• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトP450による有機溶剤の代謝および毒性発現機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 03454202
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 衛生学
研究機関信州大学

研究代表者

村山 忍三  信州大学, 医学部, 教授 (90020718)

研究分担者 那須 民江  信州大学, 医学部, 講師 (10020794)
青山 俊文  信州大学, 医学部, 助教授 (50231105)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1992年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1991年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードシトクロムP450 / 有機溶剤 / ヒト肝 / ヒト肺 / 代謝 / 毒性 / 喫煙 / 飲酒 / 有機溶剤の代謝 / トルエン / スチレン / トリクロロエチレン / キシレン / ヒトチトクロームP450 / マウスチトクロームP450 / ラットチトクロームP450 / ベンゼン / フェノール / 代謝活性化 / 種差 / ワクシニアウイルス / ヒトP450 / ラット / マウス
研究概要

1.遺伝子工学的に合成されたヒトP450による有機溶剤の代謝を検討した。これらのP450のトルエン,エチルベンゼン,スチレンの代謝への寄与は類似しており,最も代謝活性が高いのはCYP2B6で,CYP2F1,CYP2E1,CYP1A2,CYP2C8,CYD4B1がこれに次いでいた。CYP3A3,CYP3A4,CYP3A5も活性を示したが,その程度は僅かであった。CYP2A6,CYP2C9,CYP2D6の有機溶剤の代謝活性は殆ど認められなかった。一方ベンゼンとフェノールの代謝活性が最も高いのはCYD2E1であった。CYP1A2,CYP2B6,CYP2C8,CYP2F1のこれらの代謝への寄与は非常に低かった。しかしCYP1A2/1は骨髄で発現されているが、CYP2E1は発現していないので、ベンゼンの骨髄毒性という観点からはCYP1A2の方が重要である。2.トルエンの代謝をモデルとして、CYP2B1-次構造とトルエンの代謝物生成との関連性を検討した。58番目のLenをPheに置換するとベンジルアルコール(BA)の生成は60%以上保持されるが、O-とP-クレゾールの生成は消失していた。114番目のlleをPheに置換するとすべての代謝物が50%以下に低下したが、トルエン環の水酸化は確実に保持されていた。282番目の置換(Glu→Val)はトルエンの代謝に大きな影響を与えなかった。CYP2B1によるトルエン環の水酸化には58番目のLeuが重要な役割を果しているといえよう。3.ヒトの肝のみならず肺ミクロソームにおいて多くの有機溶剤が代謝された。しかし肺における代謝速度は肝の数パーセントであった。喫煙は肝においてトルエンからO-クレゾールの生成を促進させ、肺におけるスチレンの代謝を亢進させた。飲酒の有機溶剤の代謝に与える影響は認められなかった。ヒトの肺におけるトルエンの代謝のパターンは肝におけるパターンと異っていた。すなわち、肝ではO-とP-クレゾールの生成比率は10%以下であったが、肺においてはそれぞれ20%と30%であった。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Wang RS,Nakajima T,et al.: "Monoclonal antibody-directed assessment of toluene induction of rat hepatic cytochrome P450 isozymes" Biochemical Pharmacology. 46. 413-419 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima T and Wang RS: "Induction of cytochrome P450 by toluene" International J Biochemistry. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima T et al.: "Butadiene and Styrene:Assessment of Health Hazards(分担)" International Agency for Research on Cancer, 412(101-108) (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 1) Wang RS, Nakajima T, Park SS, Gelboin HV and Murayama N.: "Monoclonal antibody-directed assessment of toluene induction of rat hepatic cytochrom P450 isozymes." Biochemical Pharmacology. 46. 413-419 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] )2 Nakajima T and Wang RS.: "Induction of cytochrome P450 by toluene." International Journal of Biochemistry.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima T, Elovaara E, Gonzalez FJ, Gelboin HV, Vainio H and Aoyama T.: "Characterization of the human cytochrome P450 isozymes responsible for stirene metabolism." In Butadiene and Stirene : Assessment of Health Hazards, ed by Sorsa M, Pelkonene K, Vainio H and Hemminki K.IARC, Lyon. 101-108 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima T et al.: "Induction of cytochrome P450 by toluene" Int J Biochem. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima T et al.: "Butadiene and Styrene:Assessment of Health Hazards(分担)" International Agency for Research on Cancer, 412(101-108) (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima T et al.: "A comparative study on the contribution of cytochrome P450 isozymes to metabolism of benzene,toluene and trichloroethylene in rat liver" Biochem Pharmacol. 43. 251-257 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima T et al.: "Sex-,age- and pregnancy-induced changes in the metabolism of toluene and trichloroethylene in rat liver in relation to the regulation cytochrome P450IIEl and P450IICll content" J Pharmacol Exp Ther. 261. 869-874 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima T et al.: "Cytochrome P450-related differences between rats and mice in the metabolism of benzene,toluene and trichloroethylene in liver microsomes" Biochem Pharmacol. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima T et al.: "International Symposium on Health Hazards of Butadiene and Styrene (Characterization of human cytochrome P450 responsible for styrene metabolism)" International Agency for Research on Cancer, (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tamie Nakajima et al.: "Monoclonal antibodyーdirected characterization of cytochrome P450 isozymes responsible for toluene metabolism in rat liver" Biochemical Pharmacology. 41. 395-404 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tamie Nakajima et al.: "Immunochemical detection of cytochrome P450 isozymes induced in rat liver by nーhexane,2ーhexanone and acetonyl acetone" Archives of Toxicology. 65. 542-547 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] RuiーSheng;Wang,Tamie Nakajima: "Kinetic studies on toluene metabolism in ethanolー and phenobarbitalーinduced rat liver microsomes in vitro" Archives of Toxicology. 65. 39-44 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tomonori Okino,Tamie Nakajima,Masayuki Nakano: "Morphological and biochemical analyses of trichloroethylene hepatotoxicity: differences in ethanolー and phenobarbitalーpretreated rats" Toxicology and Applied Pharmacology. 108. 379-389 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tamie Nakajima et al.: "Enhancement of ethanolーinduced lipid peroxidation in rat liver by lowered carbohydrate intake" Biochemical Pharmacology. 43. 245-250 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tamie Nakajima et al.: "A comparative study on the contribution of cytochrome P450 isozymes to metabolism of benzene,toluene and trichloroethylene in rat liver" Biochemical Pharmacology. 43. 251-257 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi