nishio, T.Nonomura and H.Hatanaka: "Effects of nerve growth factor and basic fibroblast growth factor on survival of cultured septal cholinergic neurons from adult rats." Brain Res.598. 264-270 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kojima, N.Takahashi, T.Ikeuchi and H.Hatanaka: "Nerve growth factor(NGF)-mediated up-regulation of low-affinity NGF receptor gene expression in cultured basal forebrain cholinergic neurons from postnatal 3-day-old rats." Mol.Brain Res.16. 267-273 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kushima and H.Hatanaka: "Culture of neuronal cells from postnatal rat brain: Application to the study of neurotrophic factors." Prog. Neuro-Psycho pharmacol. & Biol. Psychiat.16. 617-633 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Enokido and H.Hatanaka: In Neurotrophic Factors, Y.Tsukada and E.Shooter eds by, Jap.Sci.Soc.Press, Tokyo. Neurotrophic factors rescue neuronal cell death caused by oxygen toxicity in culture., 97-108 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kushima,T.Hama and H.Hatanaka,: "Interleukin-6 as a neurotrophic factor for promoting the survival of cultured catecholaminergic neurons in chemically defined medium from postnatal rat midbrains." Neurosci.Res.,. 13. 267-280 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Enokido,Y.Akanoya,M.Niinobe,K.Mikoshiba and H.Hatanaka,: "Basic fibroblast growth factor rescues CNS neurons from cell death caused by high oxygen atmosphere in culture." Brain Res.,. 599. 261-271 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kushima and H.Hatanaka,: "Interleukin-6 and leukemia inhibitory factor promote the survival of acetylcholinesterase-positive neurons in culture from embryonic rat spinal cord." Neurosci.Lett.,. 143. 110-114 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nonomura and H.Hatanaka,: "Neurotrophic effect of brain-derived neurotrophic factor on basal forebrain cholinergic neurons in culture from postnatal rats." Neurosci.Res.,. 14. 226-233 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kushima,C.Nishio,T.Nonomura and H.Hatanaka,: "Effects of nerve growth factor and basic fibroblast growth factor on survival of culcured septal cholinergic neurons from adult rats." Brain Res.,. 598. 264-270 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kojima,N.Takahasi,T.Ikeuchi and H.Hatanaka,: "Nerve growth factor(NGF)-mediated up-regulation of low-affinity NGF receptor gene expression in cultured basal forebrain cholinergic neurons from postnatal 3 day old rats." Mol.Brain Res.,. 16. 267-273 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 畠中 寛: "「神経成長因子ものがたり」" 羊土社、東京, 134 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hama: "Interleukinー6 improves the survival of mesencephalic catecholaminergic and septal cholinergic neurons from postnatal,twoーweekーold rats in cultures." Neuroscience,. 40,. 455-452. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Motoike: "Expression and localization of amg p25A,a ras p21ーlike small GTPーbinding protein,in cultured rat hippocampal cells." Neursci.Lett.,. 134,. 100-112. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kushima: "Culture of neuronal cells from postnatal rat brain:Application to the study of neurotrophic factors." Prog.NeuroーPsychopharmacol.& Biol.Psychiat.,. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 池内 俊彦: "神経成長因子(NGF)作用の分子機構" 蛋白質核酸酵素、. 36,. 1211-1219. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 畠中 寛、: "神経細胞死と神経栄養因子ー神経細胞死概論としてー" 代謝、. 28、. 891-899. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 榎戸 靖: "酸素毒性と神経細胞死ー培養中枢ニュ-ロンとPC12h細胞を用いたモデル系での解析ー" 代謝、. 28,. 923-931. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 畠中 寛: "神経成長因子ものがたり" 羊土社、東京, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi