• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老年痴呆脳と正常老化脳の老人性変化の免疫組織化学的研究-画像処理システムを用いた定量的解析-

研究課題

研究課題/領域番号 03454240
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関三重大学

研究代表者

葛原 茂樹  三重大学, 医学部・附属病院, 教授 (70111383)

研究分担者 矢谷 隆一  三重大学, 医学部, 教授 (80024636)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1991年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード脳の老化 / 痴呆 / アルツハイマー神経原線維変化 / 老人斑 / ダウ蛋白 / β蛋白 / 免疫組織化学 / 画像解析 / アルツハイマー型老年痴呆 / タウ蛋白 / アルツハイマ-神経原線維変化
研究概要

アルツハイマー型老年痴呆脳の病理組織学的特徴は、大脳にびまん性に出現するアルツハイマー神経原線維変化(NFT)とアミロイド老人斑(SP)である。しかし、この両者は痴呆のない健常老人の脳(生理的老化脳)にも出現し、高齢になるほど両者の区別は不鮮明となる。そこで、アルツハイマー型老年痴呆脳(SDAT)と生理的老化脳におけるNFTとSPの出現の差を、その数と分布様式から明らかにすることを試みた。特に、SPについては大きさと形状が不定であるために、顕微鏡的判定には限界があるので、画像解析装置による半定量的解析を試みた。
対象は痴呆のない健常老人161例(年齢50歳代〜100歳代)とSDAT36例(70歳代〜100歳代)の剖検脳について、海馬を含む側頭葉のホルマリン固定・パラフィン包埋切片をtau蛋白とアミロイドβ蛋白について免疫組織化学的に染色し、まず顕微鏡学的観察によって次のような結果を得た。
1)NFTは、生理的老化脳においても海馬と海馬傍回に多数出現するが、新皮質にはほとんど出現しない。一方、アルツハイマー型老年痴呆では新皮質にも相当数出現する。
2)SPは、アルツハイマー型老年痴呆ではびまん性に多数出現するのに対して、生理的老化脳では多数出現するものから全く出現しないものまで差があった。
3)海馬はNFTの好発部位であるがSPは出現しにくく、逆に新皮質はSPの好発部位であるがNFTは出現しにくかった。
この観察所見を画像処理システムを用いて定量化することが、本研究の最終目標であるが、画像取り込みとその計測処理の技術的問題のため、研究はなお進行中である。研究対象症例はほぼ集積できているので、この点を解決することによって、研究目的は達成できる。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 葛原茂樹: "アミロイド沈着と痴呆との関連について." 循環科学. 12(10). 958-962 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 葛原茂樹: "神経原線維変化とアルツハイマー型痴呆" Dementia. 8(1). 58-64 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 葛原茂樹: "アミロイド・アンギオパチー" カレントテラピー. 11. 37-40 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村正博,水谷俊雄,山之内博,葛原茂樹,豊倉康夫: "Alzhimer型老年痴呆における大脳皮質下の老人斑の分布と頻度." 神経内科. 36. 457-470 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村正博,名倉博史,濱本真,山之内博,伊藤雄二,宮崎徳蔵,葛原茂樹,豊倉康夫: "脳卒中と痴呆;アルツハイマー型痴呆との鑑別は?" Dementia. 6. 395-407 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura M,Yamanouchi H,Kuzuhara S,Mori H,Sugiura S,Mizutani T,Shimada H,Tomonaga M,Toyokura Y: "Dementia in cerebral amyloid angiopathy:a clinicopathological study." J Neurol. 239. 441-450 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuzuhara S,Ihara Y,Shimada H,Toyokura Y: "β-Protein and tau immunohistochemistry on brains of normal aging and dementia." Excerpta Medica, 11 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuzuhara S,Yoshimura M: "Clinical and neuropathological aspects of diffuse Lewy body disease in the elderly." Raven Press, 6 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuzuhara S, Ihara Y, Shimada H, Toyokura Y: "beta-Protein and tau immunohistochemistry on brains of normal aging and dementia" In International Congress Series 946, Fronties of Alzheimer's Research, ed.by Ishii T, Allsop D, Selkoe DJ, Excerpta Medica, Amsterdam. 87-97 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuzuhara S, Yoshimura M: "Clinical and neuropathological aspects of diffuse Lewy body disease in the elderly" In Advances in Neurology vol.60(ed.by Narabayashi H, Nagatsu T, Yanagisawa N, Mizuno Y), Raven Press, New York. 464-469 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuzuhara S: "Amyloid angiopathy" Current Therapy. 11. 37-40 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura M, Mizutani T, Yamanouchi H, Kuzuhara S, Toyokura Y: "Distribution and frequency of the subcortical senile plaques in senile dementia of Alzheimer-type" Neurological Medicine (tokyo). 36. 457-470 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura M, Yamanouchi H, Kuzuhara S, Mori H, Sugiura S, Mizutani T, Shimada H, Tomonaga M, Toyokura Y: "Dementia in cerebral amyloid angiopathy : a clinicopathological study" J Neurol. 239. 441-450 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuzuhara S: "Amyloid deposition in the brain and dementia" Japanese Journal of Geriatric Psychiatry (Tokyo). 3. 728-735 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuzuhara S: "Neurofibrillary tangles and dementia of Alzheimer type" Dementia (Tokyo). 8. 58-64 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 葛原 茂樹: "神経線維変化とアルツハイマー型痴呆" Dementia. 8. 58-64 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 葛原 茂樹: "痴呆性疾患の予防は可能か" 老年期痴呆研究会誌. 5. 232-234 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 葛原 茂樹: "25年間の経過中、24年間は呼吸器なしで生存した筋萎縮性側索硬化症の1剖検例" 神経内科. 39. 549-552 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kuzuhara S: "Advances in Neurology vol.60" Raven Press, 6 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 葛原 茂樹: "Cisaprideによるパーキンソニズムに抑うつ." 神経内科. 36(2). 217-218 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hamaguchi Y, Kuzuhara S, Yamamura Y, Katsui Y: "Clinical and neuroradiological study on familial juvenile parkinsonism:report of three cases." Mie Med J. 42(2). 163-172 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 葛原 茂樹: "脳血管性痴呆;病型分類と診断." 現代医療. 24(6). 1803-1809 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 葛原 茂樹: "アミロイド沈着と痴呆との関連について." 老年精神医学雑誌. 3(7). 728-735 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 葛原 茂樹: "脳卒中と痴呆;アルツハイマー型痴呆との鑑別は?" 循環科学. 12(10). 958-962 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 葛原 茂樹: "悪性腫瘍と薬剤性神経障害." 治療. 75(2). 290-292 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 葛原 茂樹: "脳血管性痴呆の症状と経過(長谷川 和夫監修、清水 信編集:老年期痴呆の診断と治療)" 中央法規出版, 24 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kuzuhara S, Yoshimura M: "Advances in Neurology vol.60 (ed by Narabayashi H, Nagatsu T, Yanagisawa N, Mizuno Y)" Raven Press, 5 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 葛原 茂樹: "アルツハイマ-型痴呆ーアルツハイマ-病と老年痴呆ー" 循環. 12. 2-9 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 葛原 茂樹: "加齢によるボケは家族集積性があるか" 綜合臨床. 40. 2002-2005 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kuzuhara S,Ihara Y,Shimada H,Toyokura Y: "Basic,Clinical and Therapeutic Aspects of Alzheimer's Disease.vol.1 ed by Nagatsu et al" Plenum Press, (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kuzuhara S,Ihara Y,Shimada,H,Toyokura,Y: "International Congress Series 946,Frontiers of Alzheimer's Research.ed by Ishii T,Allsop D,Selkoe DJ" Excerpta Medica, 301 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi