• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気道上皮塩素イオンチャンネル及びその制御蛋白の異常と気道湿性病態の解析

研究課題

研究課題/領域番号 03454235
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

貫和 敏博  順天堂大学, 医学部, 助教授 (40129036)

研究分担者 瀬山 邦明  順天堂大学, 医学部, 助手 (10226681)
高橋 英気  順天堂大学, 医学部, 講師 (90216747)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
1992年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1991年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード気道上皮細胞 / CFTR遺伝子 / 塩素イオンチャンネル / 嚢胞性線維症 / びまん性汎細気管支炎 / SSCP法
研究概要

目的:本研究は嚢胞性維症(cystic fibrosis;CF)の原因遺伝子と同定されたcystic fibrosis transmembrane conductance regulator(CFTR)遺伝子が気道上皮細胞の粘液分泌に関する塩素イオンチャネルである事実を踏まえ、日本における特異な慢性気道湿性疾患(びまん性汎細気管支炎;DPB、びまん性気管支拡張症など)に本遺伝子異常が関与する可能性を検討した。
方法・結果:研究遂行上1991年秋にCFTRゲノム遺伝子全構造の報告を得たことが有力な情報となり、初年度はCaucasianに変異頻度の高いexon4、7、10、11、19、20を、二年度は残り21exonをPCRで増幅し、単鎖構造多形性(SSCP)を電気泳動で確認し、一部直接塩基配列を決定した。解析はDPB等18例の末梢白血球抽出DNAを用いた。全27exonの内、exon2、4、5、7、8、13b、14a、14b、15、17b、20、23では検討18症例にSSCPは認めなかった。exon12、18では2種のSSCPを見たものが3例あった。exon3、24では同一SSCPを2例に認めた。exon6b、9、10、24では正常多形性と予想されるSSCPのホモ接合、ヘテロ接合の例を認めた。内exon6bは5'splice siteに4塩基欠落を見たが、siteとしての塩基配列は変わらず、スプライスそのものには影響がないと考えられた。exon9、11、19、21、22、24は塩基変異に由来すると考えられるSSCPを各一例に認めた。これらSSCPの一部は塩基配列決定によりアミノ酸変異を認めた。exon1、13a、16、17aはPCR増幅DNA断片が大きく、直接塩基配列決定の必要がある。
考案:類似臨床症状18例に共通したSSCPを認めなかったことは、DPBの病因がCFTR遺伝子の異常とは関連しない可能性を示唆する。しかしSSCPの感度上数例の全塩基配列決定の必要性は残されている。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Takabe,K.: "A new voriant of alphe-1-autituypsin deficiency (S iiyama)associated with pulmonary euphysema" Iaternal Medicne. 31. 702-707 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohwada,A.: "Gene auolysis of heteroqtgous protein C deficiency in a peticut with pulmonary arterial thromboembolism" Am.Rcu.Respir.Dis. 145. 1491-1494 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 貫和 敏博: "日本のalpha 1-autitrypsin欠損症における遺伝子異常とその背景" 日本胸部疾患学会雑誌. 30. 1420-1426 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 貫和 敏博: "呼吸器系疾患の遺伝子学-遺伝子解析および遺伝子工学の応用-" 最新医学. 47. 1654-1678 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi,K.: "Massive chcst eall tumor diogosed as Askin tumor -successful tratment by inteusive comhincd wodolty thirpy" Chest. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi,H.: "Cathepsin L activity is increased in alveols maophages and bronchoalveolai large fluid of smokeis" Am.Rev.Rospir.Dis. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 貫和 敏博,瀬戸口 靖弘,原澤 道美,北村 諭編集: "呼吸器疾患-State of Arts" 医歯薬出版株式会社, (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 貫和 敏博,高久 史磨監修: "外来診療のすべて" メディカル・ビュー社, (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seyama K, Nukiwa T, Takabe K, Takahashi H, Miyake K, Kira S.: "Siiyama (serine 53 (TCC) to phenylalanine 53 (TTC)). A new alpha 1-antitrypsin-deficient vriant with mutation on a predicted conserved residue of the serpin backbone." J.Biol.Chem.266. 12627-12632 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi S, Setoguchi Y, Nukiwa T, Kira S.: "Soluble interleukin-2 receptor in sera of patients with pulmonary tuberculoses." Chest.99. 310-314 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setoguchi Y, Takahashi S, Nukiwa T, Kira S.: "Detection of human T-cell lymphotropic virus type I-related antibodies in patients with lymphocytic interstitial pneumonia." Am.Rev.Respir.Dis.144. 1361-1365 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takabe,K., Seyama,K., Shinada,H., Nouchi,T., Miyahara,Y., Nukiwa,T., Miyake,K., Tsukimoto,K., Ichioka,M., and Marumo,F.: "A newvariant of alpha-1-antitrypsin deficiency (Siiyama) associated with pulmonary emphysema." Internal Medicine. 31. 702-707 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohwada,A., Takahashi,H., Uchida,K., Nukiwa,T., and Kira,S.: "Gene analysis of heterozygous protein C deficiency in a patient with pulmonary arterial thromboembolism." Am.Rev.Respir.Dis.145. 1491-1494 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi,K., Dambara,T., Nukiwa,T., Kira,S.: "An adult case of a massive chest wall tumor diagnosed as 'Askin tumor" with successive treatment by intensive combined modality therapy." Chest. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi,H., Ishidoh,K., Muno,D., Ohwada,A., Nukiwa,T., Kominami,E., Kira,S.: "Cathepsin L activity is increased in alveolar macrophages and bronchoalveolar lavage fluid of smokers." Am Rev.Respir.Dis.(1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takabe,K.: "A newvariant of α-1-antitrypsin deficiency (siiyama) associated with pulmonary emphysema." Internal Medicine. 31. 702-707 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ohwada,A.: "Gene analysis of heterozygous protein C dificiency in a patient with pulmonary arterial thromboembolism" Am.Rev.Respir.Dis.145. 1491-1494 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 貫和 敏博: "日本のalpha1-antitrypsin欠損症における遺伝子変異とその背景" 日本胸部疾患学会雑誌. 30. 1420-1426 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 貫和 敏博: "呼吸器系疾患の遺伝子学ー遺伝子解析および遺伝子工学の応用ー" 最新医学. 47. 1654-1678 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,K.: "An adult case of a massive chest wall tumor diagnosed as “Askin tumor" with successive treatment by intensive combined modality therapy" Chest, in press.(1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,H.: "Cathepsin L activity is increased in alveolar macrophages and bronchoalveolar lavage fluid of smokers." Am.Rev.Respir.Dis.in press. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 貫和 敏博.原沢 道美、工藤 翔二 編集: "日常臨床のためのびまん性肺疾患(呼吸器疾患シリーズ2)" 特発性間質性肺炎の病因をめぐる最近の話題, 246 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 貫和 敏博.高久 史磨 監修: "外来診療のすべて" 珪肺、石綿肺、特発性間質性肺炎, 823 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Seyama,K.: "Siiyama(Serine^<53>TCC)to Pheuylalauine^<53>(TTC)):A new α1ーautitrypsinーdeficient variant with mutation on a predicted conserved residue of the serpin backbone." J.Biol.Chem.266. 12627-12632 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 厚生省特定疾患「びまん性肺疾患」調査研究班 田村 昌士,米田 良蔵: "びまん性肺疾患における気管支肺胞洗浄法(BAL)の手技と応用に関する指針" 厚生省特定疾患「びまん性肺疾患」調査研究班編, 38 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi