• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合成アセチルコリン受容体立体構造と筋無力症病態解析、治療に関する分子免疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03454239
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関金沢大学

研究代表者

高守 正治 (高森 正治)  金沢大学, 医学部, 教授 (60039815)

研究分担者 新田 永俊  金沢大学, 医学部・附属病院, 助手 (50251947)
坂戸 俊一  金沢大学, 医学部・附属病院, 助手 (10142275)
井手 芳彦  金沢大学, 医学部・附属病院, 講師 (10100835)
奥村 誠一  金沢大学, 医学部附属病院, 助手 (60152435)
松原 四郎  金沢大学, 医学部, 講師 (00143884)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
1993年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1992年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1991年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードアセチルコリン受容体 / 合成ペプチド / モノクローナル抗体 / 重症筋無力症 / 血液淨化療法 / 血液浄化療法 / 抗体 / 免疫原 / 疾患モデル動物
研究概要

アセチルコリン受容体(AchR)分子、立体構造のB、T細胞認識性の観点から研究し以下の成績を得た。1.AchR崩壊促進作用抗体の標的を分子構造中のα67-76、T細胞認識領域(ルイスラット)をα107〜116とした。2.両者単独、混合、人工的アミノ酸配列介左連結など6種の合成ペプチドを免疫原に選び、それぞれでラットを免疫、発病の状態を免疫学的、生理学的指標で評価した。3.疾患誘導に関わる抗原としてはα67〜76とα107-116の複合連結ペプチドが最も有意性が高く、一方、天然AchR蛋白質を抗原として免疫し発症した動物モデルでの血中抗体検定には、α-67-76とα107-116の間にβターン構造を強調すべく人工的アミノ酸配列(NPGG)を介在せしめた合成ペプチドが最も有用であった。2次元核磁気非鳴法(NMR)によるペプチド立体構造解析は、前者でαヘリックス、後者でβターン構造がつよく、免疫学的立体構造推定と一致した。4.動物モデルで疾患誘導性、抗体反応性が高かった合成ペプチドを含む6種の人工抗原のいずれも、ヒト重症筋無力症患者血中抗体検定用としては有違性が低かった。5.ヒトでの血液準化療法への応用に資すべく、α67〜76を骨格としてこれにつよいターン構造をとらせる人工的アミノ酸配列の連絡を行った。全12種のペプチドのうちCKGGLR-α67〜76-KC,KKC-α63〜77-C,KKC-α62〜77-C,KKC-α61〜77-Cのヒトおよびシビレエイ残基配列計8種のペプチドは、モノクローナル抗体(受容体崩壊促進作用)とつよく反応した。患者血中抗体との反応率は20%弱であった。6.アセチルコリンと受容体との結合を阻害する抗体の標的領域α183-200の合成ペプチドを吸着剤として、患者血液体外循環中に血二成分と反応させ、病原抗体の選択除去をはかる臨床応用(血液淨化療法)は、高い有効性を示した。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (82件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (82件)

  • [文献書誌] 高守正治: "A synthetic peptide,Torpedo californica α183-200,of the acetylcholine receptor as a tool for immunoadsorption via plasma perfusion in myasthenia gravis" Artificial Organs Today. 1. 53-60 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守正治: "臓器特異的自己免疫疾患動物モデルにおける最近の進歩-重症筋無力症" 臨床免疫. 23. 981-993 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守正治: "重症筋無力症におけるアセチルコリン受容体合成ペプチドを吸着剤とした免疫療法の検討" 集中治療. 3. 319-320 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守正治: "免疫性プペチド-高次構造と抗体産生に関する問題点" 免疫藥理. 9. 134-135 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守正治: "重症筋無力症" 臨床と研究. 68. 1019-1028 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守正治: "Myasthenogenicity in the main immunogenic region of acetylcholine receptor as modified by conformational design:An approach to antigenic synthetic peptides" Journal of the Neurological Sciences. 109. 82-187 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守正治: "自己免疫疾患とカルシウム" Clinical Neuroscience. 10. 449-452 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守正治: "重症筋無力症とLambert-Eaton筋無力症候群" Clinical Neuroscience. 10. 665-670 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井手芳彦: "本邦臨床統計集II筋疾患2.重症筋無力症" 日本臨床. 50. 186-193 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治: "重症筋無力症の治療と予後" 日本医事新報. 3564号. 117 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治: "神経疾患診断-ガイドラインと検査計画:重症筋無力症" 臨床医. 18. 1936-1940 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治: "重症筋無力症" ブレインナーシング. 8. 427-435 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守正治: "Stereoview of conformation and myasthenogenicity in synthetic peptides of acetylcholine receptor α-subunit" Annals of New York Academy of Sciences. 681. 168-171 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守正治: "Muscarinic receptor-mediated modulation of acetylcholine release in mice with passively transferred Lambert-Eaton myasthenic syndrome" Annals of New York Academy of Sciences. 681. 415-417 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守正治: "Atropine modulates presynaptic function in mice with passively transferred Lambert-Eaton myasthenic syndrome" Muscle & Nerve. 16. 115-116 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治: "カルシウムチヤネル関連蛋白質と筋無力症候群" Molecular Medicine. 30. 914-915 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治: "アセチルコリン受容体分子構造と抗体" 医学のあゆみ. 165. 102-106 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治: "重症筋無力症" nano GIGA. 2. 1126-1133 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治: "重症筋無力症" JOHNS. 9. 978-984 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治: "重症筋無力症" 現代医療. 26. 103-108 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治: "Synaptotagmin can cause an immune-mediated model of Lambert-Eaton myasthenic syndrome in rats (印刷中)" Annals of Neurology. 34. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井手 芳彦: "Treatment of myasthenia Gravis with a Specific Immunoadsorbent bound to acetylcholine receptor peptide α183-200.In:Therapeutic Plasmapheresis" ICAOT Press(Cleveland,USA), 6 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治 分担執筆: "臨床神経内科学第2版" 南山堂(東京), 21 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治: "最新医工学治療-吸着治療マニュアル" 金原出版(東京), 8 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治 分担執筆: "現代病理学大系21A" 中山書店(東京), 20 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治 分担執筆: "レセプター-基礎と臨床" 朝倉書店(東京), 10 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治 分担執筆: "イオンチヤネル-細胞機能への関与とその異常" メジカルビュー社(東京), 12 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治 (分担執筆): "モダンクリニカルポイント-重症筋無力症の分子レベルからのアプローチ" 金原出版(東京), 2 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治 (分担執筆): "今日の治療指針" 医学書院(東京), 2 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治 (分担執筆): "内科学第6版" 朝倉書店(東京) (予定), 40 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治 (分担執筆): "新筋肉病学" 南江堂(東京) (予定), 50 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治 (分担執筆): "臨床神経内科学 第3版" 南山堂(東京) (予定), 35 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治 (分担執筆): "血液淨化療法" 医学書院(東京) (予定), 10 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治 (分担執筆): "図説病態-内科講座 第11巻神経-2" メジカルビュー社(東京) (予定), 10 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治 (分担執筆): "内科治療ガイド" 文光堂(東京), 6 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaharu Takamori, Seiichi Okumura and Yoshihiko Ide: "A synthetic peptide, Torpedo californica alpha183-200, of the acetylcholine receptor as a tool for immunoadsorption via plasma perfusion in myasthenia gravis." Artif.Organs Today. 1. 53-60 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaharu Takamori, Toshio Hamada and Seiichi Okumura: "Myasthenogenicity in the main immunologic region of acetylcholine receptor as modified by conformational design : an approach to antigenic synthetic peptides." Journal of the Neurological Sciences. 109. 182-187 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaharu Takamori: "Stereoview of conformation and myasthenogenicity in synthetic peptides of acetylcholine receptor alpha-subunit." Annals of New York Academy of Sciences. 681. 168-171 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaharu Takamori: "Muscarinic receptor-mediated modulation of acetylcholine release in mice with passively transferred Lambert-Eaton myasthenic syndrome." Annals of New York Academy of Sciences. 681. 415-417 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaharu Takamori, kenichi Sakajiri and Toshio Hamada: "Atropine modulates presynaptic function in mice with passively transferred Lambert-Eaton myasthenic syndrome." Muscle & Nerve. 16. 115-116 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaharu Tamamori, Toshio Hamada, Kiyonobu Komai, Masami Takahashi and Akira Yoshida: "Synaptotagmin can cause an immune-mediated model of Lambert-Eaton myasthenic syndrome in rats." Annals of Neurology. 34 : (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高守 正治: "Stereoview of conformation and myasthenogenicity in synthetic peptides of acetylcholine receptor α-subunit" Annals of New York Academy of Sclences. 681. 168-171 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "Muscarinic receptor-mediated modulation of acetylcholine release in mice with passively transferred Lambert-Eaton myasthenic syndrome" Annals of New York Academy of Sclences. 681. 415-417 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "Atropine modulates presynaptic function in mice with passively transferred Lambert-Eaton myastbenic syndrome" Muscle & Nerve. 16. 115-118 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "カルシウムチヤネル関連蛋白質と筋無力症候群" Molecular Medicine. 30. 914-915 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "アセチルコリン受容体分子構造と抗体" 医学のあゆみ. 165. 102-106 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "重症筋無力症" nano GIGA. 2. 1126-1133 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "重症筋無力症" JOHNS. 9. 978-984 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "重症筋無力症" 現代医療. 26. 103-108 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "Synaptotagmin can cause an immune-mediated model of Lambert-Eaton myasthenic syndrome in rats" Annals of Neurology. 35(印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "レセプター-基礎と臨床(分担執筆)" 朝倉書店, 10 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "イオンチヤネル-細胞機能への関与とその異常(分担執筆)" メジカルレビュー社, 11 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "モダンクリニカルポイント-重症筋無力症の分子レベルからのアプローチ(分担執筆)" 金原出版, 2 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "今日の治療指針1993(分担執筆)" 医学書院, 2 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "内科治療ガイド(分担執筆)" 文光堂(印刷中), (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "内科学 第6版(分担執筆)" 朝倉書店(予定:40), (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "新節肉病学(分担執筆)" 南江堂(予定:50), (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "臨床神経内科学 第3版" 南山堂(予定:35), (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "血液淨化療法(分担執筆)" 医学書院(予定:10), (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "図説病態内科講座 第11巻 神経-2(分担執筆)" メジカルビュー社(予定:10), (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "Myasthenogenicity in the main immunogenic region of acetylcholine receptor as modified by conformational design:an approach to antigenic synthetic peptides" Jounral of the Neurological Sciences. 109. 82-187 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "重症無力症とLambert-Eaton筋無力症修群" Cliuical Neuroscience. 10. 665-670 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "Stereo View of conformation and mysthenogenicity in synthetic peptides of acetylcholine Receptor -subunit" Annats of New York Academy of Science. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "Muscarinic receptor-mediated modulation of acetylcholine release in mice with passively transferred Lambert-Eaton myasthenic syndrome" Annals of New York Academy of Science. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "Atropine modulates presynaptic function in mice with passively transferred Lambert-Eaton myasthenic syndrome" Muscle & Nerve. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "マセチルコリン受容体と抗体" 医学のゆみ. 165. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "最新医工学治療ー吸着療法マニュアル" 金原出版, 8 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "現代病理学大系21A-11(重症筋無力症)" 中山書店, 20 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "A synthetic peptide,Torpedo californica α183ー200,of the acetylcholine receptor as a tool for immunoadsorption via plasma perfusion in myasthenia gravis" Artificial Organs Today. 1. 53-60 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "臓器特異的自己免疫疾患動物モデルにおける最近の進歩ー重症筋無力症" 臨床免疫. 23. 981-993 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "重症筋無力症におけるアセチルコリン受容体合成ペプチドを吸着剤とした免疫療法の検討" 集中治療. 3. 319-320 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "免疫性ペプチドー高次構造と抗体産生に関する問題点" 免疫薬理. 9. 134-135 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "重症筋無力症" 臨床と研究. 68. 1019-1028 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "Myasthenogenicity in the main immunogenic region of acetylcholine receptor as modified by conformational design" Journal of the Neurological Scineces. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "Muscarinic receptorーmediated modulation of acetylcholine release in mice with passively transferred LambertーEaton myasthenic syndrome" Muscle and Nerve. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "神経と免疫ー重症筋力症とLambertーEaton筋無力症候群" Clinical Neuroscience. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 井手 芳彦: "Treatment of Myasthenia Gravis with a specific immunoadsorbent bound to acetylcholine receptor peptide α183ー200 In:Therapeutic Plasmapheresis" ICAOT Press(Cleveland,USA), 6 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "臨床神経内科学(第2版)(分担執筆)" 南山堂(東京), 22 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "シリ-ズ最新医工学治療ー吸着治療マニュアル" 金原出版(東京), (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "新筋肉病学(分担執筆)" 南江堂(東京), (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "レセプタ-基礎と臨床(分担執筆)" 朝倉書店(東京), (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高守 正治: "現代病理学大系第21巻A(分担執筆)" 中山書店(東京), (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi