• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境中のアミノカルボリン化合物の特異的細胞毒性とその予防医学的応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03454201
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 衛生学
研究機関東京大学

研究代表者

和田 攻  東京大学, 医学部(医), 教授 (60009933)

研究分担者 柳沢 裕之  東京大学, 医学部(医), 助手 (10200536)
長橋 捷  東京大学, 医学部(医), 助手 (90009994)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1991年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワードアミノ-γ-カルボリン / 血小板 / リンパ球 / 血管平滑筋 / 発癌 / アミノー∂ーカルボリン
研究概要

過去8年間にわたり,変異原性・発癌性複素環状アミン類に関する研究を行い、特にそれに属するアミノ-γ-カルボリン類(Trp-P-1・Trp-P-2)について社会医学的な見地から詳細な検討を行ってきた。その過程において、これらの物質はタバコ煙やディーゼルエンジンの排気ガス中に比較的高濃度に検出されること、食品とともに大気中や雨水中にも検出され、環境中に広く分布する汚染物質であること、人体中に吸収され、ヒト血漿、赤血球、白内障レンズなどに存在すること、また尿及び胆汁中にも排泄され、総胆管閉塞患者や腎不全患者で体内に蓄積されること、さらにモノアミンオキシダーゼの阻害、血小板の凝集阻害作用があることを明らかにしてきた。この延長上に本研究では、細胞内情報伝達系に焦点をあてアミノ-γ-カルボリン類の新たなる効果を検討した。アミノ-γ-カルボリン類は、(1)血管平滑筋細胞のCa貯蔵部位からCaを動員し、細胞内遊離Ca^〓濃度を上昇させ、カルモジュリン・ミオシン軽鎖キナーゼの活性化と介して血管平滑筋細胞を収縮・(2)ミクロオキシゲナーゼ活性を抑制することによりヒト血小板のTxB_2産生を抑制・(3)PHAによるヒトリンパ球芽球化反応抑制をもたらした。これらの実験結果は、アミノ-γ-カルボリン類の細胞毒性作用あるいは細胞内情報伝達系に対する特異的作用を示唆する。しかしながら、環境中の発癌物質アミノ-γ-カルボリン類がどの程度ヒト発癌や細胞毒性に関連するのか評価することは今後の課題である。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 和田 攻: "環境発癌物質アミノ-γ-カルボリンの血管平滑筋細胞収縮作用について" 日本衛生学会誌. 46. 182 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田 攻: "Urinary excretion levels of carcinogenic glutamic acid pyrolysis products and their N-acetyl derivatives in humans" Japanese Journal of Hygiene. 46. 922-929 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳沢 裕之: "Inhibitory effects of carcinogenic tryptophan pyrolysis products on phytohemagglutinin-induced blast formation of human lymphocytes" Toxicology Letters. 51. 227-231 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada O.: "Carcinogen amino-gamma-carbolines induce the vascular smooth muscle constriction" Japanese Journal of Hygiene. 46. 182 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada O.: "Urinary excretion levels of carcinogen glutaminic acid pyrolpis products and their N-acetyl derivatives in humans" Japanese Journal of Hygiene. 46. 922-929 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanagisawa H.: "Inhibitory effects of carcinogenic tryptophan pyolysis products on phytohemagglutimin-induced blast formation of human lymphoytes" Toxicology detters. 51. 227-231 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田 攻: "環境発癌物質アミノ-γ-カルボリンの血管平滑筋細胞収縮作用について" 日本衛生学会誌. 46. 182 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 和田 攻: "Urinary excretion levels of carcinogenic glutamir and pyrolyis products and their N-acetyl derivatives in humans" Japanese Journal of Hygiene. 46. 922-929 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢裕之: "clnhibitory effects of car cinojenic tryptoplan pyrolyrs products on phytohemagylutinin-induced blast formation of human lymphoiytes." Toxicology detters. 51. 227-231 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 和田 攻: "環境発癌物質アミノ-γ-カルボリンの血管平滑筋細胞収縮作用について" 日本衛生学会誌. 46. 182 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢 裕之: "Monoclonel antibody to 2-rmino-3-methylimidago 〔4,5-f〕 guinoline,a dictary carcinogen" Applied Biochemistry and Biotechnology. 23. 1-13 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 和田 攻: "環境発癌物質アミノー∂ーカルボリンの血管平滑筋細胞収縮作用について" 日本衛生学会誌. 46. 182 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢 裕之: "Monoclonel antibody to 2ーaminoー3methylimiloze(4,5ーf)quindine,a dietrary aircimojen" Applied Biochemistry and Biotecnology. 23. 1-13 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi