• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コレラの発症を規定する細胞内制御因子

研究課題

研究課題/領域番号 03454180
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細菌学
研究機関千葉大学

研究代表者

野田 公俊  千葉大学, 医学部, 教授 (60164703)

研究分担者 盛永 直子  千葉大学, 医学部, 講師 (20092108)
玉山 詩技子  千葉大学, 医学部, 助手 (50241964)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1992年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1991年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードコレラ / コレラ毒素 / ADP-ribosyltransferase / Gsα / NAD / ARF / ARI / ADP-リボース / ADP-リボシル化 / 3量体GTP結合蛋白 / 低分子量GTP結合蛋白 / Ca^<2+> / pregnenolone / DEPC / histidine / GTP結合蛋白質 / アデニル酸シクラ-ゼ / サイクリッチAMP / ADPーribosyltransferase
研究概要

コレラは激しい下痢を主性状とする疾患であり、最近の南アメリカにおける大流行や、東南アジアの諸国における日常的な感染例は、今日でもコレラが深刻な社会問題であることを示している。コレラはコレラ菌(Vibrio cholerae)が菌体外に産生するコレラ毒素によっておこることが明らかにされている。コレラ毒素はNADをADP-リボースとニコチンアミドに分解し、前者を標的蛋白質に転移させるADP-ribosyltransferaseである。この酵素活性が細胞内のGSαというGTP結合蛋白質を修飾することにより、アデニル酸シクラーゼを活性化し、サイクリックAMP濃度を上昇させ下痢にいたらせる。しかしながら、その細なメカニズムは不明な点が多い。我々は細胞内に侵入したコレラ毒素に結合して、そのADP-ribosyltransferase活性を数倍あげるADP-ribosylation factor(ARF)が存在することをみつけ、その精製と作用機構について明らかにすることができた。さらにARFと分子量等が非常に似ているが、コレラ毒素のADP-ribosyltransferase活性を阻害するADP-ribosylation inhibiter(ARI)の存在も明らかにし、その精製と作用機,さらにはARIの構造と活性についても明らかにすることが出来た。
これらの一連の研究により、コレラ発症のメカニズムを理解するには、コレラ毒素そのものの毒性は勿論のこと、細胞内に存在して、コレラ毒素の毒性を変化させるARFおよびARIとの結合のメカニズム等を明らかにしなければならないことがわかった。そこで、コレラ発症のメカニズムを総合的に解析するために、種々の系でコレラ毒素の作用を調べた。これらの現象についても、我々がみつけたARFおよびARIなどに着目することによって説明が可能であると思われた。これらのデータを総合して、さらにコレラ発症のメカニズムを明らかにしていきたい。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] T.Tsuji: "Glutamic acid-112 of the A subunit of heat-labile enterotoxin from enteroxigenic Escherichia coli is important for ADP-ribosyltrans" FEBS LETTERS. 291. 319-321 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Noda: "ADP-ribosylation and activation of phosphati-dylinositol-specific phospholopase C by Pseudomonal leukocidine." Antibiotics and Chemotherapy. 44. 59-62 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野田公俊: "コレラ毒素のADP-リボシル化活性を制御する諸因子" 日本細菌学会雑誌. 47. 367-372 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Seki: "Epoxyeicosatrienoic acid stimulates ADP-ribosylation of a 52 kDa protein in rat liver sytosol." Biochem.J.281. 185-190 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Morinaga: "Identification of a 38 kDa protein which is ADP-ribosylated in human promyelocytic leukemia cell membrane." Medicine and Biology. 125. 259-263 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishikawa: "Cholera toxin derectly stimulates pregnenolone generation with increasing Ca2+ efflux in bovine adrenocortical mitochondria." J.Steroid Biochem.Molec.Biol.46. 203-208 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野田公俊: "Medical Immunology コレラ毒素のADP-リボシル化活性とその制御蛋白" 国際医書出版, 7 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野田公俊: "千葉医学雑誌 コレラ毒素とコレラ発症のメカニズム" 千葉医学会, 7 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Tsuji: "Glutamic acid-112 of the A subunit of heat-labile enterotoxin from enterotoxigenic Escherichia coli is important for ADP-ribosyltransferase activity." FEBS LETT. 291. 319-321 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Noda: "ADP-ribosylation and activation of phosphatidylinositol-specific phospholipase C by Pseudomonal leukocidin." Antibiotics and Chemotherapy. 44. 59-62 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Seki: "Epoxyeicosatrienoic acid stimulates ADP-ribosylation of a 52 kDa protein in rat liver cytosol." Biochem.J. 281. 185-190 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noko Morinaga: "Identification of a 38 kDa protein which is ADP-ribosylated in human promyelocytic leukemia cell membrane." Medicine and Biology. 125. 259-263 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio Nomura: "Stimulation of mono-ADP-ribosylation in rat liver plasma membranes after long-term alcohol intake." Hepatology. 18. 870-873 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Testuo Nishikawa: "Cholera toxin derictly stimulates pregnenolotical mitochondria." J.Steroid Biochem.Molec.Biol. 46. 203-208 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Noda: "Sourcebook of bacterial protein toxins." Academic Press. 243-252 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoko Morinaga: "Recent advances in toxinology research." Venom and toxin research group. 401-410 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuji: "Glutamic acid-112 of the A subunit of heat-labile enterotoxin from enterotoxigenic Escherichia coil〜." FEBS LETTERS. 291. 319-321 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Noda: "ADP-ribosylation and activation of phosphatidylinositol-specific phospholipase C by Pseudomonal leukocidine." Antibiotics and Chemotherapy. 44. 59-62 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 野田 公俊: "コレラ毒素のADP-リボシル化活性を制御する諸因子" 日本細菌学会雑誌. 47. 367-372 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Seki: "Epoxyeicosatrienoic acid stimulates ADP-ribosylation of a 52 kDa protein in rat liver sytosol." Biochem.J.281. 185-190 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] N.Morinaga: "Identification of a 38 kDa protein which is ADP-ribosylated in human promyelocytic leukemia cell〜." Medicine and Biology. 125. 259-263 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishikawa: "Cholera toxin derectly stimulates pregnenolone generation with increasing Ca2+ efflux in bovine〜." J.Steroid Biochem.Molec.Biol.46. 203-208 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 野田 公俊: "Medical Immunology-コレラ毒素のADP-リボシル化活性とその制御蛋白" 国際医書出版, 7 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 野田 公俊: "千葉医学雑誌-コレラ毒素とコレラ発症のメカニズム" 千葉医学会, 7 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 野田 公俊: "コレラ毒素のADP-リボシル化活性を制御する諸因子" 日本細菌学雑誌. 47. 367-372 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Seki,A.Hirai,M.Noda,Y.Tamura,I.Kato &S.Yoshida: "Epoxyeicosatrienoic acid stimulates ADP-ribosylation of a 52 kDa protein in rat liver cytosol." Biochem.J.281. 185-190 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] N.Morinaga,I.Kato & M.Noda: "Identification of a 38 kDa protein which is ADP-ribosylated in human promyelocytic leukemia cell membrane." Medicine and Biology. 125. 259-263 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] N.Morinaga,I.Kato and M.Noda: "Recent Advances in Toxinology Research" Venom & Toxin Research Group (P.Gopalakrishnakone & C.K.TAN eds), 568 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Noda and I.Kato: "ADP-ribosylation Reaction-Mechanism and Biological Function" Oji International Seminar (M.Miwa ed.), 66 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuji,T.Inoue,A.Miyama and M.Noda: "Glutamic acidー112 of the A subunit of heatーlabile enterotoxin from enterotoxigenic Escherichia coli is important for ADPーribosyltransferase activity" FEBS LETTERS. 291. 319-321 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Noda,I.Kato,X.Wang and T.Hirayama: "ADPーribosylation and activation of phosphatidylinositolーspecific phospholipase C by Pseudomonal leukocidine." Antibiotics and Chemotherapy. 44. 59-62 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 野田 公俊: "Medical Immunologyーコレラ毒素のADPーリボシル化活性とその制御蛋白" 国際医書出版, 7 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 野田 公俊: "千葉医学雑誌ーコレラ毒素とコレラ発症のメカニズム" 千葉医学会, 7 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Noda and I.Kato: "Sourcebook of bacterial protein toxins" Academic Press, 9 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Noda and I.Kato: "Advances in Research on Cholera and Related Diarrheas." KTK Scientific Publishers, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi