• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性呼吸器感染症における非抗生物質療法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03454233
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関長崎大学

研究代表者

松本 慶蔵 (松本 慶藏)  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (40004767)

研究分担者 田尾 操  長崎大学, 医学部・附属病院, 助手 (80187913)
宇都宮 嘉明  長崎大学, 医学部・附属病院, 助手 (40193916)
大石 和徳  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助手 (80160414)
力冨 直人 (力富 直人)  長崎大学, 医学部・附属病院, 講師 (70175032)
永武 毅  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教授 (30164445)
真崎 宏則  長崎大学, 医学部・附属病院, 助手 (40244058)
高橋 淳  長崎大学, 医学部・附属病院, 講師 (50171468)
隆杉 正和  長崎大学, 医学部附属病院, 助手 (90163203)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1993年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1992年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1991年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード難治性呼吸器感染症 / 院内肺炎 / 非抗生物質寮法 / 咽頭殺菌療法 / 免疫療法 / 付着メカニズム / 炎症性サイトカイン / ブランハメラ・カタラーリス / フィンブリエ / メディエーター / レセプター / リポポリサッカライド / 抗鞭毛抗体 / 緑膿菌 / モノクローナル抗体 / 附着 / LPS(エンドトキシン) / 血清感受性 / 抗緑膿菌モノクローナル抗体 / インフルエンザ菌 / 肺炎球菌 / ブランハメラ・カタラ-リス / アタッチメント予防法 / 免疫学的療法 / モノクロ-ナル抗体
研究概要

人口の高齢化に伴い疾病自体や基礎疾患が変貌し、老齢者の感染症の増加、耐性菌による院内感染など新たな問題に今日我々は直面している。また抗菌剤の目ざましい開発にもかかわらず、予後不良な難治性呼吸器感染症にしばしば遭遇する。このため従来の化学療法に加え、感染症の非抗生物質療法による展開も重要と考え、以下のような研究を行い、次のような成果を得た。
I.呼吸器感染症の発症予防に関する研究:
(1)慢性呼吸器感染症の患者における感染症の発症頻度と、喉頭・鼻腔における主要呼吸器病原細菌の付着率を調査し、両者に間の明らかな相関性を確認した。
(2)ポビドンヨードによる呼吸器病原細菌の殺菌能を確認し、感染症の発症予防を目的にポビドンヨードによる咽頭殺菌療法を行なったところ感染回数を激減させることができた。
(3)呼吸器病原細菌の付着メカニズムに関する研究を行ない、ブランハメラでは菌側の因子としてフィンブリエ、宿主側因子として上皮のある種の糖がレセプターとして重要であることを明らかにできた。
(4)実際にメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)が流行しているある関連病院においてMRSAの環境対策と汚染源である褥瘡対策を行なったところ院内肺炎と敗血症を激減せしめることができた。
II免疫治療法の研究
(1)マウス実験肺炎において緑膿菌リポポリサッカライドに対する抗緑膿菌モノクローナル抗体を治療に用いたところ抗菌薬を併用することによって優れた治療成績が得られた。
(2)各種の慢性気道感染症において、咯痰中のインターロイキン8などの炎症性サイトカインは病勢に応じて増減することを確認し、呼吸器感染症の慢性化、難治化に重要な役割を果たしていることを明らかにできた。呼吸器感染症の慢性化、難治化を阻止する上でこれらのサイトカインの制御が重要になるものと考えられた。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (48件)

  • [文献書誌] Naoto Rikitomi,et al.: "Mechanism of Adherence of moraxella(Branhamella)catarrhalis." Scandinavian Journal of Infectious Diseases. 23. 559-569 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本慶蔵: "総論「耐性菌を作らないための化学療法」" 化学療法の領域. 7. 7-10 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永武毅,中山隆英: "感染症の予防 1.咽頭殺菌療法" 化学療法の領域. 7. 90-98 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 力富直人,K.Ahmed: "感染症の予防 2.アタッチメント予防(抑制)法" 化学療法の領域. 7. 99-105 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大石和徳: "化学療法における非抗生剤療法 1.モノクローナル抗体" 化学療法の領域. 7. 114-119 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田尾操: "化学療法における非抗生剤の治療法 2.モノクローナル抗体と化学療法剤の併用" 化学療法の領域. 7. 120-125 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunori Oishi,et al.: "Pharmacodynamic and Profective properties of a Murine Lipopolysaccharide-Specific Monoclonal Antibody in Experimental Pseudomonas aeruginosa Pneumonia in Mice." Microbiology and Immunology. 35(12). 1131-1141 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ahmed,et al.: "Ultrastrurctural Study on the Adherence of Branhamella catarrhalis to Oropharyngeal Epithelial Cell." Microbiology and Immunology. 36(6). 563-573 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中宏史,他: "呼吸器病原性ブランハメラ・カタラーリスLPSの生化学的分析と呼吸器感染症患者血清中抗LPS抗体の役割" 感染症学雑誌. 66(6). 709-715 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunori Oishi,et al.: "Efects of the Combination of Lipopolysaccharide-Specific Monoclonal Antibodies and Sparfloxacin against Pseudomonas aeruginosa Pneumonia in Neutropenia mice." Antimicrobial Agents and Chemotherapy. 36(7). 1352-1357 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ahmed,et al.: "Fimbriation,Hemagglutination and Adherence Properties of Fresh Clinical Isolates of Branhamella catarrhalis." Microbiology and Immunology. 36(10). 1009-1017 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunori Oishi,et al.: "Therapeutic Effects of a Human Antiflagella Monoclonal Antibody in a Neutropenic Murine Model of Pseudomonas aeruginosa pneumonia." Antimicrobial Agents & Chemotherapy. 37(2). 164-170 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 力富直人: "褥瘡感染-とくにMRSAについて" 綜合臨牀. 42(6). 2058-2062 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Pollack,et al.: "Antibacterial and antiendotoxic actions and interactions of lipopolysaccharide antibodies and complement." Bacterial endotoxin. 113-122 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大石和徳、他: "サイトカインから見た感染症の病理-呼吸器感染症における好中球浸潤と炎症性サイトカインを中心に-" 化学療法の領域. 9(7). 23-29 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 力富直人: "老人病院におけるMRSA対策とその成果-患者の上気道・褥瘡および環境対策の成果-" 化学療法の領域. 9(8). 61-67 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Rikitomi et al: "Mechanism of adherence of Moraxlla (Branhamella) catarrhalis" Scandinavian Journal of Infectious Diseases.23. 559-569 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keizo Matsumoto: "Introduction "chemotherapy without making resistant strains."" Antibiotics and Chemotherapy. 7. 7-10 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuyoshi Nagatake et al.: "Prevention of infectious diseases 1." Disinfecting the pharynx.Antibiotics and Chemotherapy. 7. 90-98 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Rikitomi et al.: "Prevention of infectious diseases 2." Protection of bacterial adherence. Antibiotics and Chemotherapy. 7. 99-105 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunori Oishi: "Non-antibiotic therapy 1." Monoclonal antibody. Antibiotics and Chemotherapy. 7. 114-119 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Misao Tao: "Non-antibiotic therapy 2." Combination therapy with monoclonal antibody. Antibiotics and Chemotherapy. 7. 120-125 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunori Oishi, et al.: "Pharmacodynamic and protective properties of a murine lipopolysaccharide-specific monoclonal antibody in experimental Pseudomonas aeruginosa pneumonia in mice." Microbiology and Immunology. 35 (12). 1131-1141 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ahmed, et al.: "Ultrastructural study on the adherence of Branhamella catarrhalis to oropharyngeal epithelial cell." Microbiology and Immunology. 36 (6). 563-573 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirofumi Tanaka et al.: "Biochemical analysis of lipopolysaccharide (LPS) from Branhamella catarrhalis, a respiratory pathogen and function of anti-LPS antibody." Journal of the Japanese Association for Infectious Diseases. 66 (6). 709-715 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunori Oishi, et al.: "Effects of the combination of lipopolysaccharide-specific monoclonal antibodies and sparfloxacin against Pseudomonas aeruginosa pneumonia in neutropenia mice." Antimicrobial Agents and Chemotherapy. 36 (7). 1352-1357 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ahmed, et al.: "Fimbriation, hemagglutination and adherence properties of fresh clinical isolates of Branhamella catarrhalis." Microbiology and Immunology. 36 (10). 1009-1017 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunori Oishi, et al.: "Therapeutic effects of a human antiflagella monoclonal antibody in a neutropenic murine model of Pseudomonas aeruginosa pneumonia." Antimicrobial Agents & Chemotherapy. 37 (2). 164-170 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Rikitomi: "Decubitus ulcer infection-with special reference to MRSA." Sogorinsho. 42 (6). 2058-2062 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Pollack, et al.: "Antibacterial and antiendotoxic actions and interactions of lipopolysaccharide antibodies and complement." Bacterial endotoxin. 113-122 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunori Oishi et al.: "A view from cytokine in the pathogenesis of infectious diseases-with special reference to neutrophil infiltration and inflammatory cytokines." Antibiotics and Chemotherapy. 9 (7). 23-29 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Rikitomi: "Control of MRSA infections in a geriatric hospital-results of disinfecting the pharynx and decubitus ulcer of patients, and cleaning the environment." Antibiotics and Chemotherapy. 9 (8). 61-67 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 力富直人: "褥瘡感染 -とくにMRSAについて-" 総合臨床. 42巻. 2058-2062 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 力富直人: "老人病院におけるMRSA対策とその成果" 化学療法の領域. 9巻. 1489-1495 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 大石和徳: "サイトカインから見た感染症の病理" 化学療法の領域. 9巻. 1263-1269 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Oishi: "Antibacterial and antiendotoxic actions and interactions of lipopolysaccharide antibodies and complement" Bacterial Endotoxin. 113-122 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] KAZUNORI OISHI: "Terapeutic Effects of a Human Antiflagella Monoclonal Antibody in a Neutropenic Murine Model of Pseudomonas aeruginosa Pneumonia" ANTIMICROBIAL AGENTS AND CHEMOTHERAPY. .Vol.37. 164-170 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kazunori Oishi,Tsuyoshi Nagatake,Keizo Matsumoto et al: "Effects of the Combination of Lipopolysaccharide-Specific Monoclonal Antibodies and Sparfloxacin against Pseudomonas aeruginosa Pneumonia in Neutropenic Mice" ANTIMICROBIAL AGENTS AND CHEMOTHERAPY. 36. 1352-1357 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Keizo Matsumoto et al: "Mechanism of Adherence of Moraxella(Branhamella) catarrhalis" Scand J Infect Dis. 23. 559-567 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Keizo Matsumoto et al: "Fimbriation,Hemagglutination and Adherence Properties of Fresh Clinical Isolates of Branhamella catarrhalis" Microbil Immunol. 36. 1009-1017 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 大石 和徳、永武 毅、松本 慶蔵: "呼吸器病原性ブランハメラ・カタラーリスLPSの生化学的分析と呼吸器感染症患者血清中抗LPS抗体の役割" 感染症学会雑誌. 66. 709-715 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuyoshi Nagatake,Keizo Matsumoto: "Ultrastructural Study on the Adherence of Branhamella catarrhalis to Oropharyngeal Epithelial Cell" Microbil Immunol. 36. 563-573 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] KAZUNORI OHISHI: "Pharmacodynamic and Protective Properties of a Murine LipopolysaccharideーSpeafic Monoclonal Antibody in Experimental Pseudomonas aeruginosa Pneumonia in Mice" Microbiology and Immunology. 35. 1131-1141 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] NAOTO RIKITOMI: "Mechanism of Adherence of Moraxella(Branhamella)catarrhalis" Scandinavian J.Int.Dis.23. 559-569 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 慶藏: "「耐性菌を作らないための化学療法」総論" 化学療法の領域 増刊号. 7. 7-10 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 永武 毅: "感染症の予防 1.咽頭殺菌療法" 化学療法の領域 増刊号. 7. 90-98 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 力富 直人: "感染症の予防 2.アタッチメント予防(抑制)法" 化学療法の領域 増刊号. 7. 99-105 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 大石 和徳: "化学療法における非抗生剤療法 1.モノクロ-ナル抗体" 化学療法の領域 増刊号. 7. 114-119 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi